問題一覧
1
ラメス2世が造営したもの
アブシンベル神殿
2
王の道がどこからどこまでか
スサからサルデス
3
最後の金属貨幣を作ったリディアの都
サルデス
4
アケメネス朝ペルシアのダレイオス1世がしたこと
最大領土を実現
5
エジプト新王国 カデシュの戦いでヒッタイトとたたかったひと
ラメス2世
6
アッシリア王国の特徴
服属した民族に苛烈な支配
7
メソポタミアの原義
2つの川の間
8
くれた文明の特徴
海洋文明、明るく平和的
9
アケメネス朝ペルシアの第3回ペルシア戦争に敗戦した人
クセルクセス1世
10
アッカド王国の王
サルゴン
11
エジプトの特徴
開放的な地形、ほぼエジプト人のみ
12
ミケーネの政治
貢納王政
13
新バビロニアの都
バビロン
14
ヒッタイトが使用した3つのもの
鉄製武器・馬・戦車
15
アケメネス朝ペルシアの都
スサ
16
エジプト新王国 多神教復活させた人
ツタンカーメン
17
前14cアッシリアはどこから独立したか
ミタンニ王国
18
メソポタミア文明の特徴
開放的な地形、民族の入れ替わりが激しい
19
アケメネス朝ペルシアの服属した異民族への扱い
寛容
20
前525年にアケメネス朝ペルシアのしたこと
全オリエントを再統一
21
エジプト第26王朝の都
サイス
22
前3000年頃 上下エジプト統一した人
メネス
23
アッシリア王国は7cに何をしたか
オリエント初統一
24
フルリ人が立てた王国
ミタンニ王国
25
クレタ文明の別名
ミノア文明
26
ミケーネ文明の特徴
城塞宮殿、戦闘的
27
エジプトの集落の名称
ノモス
28
アテネのどれいの名称
家内奴隷
29
エジプト新王国、ヌビア・アジア遠征をして最大領土を成した人物
トトメス3世
30
24cアッカド王国がしたこと
メソポタミア初統一
31
初イラン人による国家メディアの都
エクバタナ
32
前525年アケメネス朝ペルシアのしたことを行った人
カンビュセス2世