暗記メーカー
ログイン
公共中間テスト
  • 秋葉舞彩

  • 問題数 38 • 9/30/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    16

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    専修念仏を説いた人

    法然

  • 2

    絶対他力を説いた人

    親鸞

  • 3

    踊念仏を行った人

    一遍

  • 4

    題目を唱えよと説いた人

    日蓮

  • 5

    仁を他者への愛としてとらえ,利己心を捨てた純粋な心である誠の必要性を説いた

    伊藤仁斎

  • 6

    古代の日本の人々が尊んだ,私心のない純真な心

    清明心

  • 7

    共同体に災いをもたらす行為や災害,病気など

    ケガレ

  • 8

    ギリシャ·ローマの古典復興により、人間性の回復を目指した運動は何か。

    ルネサンス

  • 9

    人間の救済の有無は神があらかじめ決めていると説いたのは誰か。

    カルヴァン

  • 10

    自作の望遠鏡を用いて地動説を検証した人物

    ガリレイ

  • 11

    知は力なりを述べた

    ベーコン

  • 12

    一般的な法則を導くために除去すべき先入観や偏見を,ベーコンは何とよんだか

    イドラ

  • 13

    デカルトが(考えるわれ)により示した神によらない人間像は何か

    われ思うゆえにわれあり

  • 14

    パスカルの言葉は何か

    考える葦

  • 15

    理性の動きと限界を検討し、批判哲学を確定した哲学者は誰か

    カント

  • 16

    自分の意思で行為することをなんというか

    自律

  • 17

    最大多数の最大幸福を目指した思想家は誰か

    ベンサム

  • 18

    快楽に質的な違いがあるとした思想家は誰か

    ミル

  • 19

    ミルが(満足した愚か者)よりもよいとみなしたのは,どのような人か

    不満足なソクラテス

  • 20

    キルケゴールが求めた(私)にとっての真理を何というか

    主体的真理

  • 21

    ニーチェは、みずからの意思で価値を創造する者をなんと呼んだか

    超人

  • 22

    近代合理主義や管理社会を批判したホルクハイマーらの学派は何か

    フランクフルト学派

  • 23

    権威主義的パーソナリティを論じたフロムの著者は何か

    自由からの逃走

  • 24

    (自由の刑)を負う人間に、社会参加すべきだと説いた哲学者は誰か

    サルトル

  • 25

    人類史を支配階級と支配される階級との間の闘争だと説いた思想家は誰か

    マルクス

  • 26

    人間の思考や行動は社会や文化の構造に規定されると指摘

    レヴィン=ストロース

  • 27

    近代社会は,非理性的なものを(狂気)として抑圧してきたと批判

    フーコー

  • 28

    愛の反対語は憎しみではなく,無関心である

    マザーテレサ

  • 29

    私には夢がある

    キング

  • 30

    人は女に生まれるのではない女になるのだ

    ボーヴォワール

  • 31

    お互いの人格を尊重し合う

    目的の王国

  • 32

    本居宣長が重視した偽りのない素直な心をなんというか

    真心

  • 33

    万人が直接農業に従事し自給自足する平等な社会を説く

    安藤昌益

  • 34

    学問のすゝめ

    福沢諭吉

  • 35

    俳諧の理念として,(びわ)とともに,静寂で枯淡な境地である(さび)を重視した

    松尾芭蕉

  • 36

    他人と自分の個性をともに重んじる,夏目漱石の思想を何というか

    自己本位

  • 37

    西田幾多郎が説いた,主観と客観が分かれる前の直接的な経験はなにか

    純粋経験

  • 38

    実践理性が命じる無条件の命令のことをなんと言うか

    定言命法