暗記メーカー
ログイン
微生物学
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 53 • 9/3/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    獲得免疫における抗原提示細胞はどれか。

    樹状細胞, マクロファージ

  • 2

    結核菌に効果があり手指の消毒に適するものはどれか。

    消毒用エタノール

  • 3

    食細胞の作用に対し抵抗性を示す細菌の構造はどれか。

    莢膜

  • 4

    食細胞はどれか。

    好中球, マクロファージ

  • 5

    抗体を産生する細胞はどれか。

    形質細胞

  • 6

    下記のうち誤っているのはどれか。

    外毒素が発症要因である細菌感染症の治察にはトキソイドが有効である。

  • 7

    細菌のタンパク質合成が行われる細胞内器官

    リボソーム

  • 8

    標準予防策で感染の可能性があるものとして取り扱うのはどれか。

    唾液

  • 9

    β-ラクタム系抗菌薬について正しいもの。

    細菌の細胞壁の合成を阻害する

  • 10

    空気感染するのはどれか

    麻疹ウイルス, 結核菌

  • 11

    ヒト免疫不全ウイルスとその感染症について誤っているもの

    日和見感染を起こす

  • 12

    感染症法において一類感染症

    エボラ出血熱

  • 13

    予防接種に生菌ワクチンが用いられるもの

    結核

  • 14

    日和見感染の原因として多いものは

    緑膿菌

  • 15

    潜伏感染を起こすウイルスはどれか

    単純ヘルペスウイルス

  • 16

    がんの原因となるウイルス

    ヒトパルボウイルス

  • 17

    肝炎ウイルスのうち経口感染する型

    A, E

  • 18

    免疫グロブリンについて誤った組み合わせ

    血中濃度が全Ig中最も高い(IgM)

  • 19

    細胞性免疫と液性免疫の活性化に関与するもの

    ヘルパーT細胞

  • 20

    熱による滅菌法を2つ書きなさい

    高圧蒸気滅菌法、乾熱滅菌法

  • 21

    垂直感染の具体的な感染経路を3つ書きなさい

    経産道感染、母乳感染、経胎盤感染

  • 22

    細菌の芽胞に有効な消毒薬はどれか

    グルタルアルデヒド

  • 23

    下記の組み合わせのうち誤りはどれか

    Bリンパ球ー細胞性免疫

  • 24

    自然免疫の機能に関与しないものはどれか

    免疫記憶

  • 25

    食中毒の原因とならないもの

    ヘリコバクターピロリ

  • 26

    定期予防接種の対象疾病では無いもの

    おたふく風邪

  • 27

    回帰発症を起こしやすいウイルス

    単純ヘルペスウイルス

  • 28

    メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症に有効な化学療法剤はどれか

    バンコマイシン

  • 29

    感染症法により診断後直ちに届け出なければならないのはどれか

    細菌性赤痢

  • 30

    全ての細菌が有する構造

    細胞膜

  • 31

    日本紅斑熱の病原微生物の種類を書きなさい

    リッケチア

  • 32

    オウム病の微生物

    クラミジア

  • 33

    トキソプラズマ症、マラリアの微生物

    原虫

  • 34

    カンジダ症の微生物

    真菌

  • 35

    カンジダ症の微生物

    真菌

  • 36

    マラリアの微生物

    原虫

  • 37

    つつが虫病の微生物

    リッケチア

  • 38

    重症熱性血小板減少症候群の微生物

    ウイルス

  • 39

    白癬の微生物

    真菌

  • 40

    節足動物媒介の疾病

    デング熱

  • 41

    垂直感染の疾病

    サイトメガロウイルス感染症

  • 42

    創傷感染の疾病

    破傷風

  • 43

    菌交代症

    カンジダ症

  • 44

    性感染症

    トラコーマクラミジア

  • 45

    レジオネラ肺炎

    冷却塔水

  • 46

    ストレプトリジン

    緑膿菌

  • 47

    溶血性尿毒症症候群

    腸管出血性大腸菌

  • 48

    胃潰瘍

    ヘリコバクターピロリ

  • 49

    白血病

    ヒトTリンパ球向性ウイルス

  • 50

    風疹

    先天性白内障

  • 51

    インフルエンザ

    HA抗原変異

  • 52

    帯状包疹

    水痘ウイルス

  • 53

    麻疹

    コプリック斑