暗記メーカー
ログイン
和歌山(紀伊)
  • rokumu

  • 問題数 20 • 5/22/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    高野山の中心的寺院

    金剛峯寺

  • 2

    熊野詣の拠点として栄えた西国三十三所巡礼の1番の見どころ。熊野那智大社の隣にある

    青岸渡寺

  • 3

    熊野三山の中で最も東で、三重県境近くにある神社

    熊野速玉大社

  • 4

    歌舞伎の舞台として知られる和歌山県の寺

    道成寺

  • 5

    和歌山県熊野にある日本三名爆の1つ

    那智の滝

  • 6

    関西から多くの観光客が訪れる温泉で日本三古泉のひとつ

    白浜温泉

  • 7

    民謡のふるさとでもある本州最南端の町

    串本

  • 8

    奈良時代に創建された和歌山市内の寺

    紀三井寺

  • 9

    空海が開山した真言密教の女人禁制の室生寺がある山

    高野山

  • 10

    紀伊半島西端の岬

    日ノ御崎

  • 11

    河原を掘ると熱い湯が出る和歌山県の温泉

    川湯温泉

  • 12

    串本の海岸に並ぶ大小40あまりの奇岩軍

    橋杭岩

  • 13

    熊野三山を詣でる時に身を清めるために使われた温泉

    湯の峰温泉

  • 14

    熊野三山の中でも北の方にある神社

    熊野本宮大社

  • 15

    和歌山県にある本州最南端の岬

    潮岬

  • 16

    熊野三山の中でも南にある神社

    熊野那智大社

  • 17

    (南紀)白浜温泉と共に和歌山県を代表する温泉

    勝浦温泉

  • 18

    高菜の漬物を海苔代わりに巻くおにぎりで、和歌山の郷土料理

    めはり寿司

  • 19

    三重、和歌山、奈良の3県にまたがる峡谷

    瀞峡

  • 20

    熊野那智大社で行われる祭り

    那智の火祭り