暗記メーカー
ログイン
徳川
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 100 • 7/5/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    一国一城令

    2

  • 2

    武家諸法度 元和令

    2

  • 3

    禁中並公家諸法度

    2

  • 4

    大阪冬→夏の陣

    2

  • 5

    寛永令

    3

  • 6

    参勤交代の制度化

    3

  • 7

    島原の乱

    3

  • 8

    文治政治へ

    4

  • 9

    由井正雪の乱(慶長の乱)

    4

  • 10

    末期養子の禁緩和

    4

  • 11

    殉死の禁止

    4

  • 12

    明暦の大火

    4

  • 13

    学問の奨励

    5

  • 14

    生類憐みの令

    5

  • 15

    元禄小判

    5

  • 16

    赤穂事件

    5

  • 17

    荻原重秀

    5

  • 18

    保科正之

    4

  • 19

    新井白石

    67

  • 20

    間部詮房

    67

  • 21

    大老 堀田正俊

    5

  • 22

    側用人 柳沢吉保

    5

  • 23

    正徳政治

    6

  • 24

    生類憐みの令撤廃

    6

  • 25

    閑院宮家

    6

  • 26

    朝鮮通信使の待遇簡略化

    6

  • 27

    日本の呼称 日本国王へ

    6

  • 28

    天皇家との結びつき強めた

    6

  • 29

    正徳小判(1714年)

    7

  • 30

    海舶互市新令

    7

  • 31

    金・銀の海外流出防止

    7

  • 32

    相対済令

    8

  • 33

    漢訳洋書輸入の禁

    8

  • 34

    目安箱の設置

    8

  • 35

    小石川養生所

    8

  • 36

    足高の制

    8

  • 37

    公事方御定書

    8

  • 38

    上げ米

    8

  • 39

    町人請負新田

    8

  • 40

    検見法から定免法

    8

  • 41

    株仲間の公認

    8

  • 42

    大岡忠相

    8

  • 43

    荻生徂徠

    8

  • 44

    室鳩巣

    8

  • 45

    青木昆陽

    8

  • 46

    田中丘隅

    8

  • 47

    甘藷

    8

  • 48

    田沼意次

    10

  • 49

    株仲間の奨励

    10

  • 50

    長崎貿易の拡大

    10

  • 51

    銅、俵物の輸出

    10

  • 52

    印旛沼、手賀沼の開拓

    10

  • 53

    ロシアとの貿易計画

    10

  • 54

    工藤平助 赤蝦夷風説考

    10

  • 55

    最上徳内

    10

  • 56

    浅間山の大噴火

    10

  • 57

    天明の飢饉

    10

  • 58

    南鐐二朱銀

    10

  • 59

    幕府直営の座を設置

    10

  • 60

    松平定信

    11

  • 61

    寛政の改革

    11

  • 62

    囲い米

    11

  • 63

    棄捐令 1789年

    11

  • 64

    七分積金

    11

  • 65

    人足寄場

    11

  • 66

    寛政異学の禁

    11

  • 67

    朱子学を幕府の正学に

    11

  • 68

    旧里帰農令

    11

  • 69

    林子平 海国兵談

    11

  • 70

    山東京伝 仕懸文庫

    11

  • 71

    異国船打払令

    11

  • 72

    関東取締出役

    11

  • 73

    水野忠邦

    12

  • 74

    天保の改革

    12

  • 75

    薪水給与令

    12

  • 76

    人返しの法

    12

  • 77

    上知令

    12

  • 78

    株仲間解散

    12

  • 79

    為永春水 春色男児誉美

    12

  • 80

    柳亭種彦 偐紫田舎源氏

    12

  • 81

    大塩の乱

    大御所時代

  • 82

    生田万の乱

    大御所時代

  • 83

    ラクスマン 1792 根室

    11

  • 84

    文化の薪水給与令

    11

  • 85

    フェートン号事件

    11

  • 86

    異国船打払令

    11

  • 87

    ペリー来航

    12

  • 88

    モリソン号事件

    12

  • 89

    天保の薪水給与令

    12

  • 90

    日米和親条約

    12

  • 91

    大政奉還

    15

  • 92

    安政の大獄

    14

  • 93

    桜田門外の変

    14

  • 94

    文久の改革

    14

  • 95

    富士山噴火

    5

  • 96

    鎖国体制

    3

  • 97

    日光東照宮

    3

  • 98

    天和令

    5