暗記メーカー
ログイン
ラグビー、アメフト、バスケ
  • あひる

  • 問題数 90 • 3/14/2024

    記憶度

    完璧

    13

    覚えた

    33

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    背番号の「24」はゴールデンステイト・ウォリアーズの永久欠番に指定されている、キャリア通算成功率90%を記録した下投げのフリースローで知られるアメリカの元バスケットボール選手は誰でしょう?

    リックバリー

  • 2

    2017年に「ヤマト卓球」から社名を変更した、TSPなどのブランドを持つ卓球用品メーカーはどこでしょう?

    ヴィクタス

  • 3

    アメリカンフットボールで、主にハーフバックとフルバックの2種類がある、「RB」と略されるポジションは何でしょう?

    ランニングバック

  • 4

    1950年にフランソワ・ソマーによって提案され、1953年に第1回大会がロッテルダムで開催された、原則として4年に1回行われる世界最大の体操イベントは何でしょう?

    世界体操祭

  • 5

    1972年のミュンヘンオリンピック体操男子団体で金メダルを獲得している、跳馬の技である「カサマツ跳び」に名が冠されている体操選手は誰でしょう?

    笠松茂

  • 6

    2022年にリバプールで行われた体操の世界選手権・女子平均台の決勝で、日本人女子では史上最年少となる18歳2カ月で金メダルを獲得した選手は誰でしょう?

    渡辺葉月

  • 7

    体操競技の跳馬の技「伸身ユルチェンコ3回ひねり」のことを、日本と韓国の体操選手の名前から何というでしょう?

    シライキムヒフン

  • 8

    体操競技の鉄棒の技「伸身コバチ2回ひねり」を、それを初めて国際大会で成功させた日本の体操選手の名前から何と呼ぶでしょう?

    ミヤチ

  • 9

    1896年のアテネオリンピック・フェンシングのサーブル種目では銅メダルを獲得している、1898年に現在の7人制ハンドボールのルールの原型を考案したデンマークのアスリートは誰でしょう?

    ニールセン