問題一覧
1
1.頭蓋冠骨折と頭蓋底骨折を分類する境界線に含まれる線はどれか
耳孔-外後頭隆起
2
頭蓋冠骨折で正しいのはどれか
破裂骨折になる場合がある
3
頭蓋底骨折で正しいのはどれか
中頭蓋底骨折が多い
4
頭蓋冠骨折と頭蓋底骨折に共通するのはどれか
亀裂骨折が多い
5
頭蓋底骨折と症状の正しい組み合わせはどれか
バトル徴候-中頭蓋底骨折
6
頭蓋冠骨折で誤りはどれか
疼痛はあるが腫脹はない
7
頭蓋底骨折で誤りはどれか
直達外力での発生が多い
8
頭部の陥没骨折について誤りはどれか。
前頭蓋底におこりやすい骨折である
9
頭蓋冠の陥没骨折でみられにくい症状はどれか
髄液漏
10
次の中で、最も頭蓋底骨折になりにくい衝撃はどれか。
野球をプレイ中、バットが頭部を直撃
11
頭部外傷の合併症で、緊急手術を要するのはどれか
急性硬膜外血腫
12
脳震盪の処置で正しいのはどれか。
中等度以上の場合1週間以上安静が必要
13
眼窩底骨折の応急処置で誤りはどれか。
鼻出血があれば鼻をかませる
14
眼窩底骨折の症状で誤りはどれか。
眼球が外転できない
15
鼻骨骨折で正しいのはどれか。
時間がたつと腫脹で骨折が認めにくい
16
鼻骨骨折について誤りはどれか
斜鼻型では鼻中央部が低くなったように見える
17
頬骨体部骨折の症状で誤りはどれか。
頬はV字型に陥没する
18
下顎骨骨折の合併症で最もみられにくいのはどれか
脳挫傷
19
下顎骨骨折について誤りはどれか。
青年に少なく、高齢者に多い
20
高齢者の頭部打撲で、2~3ヶ月後に発症する恐れのある合併症はどれか。
慢性硬膜下血腫