問題一覧
1
査察は、狭い意味では○○を指す。広い意味では、立入検査、不備欠陥事項の是正指導、命令、告発等の法的措置等○○のための一連の行為を指すとされている。
立入検査, 火災予防
2
立入検査は、 法第○条、○条の○、○条の○の規定を根拠として行われる。(○-○)
4, 4-2, 16-5
3
法第4条の立入検査に関する規定は、立入検査を明示した規定であり、立入検査の行使を義務付けたものである
×
4
立入検査を行う消防対象物、実施回数等については、消防長、消防署長、市町村長等の行政判断に委ねられている
○
5
立入検査は○○に対する重大な制約となるおそれがあることから、慎重な配慮が必要である。
私権
6
全て消防本部を有するものとする。 4条 権限者→① 主体→② 4条の2 権限者→③ 主体→④ 16条の5 権限者→⑤ 主体→⑥
消防長又は消防署長, 消防職員, 消防署長又は消防署長, 消防団員, 市町村長, 消防職員
7
立入検査の要件 4条 →火災予防のために○○があるとき 4条の2 →火災予防のために○○があるとき 16条の5 →○○の貯蔵又は取扱いに伴う火災 の防止のため必要があると認め るとき
必要, 特に必要, 危険物
8
4条に基づく立入検査の対象に、個人の住居は含まれない
×
9
法第4条に基づく立入検査は、 時間的制約がないが事前通告は必要である。
×
10
立入検査を行う場合は、関係のある者に対して消防長又は消防署長から発行された証票を必ず示さなければならない。
×
11
立入検査では、 ・関係者の業務を○○に妨害してはならない ・秘密を○○に他に漏らしてはならない ○○に共通して入る語を答えなさい
みだりに
12
国家賠償法の規定による損害賠償の要件は、 「公権力の行使にあたる公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によって○○に他人に○○を加えたとき」とされている
違法, 損害
13
質問権は立入検査で、火災予防に関係する事項について関係のある者に説明を強制することができるとしている。
×
14
査察執行に際しての基本姿勢6つ
査察員としての知識、教養, 言動、態度, 業務妨害の回避, 民事問題への不介入, 秘密の保持, 信用失墜行為の回避
15
立入検査の事前準備では、 ・消防対象物の建築年、○○の有無 ・○○等の履行状況 ・過去の査察経過と指導状況 ・違反処理の状況 等を確認しておく
用途変更, 各種届出
16
立入検査を行う際、関係者の立ち会いについては、法的な義務はない
○
17
立会者としては、○○が望ましい
防火管理者
18
立入検査結果の通知の文書は、一般に「通知書」と称されており、関係者に通知書を交付することが、法令上明記されている。 よって、通知書の交付は、関係者に対して法的効果を生じさせる。
×
19
通知書の発行時の留意事項 ・○○を誤ることのないようにする ・法令違反事項は、必ず○○を付記する
名宛人, 根拠法令
20
改修(計画)報告書は○○が○○へ提出する
関係者が消防署
21
改修(計画)報告書を求めることは法令上義務がない
○
22
改修(計画)報告書を受理する際は、 計画内容の○○について十分な○○をすることが必要である。不明確、不適当な改修内容は○○を行い、改修状況の経過確認も行うなど、不備事項の改修が○○するまで追跡指導を行う必要がある。
妥当性, 審査, 指導, 完結
23
複合用途防火対象物のうち、機能従属に該当するものは以下のものである。 ・当該従属的な部分の利用者が、主たる用途に供される部分の管理権限を有する者と①である ・当該従属的な部分の利用者が、主たる用途に供される部分の利用者と①であるか又は②を有するものである ・当該従属的な部分の利用時間が、主たる用途に供される部分の③とほぼ同一である
同一, 密接な関係, 利用時間
24
複合用途防火対象物のうち、みなし従属に該当するものは以下のものである。 主たる用途に供される部分の床面積の合計が、当該防火対象物の延べ面積の○%以上であり、かつ、当該主たる用途以外の独立した用途に供される部分の床面積の合計が○㎡未満である場合における当該独立した用途に供される部分に該当するもの
90, 300
25
査察の流れ(超大事なやつ) ①→②→③→④→⑤→⑥ ①②③→⑦ ①②③④→⑨ ④⑤⑥→⑧ ⑤⑥→⑩
立入検査, 立入検査結果通知書の交付, 是正指導, 警告, 命令, 告発, 立入検査, 違反処理, 行政指導, 行政処分
26
立入検査は消防吏員が火災予防上危険な状態にある場所に立ち入り検査する
お願い
27
違反処理は消防法令上問題があった時に是正させる。火災予防上危険な状態や火災発生時に人命安全上危険な状態を排除する
法的措置
28
行政指導に法的強制力はない
○
29
行政処分に法的強制はない
×
30
告発は刑事事件である
○