問題一覧
1
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ 男性の方が女性より【多くの犯罪を行う】傾向がある。
commit more crimes
2
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ 警察はついに月曜日の朝に【犯人を逮捕した】。
arrested the criminal
3
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ 警察は今なお【殺人事件を調査して】いる。
investigating the murder
4
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ 金がその金を盗んだと決定づける十分な【証拠が集まった】。
evidence was collected
5
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★【暴力】は何も解決しないだろう。
violence
6
次の例文の【 】内を意味する動詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ もし私のパスポートが【盗まれた】らどうすべきですか。
stolen
7
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 新聞によれば宝石【泥棒】は私の近所に潜んでいたようだ。
thief
8
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 警察は銀行【強盗】の現場に急行した。
robbery
9
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ その刑事事件はいま上級【裁判所】で審議されている。
court
10
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 弁護士たちは【裁判官】の判決に満足した。
judge
11
次の例文の【 】内を意味する形容詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ ニュージーランドで飲酒が認められる【法定】年齢はいくつですか。
legal
12
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを2語で答えなさい。 ★ 警察はその事故【の目撃者】を探している。
witness to
13
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 警察はその事件に関する【手がかり】をいくつか集めようとしている。
clues
14
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ 覚せい剤を使用した【彼を有罪とする】ことになった。
find him guilty
15
次の例文の【 】内を意味する形容詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 多くの【罪なき】人々が戦争で亡くなった。
innocent
16
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 彼の初【公判】は金曜日に開かれる。
trial
17
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 彼は15年間【刑務所】に入らなければならない。
prison
18
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ より良い【福祉】制度にはたいていより多くの費用がかかる。
welfare
19
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 私の祖父母は今は【年金】で暮らしている。
pension
20
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 日本のたばこ【税】は他の多くの国よりも安い。
taxes
21
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★【民主政治】のもとでは政治家たちがさまざまな意見を持つことができる。
a democratic government
22
「盗む」という動詞について、①原形 ②過去形 ③過去分詞をそれぞれ答えよ。
steal, stole, stolen
23
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを2語で答えなさい。 ★ あなたはどちらの【政党】を支持しますか。
political party
24
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ 政府は2年前に新しい経済【政策を採用した】。
adopted a policy
25
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを2語で答えなさい。 ★ 政治家が決断を下す際には、【世論】に耳を傾けるべきだ。
public opinion
26
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを4語で答えなさい。 ★ ここでは5人の【選挙の立候補者】が演説している。
candidates for the election
27
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ その2国は【良好な関係を保っている】。
maintain good relations
28
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★【爆弾が爆発した】が、けが人はいなかった。
a bomb exploded
29
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを2語で答えなさい。 ★ 戦争においては、たいてい【軍事施設】が最初に攻撃される。
military facilities
30
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ いかなる国も【核兵器を保有する】べきではないという考えに賛成ですか。
possess nuclear weapons
31
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ アフリカには多くの若い【国家】がある。
nations
32
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 私はもっと【政治】について学びたい。
politics
33
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ ロシアの兵士と戦車がウクライナとの【国境】を越えた。
border
34
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 戦争の【犠牲者】には女性と子どもがしばしば含まれる。
victims
35
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 関ヶ原の【戦い】は1600年にあった。
battle
36
次の例文の【 】内を意味する名詞として最も適当なものを1語で答えなさい。 ★ 戦争中には多くの【敵】が捕らえられた。
enemies
37
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを4語で答えなさい。 ★ 経済は【世界規模で】良くなっていると思いますか。
on a global scale
38
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを2語で答えなさい。 ★ 私たちは、発展途上国と先進国との間の【公正な取引】を奨励すべきだ。
fair trade
39
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ この車は【国内市場】でたいへん人気である。
the domestic market
40
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを2語で答えなさい。 ★ 10人の人たちが、たった1つの【空きポスト】に応募した。
vacant position
41
次の例文の【 】内を意味する熟語として最も適当なものを3語で答えなさい。 ★ 今年の【失業率】は去年に比べて1%下がった。
the unemployment rate