問題一覧
1
問1.NaCl20.0gを水150gに溶かした溶液の濃度(w/w%)で最も適切な値はどれか。1つ選べ。
⭕️
2
問2CaCl2(式量111)2.50× 10^-4M溶液のppm濃度として最も適切な値はどれか。1つ選べ
⭕️
3
問3.0.050g質量を正確に測るとはどの範囲の質量のことか。もっとも適切な範囲はどれか。1つ選べ。
⭕️
4
間4 バリデーションのうち、「均質な検体から採取した複数の試料を繰り返し分析して得られる一連の測定値が、互いに 一致する程度」を示すパラメータはどれか。1つ選べ。
⭕️
5
問5次の3つの測定値の平均値は10.42である。平均残差はいくつか。1つ選べ。 測定值:10.55,10.37,10.35
⭕️
6
問6 0.20mol/Lヘキサシアノ鉄(II)酸カリウム(K4[Fe(CN)6])水溶液のイオン強度(mol/L)の値として正しいのはど れか。1つ選べ。ただし、0.20mo1/Lで二価の鉄イオンであることを注意すること。
⭕️
7
問7 以下のガラス器具のうち、溶液を正確に測るために用いるガラス器具はどれか
⭕️
8
問8 精密に測るときの化学はかりの読み取り限度はどの桁が正しいか。1つ選べ。
⭕️
9
問9 約1.5gとはどの範囲の質量のことか。1つ選べ。
⭕️
10
問10 BF3 は酸塩基の種類のどれに分類されるか。1つ選べ。
4. 電子対受容体
11
問11 緩衝液の強さ (緩衝能)を表す式はどれか。1つ選べ。
バンスライクの式
12
問12 [OH]=10^−5のときの溶液のphはいくつか。ただし、水のイオン積は10とする。最も適切な値を1つ選べ。
⭕️
13
問13 次の溶液で酸性(pH7以下)を示すものはどれか。2つ選べ。
1.酢酸/酢酸ナトリウム緩衝液, 5.塩化アンモニウム水溶液
14
間14 0.4Mのアニリン溶液のphはいくらか。最も適切な値を1つ選べ。ただしアニリンのpKbは9.4とし、log10の2=0.3とする
⭕️
15
問15 0.04mol/Lリン酸水溶液のphはいくらか。最も適切な値を1つ選べ。ただし、リン酸は三塩基酸で、pKa1=2.12、 pKa2=7.21、pKa3=12.32であり、10g10の2=0.301、10g10の3=0.477とする。
⭕️
16
問16 0.40mol/LNa2CO3水溶液のpHはいくらか。最も適切な値を1つ選べ。ただし、H2CO3のpKa1=6.35、pKa2=10.33 とし、10g10の2=0.3とする。
⭕️
17
問17 0.10 mol/LNH4Cl水溶液のphはいくらか。最も適切な値を1つ選べ。ただし、NH3の塩基解離定数は Kb=1.8 ×10^−5mol/L、pKbは4.7である。
⭕️
18
問18 0.5 mol/L CH3COONH4水溶液のpHは約7.0である。その理由として最も適切なのはどれか。1つ選べ。
酢酸のpKaとアンモニアのpKbがほぼ同じであるため
19
問19酸性化合物(pKa=5)のph4の水溶液における分子形:イオン形の濃度比について正しいのはどれか。
⭕️
20
問20 塩基性アミ酸のアルギニンのpKaは3種類ある。それぞれ2.17,9.04,12.48である。アルギニンの等電点とし て最も適切な値を1つ選べ。
⭕️
21
問21 0.100mo1/Lリン酸二水素一ナトリウム水溶液10.00mLを0.100 mol/L水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定する。説明で誤っているのどれか。ただし、リン酸は三塩基酸で、pKa1=2.12、pKa2=7.21、pKa3=12.32であり、log10の2=0.301、log10の3=0.477とする。
3. 水酸化ナトリウム水溶液を9.00mL 加えたとき、滴定溶液のphは約7.4である。
22
