暗記メーカー
ログイン
サービスコミュニケーション小テスト
  • さすらいのぱこ

  • 問題数 75 • 11/20/2023

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    28

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    老舗

    代々同じ商売を続けている店

  • 2

    元祖

    商品などを最初に作って売り出した店。またその創始者

  • 3

    本舗

    商品を作って売り出している大本の店

  • 4

    屋号

    店の名前

  • 5

    書き入れ時

    最も売れ行きがよいとき

  • 6

    閑古鳥が鳴く

    客が入らず暇な様子

  • 7

    左前

    商売などが上手くいかなくなること

  • 8

    暖簾分け

    長年勤務した店から屋号を分けてもらい独立すること

  • 9

    暖簾を下ろす

    店が商売をやめる。「店を畳む」もおなじ

  • 10

    棚卸し

    商品などの在庫数量を調べること

  • 11

    売れ足

    商品の売れ行き

  • 12

    売れ口

    売れて行く先。販路

  • 13

    売り掛け/掛け売り

    一定の期日にその代金を受け取る約束で品物を売ること

  • 14

    買い掛け

    一定の期日にその代金を支払う約束で品物を買うこと

  • 15

    競り売り

    買う人に値段を競わせ最も高く買う人に売ること。オークション

  • 16

    量り売り

    買う人の欲しい量だけ量って売ること

  • 17

    卸売り

    製造業者から品物を仕入れて小売店に売ること

  • 18

    たたき売り

    威勢よく台をたたいて少しずつ値引きして売ること。大安売り

  • 19

    投げ売り

    在庫整理のため損を覚悟で安く売ること。クリアランスセール

  • 20

    捨て売り

    投げ売りと同じ

  • 21

    蔵払い

    投げ売りと同じ

  • 22

    棚ざらえ

    投げ売りと同じ

  • 23

    見切り品

    見限って安く売る品

  • 24

    試供品

    試しに使ってもらう品

  • 25

    お勤め品

    特別に値引きして売る品

  • 26

    非売品

    売り物ではない品

  • 27

    目玉商品

    客寄せを目的とした買い得の品

  • 28

    定番商品

    流行に関係なく安定して売れる品

  • 29

    逸品

    優れた品

  • 30

    絶品

    他に比べるものがないほど優れた品

  • 31

    上物

    上等の品。類語に逸品。絶品など

  • 32

    お遣い物

    贈り物、御進物

  • 33

    手土産

    訪問するとき、相手に持っていく品物

  • 34

    お持たせ

    来客が持ってきた土産物を敬っていう言葉

  • 35

    時価

    そのときの値段

  • 36

    特価

    特別に安い値段

  • 37

    廉価

    安い値段

  • 38

    定価

    決まっている値段

  • 39

    正価

    掛け値なしの値段(掛け値とは、商品に実際の値段より高く付けた値段)

  • 40

    上客

    大事なお客さま

  • 41

    常客

    いつも来るお客さま。常連客

  • 42

    先客

    先に来ているお客さま

  • 43

    一見の客

    馴染(なじ)みではなく初めてのお客さま

  • 44

    勉強する.まける

    値引きする

  • 45

    お愛想する

    会計する

  • 46

    一獲千金

    一度に多くの利益を得ること

  • 47

    二束三文

    数量が多くても値段が非常に安いこと

  • 48

    七転び八起き

    何度失敗しても諦めず立ち上がること

  • 49

    十把一絡げ

    いろいろなものを価値のないものとしてひとまとめにして扱うこと

  • 50

    五十日

    月のうち5と10の付く日。〆日や支払日などの期限の日として設定される

  • 51

    お手元

  • 52

    おてしょ

    浅く小さい皿。手塩皿

  • 53

    醤油

  • 54

    上がり

  • 55

    波の花

  • 56

    マーケット

    市場

  • 57

    マーケティング

    市場調査に基づいて商品化を図り、販売促進により消費者に売り込む一連の活動

  • 58

    シェア

    ある商品の売上高が業界全体の売上高に占める割合。市場占有率。

  • 59

    ニーズ

    需要

  • 60

    ユーザー

    使用者

  • 61

    クライアント

    顧客

  • 62

    プライス

    価格

  • 63

    マージン

    販売利益

  • 64

    ローン

    貸付金

  • 65

    リベート

    割戻金

  • 66

    プレミアム

    割増金/上質/景品

  • 67

    コミッション

    手数料

  • 68

    アドバンス

    前払い金

  • 69

    ロイヤリティー

    加盟料

  • 70

    ギャランティー

    出演料/契約料

  • 71

    コスト

    費用

  • 72

    タイアップ

    提携

  • 73

    ダイレクトメール

    見込み客へ郵送などで直接送り届ける広告

  • 74

    ブランド

    商標

  • 75

    ロス

    損失