暗記メーカー
ログイン
江戸時代の出来事の年
  • 橋本祐子

  • 問題数 28 • 8/28/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    江戸幕府の成立

    1603

  • 2

    武家諸法度の制定

    1615

  • 3

    徳川家光の参勤交代

    1635

  • 4

    島原天草一揆

    1637

  • 5

    鎖国の完成

    1639

  • 6

    ピューリタン革命がおこる

    1642

  • 7

    慶安の御触書

    1649

  • 8

    徳川綱吉の生類憐みの令

    1685

  • 9

    名誉革命がおこる

    1688

  • 10

    権利章典がでる

    1689

  • 11

    徳川吉宗の享保の改革

    1716

  • 12

    田沼の政治の開始

    1772

  • 13

    アメリカ独立宣言

    1776

  • 14

    松平定信の寛政の改革

    1787

  • 15

    フランス革命がおこる

    1789

  • 16

    ラクスマンが根室に来航

    1792

  • 17

    伊能忠敬の日本地図の完成

    1821

  • 18

    異国船打払令

    1825

  • 19

    大塩平八郎の乱

    1837

  • 20

    アヘン戦争

    1840

  • 21

    水野忠邦の天保の改革

    1841

  • 22

    ペリーが浦賀に来航する

    1853

  • 23

    日米和親条約

    1854

  • 24

    インドの大反乱

    1857

  • 25

    日米修好通商条約

    1858

  • 26

    安政の大獄の激化

    1859

  • 27

    大政奉還が行われる

    1867

  • 28

    ええじゃないか

    1867