暗記メーカー
ログイン
風適法
  • じゅん

  • 問題数 50 • 5/16/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    4号営業(パチンコ営業)の定義を答えなさい。

    設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある遊技をさせる営業

  • 2

    客室とはどんな場所か答えなさい

    お客様が自由に歩き回ることができ、 変更承認申請を行い、 承認を得られれば遊技機を設置できる場所のこと。

  • 3

    ハンドル固定・目押しサービスがなぜダメか答えなさい

    技量により差異が生じる余地をなくすため, 差異が生じる余地がなくなると偶然性で遊技の結果が決まるため

  • 4

    配布可能な総付け景品の種類を4つ答えよ。

    菓子類, 飲料, ティッシュ・その他の日用雑貨, ポイント

  • 5

    風俗営業所で勤務可能な外国人在留資格を5つ答えなさい。

    定住者, 永住者, 特別永住者, 永住者の配偶者等, 日本人の配偶者等

  • 6

    営業所の事務所の壁を壊し、1つの部屋にしようと考えています。その際に必要な書類提出と理由を答えなさい。 ①書類提出 ②理由

    変更承認申請書, 「壁・ふすまその他営業所の内部を仕切る設備の変更」は軽微な変更にあたらない変更のため

  • 7

    客室内に1.2mのイーゼルを展開できない理由を答えなさい。

    構造設備の維持義務とは構造設備の技術上の基準に適合するように維持しなければならない。構造設備の維持義務に「構造設備の技術上の基準に客室の内部に見通しを妨げる設備(1mを超える)を設けないこと」と記されているため。

  • 8

    構造及び設備の「軽微な変更に当たらない変更」とは何か

    建築基準法に規定する大規模の修繕又は模様替え, 客室の位置、数又は床面積の変更, 壁、ふすまその他営業所の内部を仕切る為の設備の変更

  • 9

    次の行為は 変更承認申請 変更届 届出不要 のどれに当たるか回答しなさい 蛍光灯が切れたので同一規格同色の蛍光灯と交換した。

    届出不要

  • 10

    次の行為は 変更承認申請 変更届 届出不要 のどれに当たるか回答しなさい ぱちんこ島からスロット島に変更した(客室面積の変更なし・島工事のみ)

    変更届

  • 11

    次の行為は 変更承認申請 変更届 届出不要 のどれに当たるか回答しなさい タバコ交換機を壁内に収めたいので壁をきれいに開口してはめ込む形に移動し、設置した。

    変更承認申請

  • 12

    次の行為は 変更承認申請 変更届 届出不要 のどれに当たるか回答しなさい カウンターPOSを1台撤去した

    変更届

  • 13

    風適法の目的とは

    善良な風俗を保持すること, 清浄な風俗環境を保持すること, 少年の健全な育成に障害を及ぼす行為を防止すること

  • 14

    風俗とは

    その土地における、日常生活のしきたりや習わし、風習

  • 15

    射幸心とは

    まぐれ当たりによる利益をのぞむ気持ち

  • 16

    賭博とは

    偶然の勝敗により、財物・財産上の利益の得喪を争うこと

  • 17

    市場価格とは

    一般的な小売店における日常的な販売価格(特別な割引は含まない)

  • 18

    一物二価の違法性を説明しなさい。

    等価交換の原則(等価性の基準)の基準違反, 賞品買い取らせ行為への関与を疑わせるため。

  • 19

    営業所の定義とは

    広義では営業所と一体とみなされる駐車場を含めたマルハンが利用している土地の事を示し、狭義では店舗のことを示します。

  • 20

    風適法に関わる代表的な法律を5つ答えなさい

    風適法施行令, 風適法施行規則, 風適法内閣府令, 風適法条例, 解釈運用基準

  • 21

    賞品の提供方法に関する基準とは?

    遊技の結果、表示された出玉の数量に対応する金額と等価の物品を提供すること

  • 22

    賞品の価格の最高限度を答えなさい

    9600円に消費税を加えた金額

  • 23

    構造及び設備の技術上の基準に関して、下記空欄を埋めなさい。 (①)の内部に見通しを妨げる設備を設けないこと

    客室

  • 24

    構造及び設備の技術上の基準に関して、下記空欄を埋めなさい。 善良の風俗または(①)を害するおそれのある、 写真、広告物、装飾その他設備を設けないこと

    清浄な風俗環境

  • 25

    構造及び設備の技術上の基準に関して、下記空欄を埋めなさい。 (①)の出入口に施錠の設備を設けないこと。 ただし、営業所外に直接通ずる(①)の出入口については、この限りではない。

    客室

  • 26

    構造及び設備の技術上の基準に関して、下記空欄を埋めなさい。 (①)の照度が10ルクス以下とならないように 維持されるため必要な構造又は設備を有すること

    営業所内

  • 27

    構造及び設備の技術上の基準に関して、下記空欄を埋めなさい。 (①)または(②)の数値が条例で定める数値に満たないように維持されるため必要な構造又は設備を有すること

