問題一覧
1
ドイツのチーズ生産量は世界で?
アメリカに次ぐ2位
2
ドイツのチーズ輸出量、輸入量は世界で?
どちらも1位
3
ドイツ南部の酪農地帯、アルプス山麓は?
アルゴイ地方
4
ドイツで青カビタイプは?
エーデルピルツ
5
ドイツでフレッシュチーズは?
クワルク
6
プロセスチーズのことをドイツ語とフランス語で
シュメルツケーゼ、フロマージュ・フォンデュ
7
ドイツの主なgUチーズ2つ
アルゴイヤー・エメンターラー、アルゴイヤー・ベルクケーゼ、他にはアルテンブルガー・ツィーゲンケーゼ
8
クワルクの凝固方法、タイプ、原料乳
酸凝固(乳酸と酢酸)、少量のレンネット、フレッシュ、牛乳
9
ザウワー・ミルヒケーゼの原料乳、固形分中乳脂肪
脱脂乳、〜10%
10
ドイツ:ザウワー・ミルヒケーゼの色、特徴
半透明で金色、モチモチで塩気、旨みなし
11
カンボゾーラの原料乳、タイプ、固形分中乳脂肪
牛乳、青かびと白かび(ヴァイス・ブラウ・ケーゼ)、70%〜クリーム添加
12
ドイツのモッツァレラ、原料乳とタイプ、特徴
牛乳・ハード、リンドレス
13
オーストリアのチーズの特徴
自然の中で作られる手造りチーズ、オーガニック
14
オーストリアのサワーミルクタイプの特徴
脂肪分が0か0に近い、スキムミルクから造られる
15
ベルギーチーズの特徴
北部はオランダ似、南部はフランス似
16
ベルギー唯一のAOP
フロマージュ・ド・エルヴ
17
ベルギー:フロマージュ・ド・エルヴのあだ名、タイプ、原料乳
マルセイユ石鹸、ウオッシュ、牛乳
18
ベルギー:フロマージュ・ド・エルヴの形、特徴
立方体400g、ネバネバ、塩気、後味に甘み
19
ベルギー:ムルドゥーとは
ベルギーで最も偉大で高貴なチーズ、400gのエルヴを8週間以上洗いながら熟成、最高級はビールやジンで洗う、さらに熟成させるとピカン
20
ベルギー:シメイの原料乳とタイプ
ハード、牛乳
21
ベルギー:シメイが開発された修道院
スクールモン修道院
22
ベルギー:最もポピュラーなシメイとビールで洗って仕上げるシメイ
シメイ・クラシック、シメイ・ブルー/シメイ・ルージュ
23
綱吉に献上されたチーズ
アイダム乾酪はエダム、サフラン乾酪はゴーダ
24
オランダの乳製品品質管理中央会は?
COKZ
25
オランダの主なBOBチーズを6つ
ゴーダ、スパイス・ゴーダ、エダム、スモーク・チーズ、ミモレット、マースダム
26
ゴーダの原料乳、タイプ、熟成、脂肪
ハード、牛乳、1〜48ヶ月、48%〜
27
ゴーダ、製造方法の特徴と目的
カードウォシング、乳糖を抑えて雑菌の繁殖を抑える
28
量産ゴーダの特徴
リンドレス
29
エダムの原料乳、タイプ、乳脂肪
ハード、牛乳殺菌、40%〜
30
オランダ:スモーク・チーズの製造
プロセスチーズを燻液に漬けて香り付け
31
オランダ:ミモレットのタイプ、原料乳、現地の呼び名
ハード、牛乳、コミッシーカース
32
オランダのミモレットの熟成期間と脂肪
180日〜、40%〜
33
オランダ:マースダムの開発年と開発元、特徴
1970年にNIZO、チーズアイ
34
デンマークで最も古いチーズ、作成者
ハヴァテイ、ハンナ・ニールセン
35
デンマークのPGI4つ
ダナブルー、ハヴァテイ、ダンボー、エスロム
36
ダナブルーのタイプ、原料乳、製法の特徴
青カビ、牛乳、ロックフォールの製法にならって開発、ホモジナイザーで均質化と殺菌
37
デンマーク:サムソーのタイプと原料乳、王との関わり
ハード、牛乳、19世紀に王がスイスから技術者を招いて作らせた
38
デンマーク:サムソーの味わい、特徴
マイルド、チーズアイ
39
デンマーク:マリボーのタイプと原料乳、特徴
ハード、牛乳、メカニカルホール
40
デンマーク:ハヴァテイのタイプと原料乳、特徴
ハード、牛乳、メカニカルホール
41
デンマーク:ハヴァテイで日本に入ってるものは?