問22 0.200mol/L 酢酸50.0mLに.100mol/L 水酸化ナトリウム水溶液 50.0mLを加えた。その後、この混合溶液に対して 1.00 mol/L 塩酸を3.00 mL 加えた溶液のphに最も近い値はどれか。ただし、酢酸のpKa=4.70, 1og2=0.301, log3=0.477とする。
⭕️
23
問23 0.1 mol NaH2PO4,と0.2 mol Na2HPO4,を量りとり水に溶かし、全量1Lとした。 この緩衝液のに最も近い値はどれか。ただし、リン酸のpKa1=2.12, pKa2=7.21およびpKa3=12.32とし、log2=0.301,log3=0.477とする。
⭕️
24
問24 アミド硫酸(分子量:97.09)1.455gを量り希釈した水溶液に対して、調整した1 mol/L水酸化ナトリウム液で滴定したところ、その消費量は15.00mLであった。この1mol/L水酸化ナトリウム液のファクター(f)として最も近い 値はどれか。ただしアミド硫酸の分子量を97として計算しなさい。
⭕️
25
問25 日本薬局方アスピリンの逆滴定による定量法で使用する標準液で、ファクターの値が必要なのはどれか。1つ選べ。
0.25mol/L硫酸
26
問26 メントールの中和滴定ではピリジンと無水酸を加え、水酸化ナトリウム液で滴定する。 指示薬はフェノールフタレインを用いる。無水酸を入れる理由として最も適切なのはどれか。1つ選べ。
メントールと無水酢酸が反応し、生成した酢酸を滴定するため
27
問27 日本薬局方水酸化ナトリウム3.130gを量り、定量法に従って操作したところ、0.5mol/L硫酸(f=1.000)の消 費量は、A = 77.88mL,B=2.28mLであった。 本品中の水酸化ナトリウム(NaOH:40.00)含量として最も適切な値はどれから。1つ選べ。 対応量0.5mol/L 硫酸 1mL=40.00mg NaOH
⭕️
28
問28 アスピリン(CHO:180.16)1.500gを量り、定量法に従い、0.25mo1/L硫酸で滴定したところ、本試験で16.86mL、 空試験で50.00mL消費した。本品中のアスピリンの含量は99.72%であった。硫酸のファクターfの値としてもっとも適 切な値はどれか。1つ選べ。 対応量0.5mol/LNaOH液 1ml=45.04mg C9H8O4
⭕️
29
問29 非水滴定で使われる標準液の過塩素酸液について、標定の際用いられる標準物質はどれか。1つ選べ。
フタル酸水素カリウム、
30
問30 医薬品Aの非水滴定において、ギ酸に溶解させ過塩素酸を加え中和し、残りの過塩素酸を酢酸ナトリウム液で滴定する(逆滴定)。医薬品Aとして最も適切な化合物はどれか。1つ選べ。
L-アルギニン塩酸塩
31
問31 非水定で滴定される弱酸性医薬品フルオロウラシルの構造はどれか。1つ選べ。
⭕️
32
問32-33 次の滴定曲線は、炭酸カリウム液を酸性標準液で滴定している様子である。第1中和点、第2中和点で使われる指示薬を選 択肢から選べ。第1中和点はマーク番号32へ、第2中和点はマーク番号33へマークしなさい。
フェノールフタレイン, メチルオレンジ
33
問34 次の化学反応はアスピリンの中和滴定で過剰の水酸化ナトリウムを入れたときの反応生成物である。逆滴定で硫酸を加えるとき、H(プロトン)に置き換わるNaは矢印1-3のうちどれか。1つ選べ。 ただしアスピリンの分子量は180.16で、対応量は次のとおりである。 0.5mol/LNaOH液1ml=45.04mgC9H8O4
2のみ
34
問35 カールフィッシャー法は電気的終点検出法で定量する方法である。使用する指示電極は何か。1つ選べ。ただしカールフィッシャー法はヨウ素を使った酸化還元反応を利用している。
白金電極
35
問36 酒石酸(分子量:150.09)を1mol/LNaOH液で中和滴定する。1mol/LNaOH液1mLの酒石酸に対する対応量として最も適切な値はどれか。1つ選べ。
⭕️