    騒音, 振動

  • 28

    構造及び設備の技術上の基準に関して、下記空欄を埋めなさい。 (①)の内部に見通しを妨げる設備を設けないこと

    客室

  • 29

    構造及び設備の技術上の基準に関して、下記空欄を埋めなさい。 当該営業の用に供する遊技機以外の(①)を設けないこと

    遊技設備

  • 30

    構造及び設備の技術上の基準に関して、下記空欄を埋めなさい。 営業所内の客の見やすい場所に(①)を提供する 設備を設けること

    賞品

  • 31

    総付景品等の提供方法に関して、 下記の空欄を埋めよ。 (①)のみに提供すること

    遊技客

  • 32

    総付景品等の提供方法に関して、 下記の空欄を埋めよ。 広告・宣伝物に(①)を付けるなどして、 (②)を所持する物等特定の者のみを提供の対象とすること。

    交換チケット, 当該チケット

  • 33

    総付景品等の提供方法に関して、 下記の空欄を埋めよ。 (①)に応じて提供し、または提供する総付景品等の価格を変更すること。

    遊技の結果

  • 34

    総付景品等の提供方法に関して、 下記の空欄を埋めよ。 (①)に係る賞品の提供と(②)に提供すること

    ぱちんこ営業, 同時

  • 35

    総付景品等の提供方法に関して、 下記の空欄を埋めよ。 同一の提供日のうちに同一の者に対して(①)にわたり提供すること。ただし(②)において、 (③)、湯茶、ポケットティッシュ、うちわ、マスク又はあめ玉を提供する場合を除く

    複数回, 営業所内, おしぼり

  • 36

    総付景品等の提供方法に関して、 下記の空欄を埋めよ。 自店舗内の(①)で提供すること (②)において(③)する場合は除く

    賞品カウンター, 営業所内, ポイントを付与

  • 37

    総付景品等の提供方法に関して、 下記の空欄を埋めよ。 同一の営業社が複数の営業所でぱちんこ店を営む場合において、総付け景品等を来店ポイントの(①)に応じ提供するときの(②)の累積に関し、複数の営業所で付与されたポイントを(③)すること

    累積数, 当該来店ポイント, 合算

  • 38

    風俗営業者全般の禁止行為を答えなさい。

    営業に関し、客引き行為をすること, 営業所で午後10時から翌日の午前6時まで18歳未満者に接客業務をさせること, 18歳未満者を営業所に立ち入らせること, 営業所で20歳未満者に酒類又はたばこを提供すること

  • 39

    ぱちんこ営業者の禁止行為を答えなさい

    現金又は有価証券を賞品として買い取らせること, 客に提供した賞品を買い取ること, 玉、メダルを営業所外に客に持ち出させること, 玉、メダルを客のために保管した書面を客に発行すること

  • 40

    遊技機の「軽微な変更に当たらない変更」の定義を風適法遵守マニュアル通りに答えなさい。

    遊技機の部品でその変更が遊技機の性能に影響を及ぼすおそれのあるもの

  • 41

    遊技機の軽微な変更にあたる変更の場合は〇 違う場合は×を入力しなさい。 遊技球等の受け皿、遊技機のガラス板等、遊技機の鍵

  • 42

    遊技機の軽微な変更にあたる変更の場合は〇 違う場合は×を入力しなさい。 遊技釘、役物等、遊技球と接触する可能性のある遊技盤上の構造物

    ×

  • 43

    遊技機の軽微な変更にあたる変更の場合は〇 違う場合は×を入力しなさい。 主基盤、発射装置又は遊技機枠

    ×

  • 44

    遊技機の軽微な変更にあたる変更の場合は〇 違う場合は×を入力しなさい。 遊技機の配線、配線を束ね又は固定する透明色の絶縁材料又は硬化剤

  • 45

    遊技機の軽微な変更にあたる変更の場合は〇 違う場合は×を入力しなさい。 遊技機の外部端子板に接続する部品、トランス

  • 46

    遊技機の軽微な変更にあたる変更の場合は〇 違う場合は×を入力しなさい。 部品の取り外し及び取付け(遊技機の部品の付加を伴わないものに限る)

    ×

  • 47

    賞品の取り揃えの7品目を答えなさい。

    家庭用品, 衣料品, 食料品, 教養娯楽用品, 嗜好品, 身の回り品, その他

  • 48

    従業員名簿の必要記載事項を内閣府令に基づいて答えなさい。

    生年月日, 性別, 採用年月日, 退職年月日, 従事する業務の内容

  • 49

    進捗管理表に関して次の項目の担当を選びなさい。 ①部品発注 ②原因追求 ③検査立会 ④部品交換(釘) 指定なし 役職者 店長

    指定なし, 役職者, 役職者, 指定なし

  • 50

    警察庁から通達に表記されている使用禁止表示に関し、下記の空欄を答えなさい。 (①)遊技機の設置をうたがわせる表示 (②)が可能な遊技機について(③)うかがわせる表示 (④)への関与をうかがわせる表示 遊技客が獲得した遊技球等を示し、 これに付随して景品買取所における (⑤)を直接的又は(⑥)に示す表示 (⑦)の獲得が容易であることをうかがわせる表示 風適法第19条の(⑧)に違反する行為が 行われることを直接的又は間接的に示す表示 (⑨)について(⑩)余地を無くしていることをうかがわせる表示

    入賞を容易にした, 大当たり確率の設定変更, 設定状況, 賞品買取行為, 買取価格等, 間接的, 著しく多くの遊技球等, 遊技料金等の規制, 遊技の結果, 客の技量により差異が生じる