問題一覧
1
その人独自の意見や主張。一つの見識を持った意見。
一家言
2
表面はきわめて丁寧だが、実は相手を見下していること。
慇懃無礼
3
性格がまっすぐで思い込んだらそれを曲げないこと。
生一本
4
自分が好きなように思いつくままに物事をするさま。
恣意的
5
堅苦しく真面目腐ったような。
しかつめらしい
6
感情に流されず、欲を抑えるさま。
ストイック
7
行動や考え方が型にはまっていて目新しさがないこと。
ステレオタイプ
8
激しく打ち合うさま。また、激しく議論を戦わせるさま。
丁々発止
9
対立する二者のどちらにも属さないこと。中立
ニュートラル
10
親切な様子。ていねいな様子
ねんごろ
11
勝手に振る舞う態度。しまりがないさま。
野放図
12
思いもかけないことに驚いたり悲しんだりして、我を忘れること
茫然自失
13
国境や境界があいまいなこと。国家などの枠がないこと
ボーダーレス
14
お世辞
リップサービス
15
あることを成し遂げるために地道な努力を積み重ねること
粒粒辛苦
16
物事のおおもと。おこり
ルーツ
17
過半数。多数派
マジョリティー
18
少数派
マイノリティー
19
どうしてよいかわからずにまごつくさま
へどもど
20
作り話。作りごと
フィクション
21
仮想現実
バーチャルリアリティー
22
考えが浅くて、軽薄なさま。また、そのような人。
能天気
23
故郷を懐かしむ気持ち
ノスタルジー
24
数ある物事の中でも
なかんずく
25
テーマを決め、二グループに分かれて討論する
ディベート
26
モットー。標語
スローガン
27
他人の罪を負わされて身代わりになること
スケープゴート
28
投げやりになり、生活が荒れる。とげとげしくなる
すさむ
29
ほかのことは考えないで強引に物事をするさま
しゃにむに
30
非常に恥ずかしいと思うさま。(自分に関することを使う)
じくじたる
31
取るに足りない。つまらない
しがない
32
人があちこちに散らばっている様子
三三五五
33
文章の前後のつながり。物事の状況や背景
コンテクスト
34
常に一定しているさま
コンスタント
35
人の頼み事や相談を冷たく拒絶する様子
けんもほろろ
36
考え方や行動様式などが自分とは異なる文化に接した時に受ける精神的な衝撃
カルチャーショック
37
本当の姿や様子を変えて人の目をごまかすこと
カムフラージュ