暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
世界恐慌
  • 山口亜子

  • 問題数 50 • 6/16/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1929年にニューヨークの株式市場で株価が大暴落したことをきっかけにアメリカが深刻な不景気になり、世界中に波及した出来事をなんという?

    世界恐慌

  • 2

    1933年からアメリカのローズベルト大統領が始めた、政府が農業や工業の生産を調整したり、公共事業を起こしたりした政策をなんという?

    ニューディール

  • 3

    イギリスやフランスが実施した、植民地との貿易を拡大する一方で、それ以外の国の商品に対する関税を高くする政策をなんという?

    ブロック経済

  • 4

    ソ連が実施した独自の経済政策をなんという?

    五か年計画

  • 5

    ニューディールを始めた大統領の名前はなんという?

    ローズベルト

  • 6

    世界恐慌はどこの株価が大暴落して起きた?

    ニューヨーク

  • 7

    1922年にイタリアで政権をにぎった党をなんという?

    ファシスト党

  • 8

    1933年にドイツで政権をにぎった組織をなんという?

    ナチス

  • 9

    1936年、イタリアがどこと併合した?

    エチオピア

  • 10

    イタリアやドイツで勢力をのばした、強い者が弱い者を支配する社会を望み、平等を否定した政治運動をなんという?

    ファシズム

  • 11

    ファシズム国家では国民は指導者に従うとされ、個人の自由や民主主義は否定された政治の形態を何主義という?

    全体主義

  • 12

    ファシスト党を率いた人物は誰ですか?

    ムッソリーニ

  • 13

    ナチスを率い、ドイツの首相となった人物は誰ですか?

    ヒトラー

  • 14

    ヒトラーが迫害した民族は何人ですか?

    ユダヤ人

  • 15

    イタリアでファシスト党が政権をにぎった年は何年ですか?

    1922年

  • 16

    ドイツでナチスが政権をにぎった年は何年ですか?

    1933年

  • 17

    イタリアがエチオピアと併合した年は何年ですか?

    1936年

  • 18

    1923年に起きた震災をなんという?

    関東大震災

  • 19

    1927年、関東大震災後の混乱などから何が起こった?

    金融恐慌

  • 20

    1930年、世界恐慌が日本にも及んだ事をなんという?

    昭和恐慌

  • 21

    1924以降に始まった、憲政会と立憲政友会の二大政党の党首が交互に内閣を組織する慣例をなんという?

    憲政の常道

  • 22

    1927年に国民政府を樹立した、中国国民党の指導者は誰ですか?

    蒋介石

  • 23

    関東大震災が起きた年は何年ですか?

    1923年

  • 24

    金融恐慌が起きた年は何年ですか?

    1927年

  • 25

    昭和恐慌になった年は何年ですか?

    1930年

  • 26

    1931年、関東軍が南満州鉄道の経路を爆破した場所はどこ?

    柳条湖

  • 27

    1932年なんという国が建国された?

    満州国

  • 28

    1932年、海軍の青年将校らが暗殺した首相は誰?

    犬養毅

  • 29

    1933年に日本が脱退した組織をなんという?

    国際連盟

  • 30

    ドイツとなんという協定を結んだ?

    日独防共協定

  • 31

    柳条湖事件をきっかけに関東軍が軍事行動を開始し、満州の主要な地域を占拠した出来事をなんという?

    満州事変

  • 32

    海軍の青年将校らが犬養毅を暗殺した事件をなんという?

    五・一五事件

  • 33

    五・一五事件によって政治はどのように変化した?

    政党内閣の時代が終わった

  • 34

    陸軍の青年将校が東京の中心部を占拠した事件をなんという?

    二・二六事件

  • 35

    日本では、【⠀ 】の生産と政府の保護によって重化学工業が発展した。

    軍需品

  • 36

    柳条湖事件が起きた年は何年ですか?

    1931年

  • 37

    満州国が建国された年は何年ですか?

    1932年

  • 38

    五・一五事件が起きた年は何年ですか?

    1932年

  • 39

    日本が国際連盟を脱退した年は何年ですか?

    1933年

  • 40

    二・二六事件が起きた年は何年ですか?

    1936年

  • 41

    ドイツと日独防共協定を結んだ年は何年ですか?

    1936年

  • 42

    1937年、北京郊外のどこで日中両軍が武力衝突したか?

    盧溝橋

  • 43

    1937年、中国で国民党と共産党が何を結成したか?

    抗日民族統一戦線

  • 44

    1938年、近衛文麿が何法を制定したか?

    国家総動員法

  • 45

    盧溝橋事件をきっかけに始まった戦争をなんという?

    日中戦争

  • 46

    中国共産党の実権を握り、国民党に協力を呼びかけた人物は誰?

    毛沢東

  • 47

    占領した日本軍によって多数の中国人が殺害された事件が起こった、中国の首都はどこですか?

    南京

  • 48

    1940年代には政党が解散し、新たに結成された①に合流した。 また、住民を相互に監視させるため、町内会などの下に②が作られるなど、戦時体制が整えられていった。

    ①大政翼賛会, ②隣組

  • 49

    日本語の使用や神社への参拝の強要、創氏改名などの政策をまとめてなんという?

    皇民化政策

  • 50

    満州国の元首となった人物である。

    溥儀