ハヴァテイ60+のクリーム・ハヴァテイ
42
デンマーク:ダンボーのタイプと原料乳、特徴
ハード、牛乳、チーズアイ
43
デンマーク:エスロムのタイプと原料乳、特徴
ハード、牛乳、メカニカルホール
44
日本で販売されているノルウェーチーズを2つ
ウォッシュタイプのリダーとハードタイプのヌーケル
45
ノルウェーのガンメルオストとは?
レンネットを使わない低脂肪のチーズを熟成して青カビを生やす、古いチーズという意味、バイキング時代からある
46
ノルウェー:ノルべジアのタイプと原料乳と特徴
ハード、牛乳、小さな丸い穴、ノルウェーを代表
47
ノルウェー:ヤールスバーグのタイプと原料乳、特徴
ハード、牛乳、チーズアイ
48
ノルウェー:ブルノストの原料乳、意味
牛乳など、山羊も、茶色チーズ=ブラウンチーズ
49
ノルウェー:ブルノストの製法
原料乳、ホエイ、クリームを褐色になるまで煮詰めて造る
50
ノルウェー:ブルノストの山羊のみ、牛と山羊、牛のみの名前
イエトスト、グドランスダールスオスト、フラータミスオスト
51
スウェーデンのチーズでホエイを加熱したものは?
ミゾスト
52
スウェーデンのチーズPGIは?
スヴェキア=スウェーデンのチーズ
53
フィンランドのチーズで、暖炉の火で炙ってから熟成させるものは?
ユーストレイパ
54
アイスランドの1人あたり年間チーズ消費量、日本との比較
10倍以上
55
アイスランドで1000年以上も前から食べられるチーズと特徴
スキール、脱脂乳から作られる水切りヨーグルトのようなチーズ
56
ドイツの主な発酵乳
クワルク、サワーミルク
57
ドイツ人が日常的に消費している独特のチーズ
クワルク
58
ベルギーで唯一のAOP、タイプ、原料乳
Fromage de Herve 、ウォッシュ、牛
59
オランダのチーズの生産量の半分以上を占めるのは?
Gouda
60
Goudaの表皮の防カビ剤(添加物)
ナタマイシン
61
オランダで2番目に生産量が多いチーズは?全体の何%?
Edam、20%
62
オランダのチーズ市で有名な観光名所
アルクマール
63
大航海時代のオランダに求められた輸送に都合の良いチーズの特徴は?
衝撃に強く、長期保存に耐えるチーズ
64
Gouda のバラエティ
スパイス、ガーリック、ハーブ、マスタード、トリュフ、くるみ、わさび、牛、山羊、羊
65
オランダのナチュラルチーズ生産量は?日本の何倍?
90万トン、20倍
66
GoudaとEdamのそれぞれのMG/ES
48%、40%
67
Danablu(PGI) について、タイプ、原料乳、均質化と殺菌のための方法
青カビ、牛殺菌、ホモジナイザー
68
デンマークのテーズで小さな不規則な孔がたくさん空いているのは?
Maribo 、Havarti(PGI)、Esrom(PGI)
69
デンマーク国王がスイスから招いた技術者に造らせたのは?
Samsoe
70
ノルウェーのBrunost の意味は?
茶色のチーズ
71
1人あたり年間チーズ消費量、上位4つの国
①デンマーク、②フランス、③オランダ、④フィンランド
72
ベルギーのウオッシュタイプ
フロマージュ・ド・エルヴ