問題一覧
1
腸腰筋の停止は大腿骨の_
小転子
2
腸腰筋の作用は股関節の_
屈曲
3
大殿筋の神経支配は_神経
下殿
4
大殿筋の作用は股関節の_と_
伸展, 外旋
5
大腿筋膜張筋の神経支配は_神経
上殿
6
大腿筋膜張筋の作用は股関節の_と_
屈曲, 外転
7
中殿筋の神経支配は_神経
上殿
8
中殿筋の作用は股関節の_
外転
9
中殿筋の機能不全は_という
トレンデレンブルグ徴候
10
小殿筋の作用は股関節の_と_
外転, 内旋
11
梨状筋の作用は股関節の_
外旋
12
梨状筋上孔は_、_、_が通る
上殿動脈, 上殿静脈, 上殿神経
13
梨状筋下孔は_が通る(7つ)
坐骨神経, 下殿動脈, 下殿静脈, 下殿神経, 陰部神経, 内陰部動脈, 内陰部静脈
14
深層外旋6筋は
梨状筋, 内閉鎖筋, 上双子筋, 下双子筋, 大腿方形筋, 外閉鎖筋
15
縫工筋の起始は腸骨の_
上前腸骨棘
16
縫工筋の作用は股関節の_(3つ)
屈曲, 外転, 外旋
17
大腿直筋の起始は腸骨の_
下前腸骨棘
18
大腿直筋の作用は膝関節の伸展と股関節の_
屈曲
19
大腿四頭筋の中で二関節性を有するのは_筋
大腿直
20
大腿三角の別名は_
スカルパ三角
21
大内転筋の神経支配は_神経と_神経
閉鎖, 脛骨
22
大腿二頭筋の神経支配、長頭は_神経、短頭は_神経
脛骨、総腓骨
23
大腿二頭筋の長頭は_の後面
坐骨結節
24
スカルパ三角は何に囲まれている?(3つ)
鼠径靭帯, 縫工筋, 長内転筋
25
大腿二頭筋は外側の_
ハムストリングス
26
鵞足と呼ばれる部分の筋は
縫工筋, 薄筋, 半腱様筋