暗記メーカー
ログイン
生理学終講試験 選択問題
  • オビタス

  • 問題数 32 • 10/23/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    脂肪分解酵素はどれか

    リパーゼ

  • 2

    消化管でみられない運動はどれか

    線毛運動

  • 3

    胆汁が生成される場所はどこか

    肝臓

  • 4

    酸性の消化液はどれか

    胃液

  • 5

    単糖類はどれか

    グルコース

  • 6

    唾液腺でないものはどれか

    涙腺

  • 7

    嚥下の7相で随意運動が行われるのはどれか

    口腔相

  • 8

    胃液に含まれているものはどれか

    塩酸

  • 9

    胃で分泌され、胃酸の分泌を促進するホルモンはどれか

    ガストリン

  • 10

    大腸はどれか

    盲腸

  • 11

    総胆管が開校している場所はどこか

    十二指腸

  • 12

    消化管の順番として正しいものはどれか

    上行結腸→横行結腸→下行結腸→S 状結腸

  • 13

    肝門を通過しないものはどれか

    肝静脈

  • 14

    絨毛をもつ上皮があるのはどこか

    回腸

  • 15

    ミセルを形成し、リンパ管内へ吸収されるものはどれか

    脂質

  • 16

    体温調節中枢がある部位はどこか

    視床下部

  • 17

    アポクリン腺が存在する部位はどこか

    腋窩

  • 18

    気温20°Cの環境で、体熱の放散の割合が最も高いものはどれか

    輻射

  • 19

    神経終末が、他の神経に接続している部位の名称はどれか

    シナプス

  • 20

    有髄神経にしかないものはどれか

    軸索

  • 21

    運動神経の末端から筋細胞に放出される神経伝達物質はどれか

    アセチルコリン

  • 22

    脳神経はナンツイあるか

    12対

  • 23

    脳幹に含まれるものはどれか

    延髄

  • 24

    脊髄に反射中枢を持つ現象はどれか

    腕や脚への痛み刺激から逃れようとする

  • 25

    視床下部の説明で誤っているものはどれか

    排尿及び排便の中枢がある

  • 26

    体性感覚野はどこにあるか

    頭頂葉

  • 27

    脳脊髄液が流れていない場所はどこか

    硬膜外腔

  • 28

    三叉神経が支配していない部位はどこか (左の線から順に1~4のどれかで答える)

    4

  • 29

    副交感線維を含む脳神経はどれか

    動眼神経

  • 30

    腹部の臓器を支配する脳神経はどれか

    迷走神経

  • 31

    レム睡眠について正しいものはどれか

    眼球運動は行われない

  • 32

    神経細胞を刺激すると、細胞内の電位が上昇する現象をなんと呼ぶか

    脱分極