問題一覧
1
SARSコロナウイルスは何種病原体等に含まれる?
二種病原体等
2
多剤耐性結核菌は何種病原体等に含まれる?
三種病原体等
3
S.Paratyphi AのO抗原群は?
2
4
S.TyphiのO抗原群は?
9
5
S.EnteritidisのO抗原群は?
9
6
Aeromonas hydorophilaについて正しいのはどれか
DNase陽性, 血液寒天培地でβ溶血する
7
インドール陽性のBacteroidesおよびParabacteroidesはどれか
B.thetaiotaomicron
8
インターフェロンγ遊離試験について正しいのは?
全血を用いる, 患者の免疫状態による影響を受ける, M.marinum感染では偽陽性が認められる
9
Listeria monocytogenesについて正しいのは?
カタラーゼ陽性, CAMPテスト陽性, 馬尿酸加水分解試験陽性, 血液寒天培地で弱いβ溶血をする
10
Clostridium属において、鞭毛を持たないのは?
C.perfringens, C.ramosum
11
Clostridium属において、端在性芽胞を形成するのは?
C.tetani, C.tertium, C.ramosum
12
Clostridium属において、培地上を遊走するのは?
C.tetani, C.septicum, C.sporogenes
13
C.perfringensは
レシチナーゼ反応陽性
14
C.botulinumは
リパーゼ反応陽性
15
Mycobacterium属で、硝酸塩還元試験が陽性なのは?
M.tuberculosis, M.kansasii, M.fortuitum
16
時間依存性抗菌薬は?
βラクタム薬, グリコペプチド系
17
濃度依存性抗菌薬は?
アミノグリコシド系, ニューキノロン系
18
殺菌的に作用する抗菌薬は?
βラクタム系, グリコペプチド系, アミノグリコシド系, キノロン系, ポリペプチド系
19
CTX-M型のβラクタマーゼはAmblerの分類で?
A
20
発芽管を形成する酵母様真菌は?
C.albicans, C.dubliniensis
21
厚膜胞子を形成する真菌は?
C.albicans, C.dubliniensis
22
真性菌糸を形成する真菌は?
Trichosporon asahii, Geotrichum candidum
23
ウレアーゼを産生する真菌は?
Cryptococcus neoformans, Trichosporon asahii, Rhodotorula mucilaginosa
24
中南米由来の輸入真菌は?
Paracoccidioides brasiliensis
25
北米大陸五大湖周辺、アフリカ由来の輸入真菌は?
Blastomyces dermatitidis
26
南北アメリカ大陸の乾燥地域由来の輸入真菌は?
Coccidioides immitis
27
世界各国の温帯地域〜熱帯地域の大河流域由来の輸入真菌は?
Histoplasma capsulatum
28
東南アジア由来の輸入真菌は?
Talaromyces marneffei
29
β-Dグルカンが上昇しない真菌症は?
クリプトコッカス症, ムコール症
30
オリーブ油で発育が促進される真菌は?
Malassezia属
31
Maycoplasma pneumoniaeで耐性化が問題になっている抗菌薬は?
マクロライド系
32
STFSウイルスの疾患は?
重症血小板減少症候群
33
SARSの疾患は?
重症呼吸器症候群
34
アルボウイルスの疾患は?
ウエストナイル熱
35
コアグラーゼ陽性の菌は?
S.aureus, S.argenteus, S.intermedius, S.pseudointermedius, S.coagulans, S.argenteus
36
バシトラシン感受性試験陽性なのは?
S.pyogenes
37
コリネバクテリウム属について、ジフテリア毒素を産生する菌は?
C.ulcerans
38
脂質好性の高いコリネバクテリウムは?
C.kroppenstedtii, C.jeikeium
39
Moraxella catarrhalisについて
オキシダーゼ陽性, 硝酸塩還元試験陽性, 偏性好気性菌, DNase産生
40
ウレアーゼ陽性のYersinia属は?
Y.enterocolitica, Y.pseudotuberculosis
41
C.perfringensについて
嵐の発酵をする, 逆CAMPテスト陽性, レシチナーゼ陽性
42
Candida属で唯一、ウレアーゼ(+)となる株が存在するのは?
C.krusei
43
ノロウイルスの潜伏期間は?
24〜48時間
44
亜急性硬化性全脳炎の原因ウイルスは?
麻疹ウイルス
45
風疹の感染経路予防策は?
飛沫感染, 経胎盤感染
46
オルニチン脱炭酸試験陽性なのは?
S.Paratyphi A, S.Enteritidis
47
ソルビトール分解陽性なのは?
E.faecalis, E.avium, E.raffinosus
48
S.aureusのセフォキシチン感受性において、MRSAの判定基準となるMIC値は◯μg/ml
8
49
炭酸ガス培養必須の菌種は?
N.gonorrhoeae, N.meningitidis, HAECKグループ
50
WYO培地の選択剤は?
バンコマイシン, ポリミキシンB, アムホテリシンB