問題一覧
1
一人当たりの教室の大きさ(適正と理想)
1.5〜1.8, 2
2
小学校の階段の寸法
蹴上160以下, 踏面260以上
3
特別教室の広さは、普通教室の()倍とする
2
4
中廊下型は廊下幅①、片廊下型は廊下幅を②とする
2300, 1800
5
小学校において低学年用の下足箱の最上段の高さを120cmとした
×
6
遊戯室は(①)㎡以上必要である
100
7
保育室の大きさは一人あたり(①)㎡、保育所設置基準では(②)㎡以上
1.5〜2, 1.98
8
便所のブースは高さを(①)cm程度とし、大人がのぞき込める高さとする
100〜120
9
保育所の計画において、定員15名の1歳児のほふく室の有効面積を30㎡とした
×
10
閲覧室の所要面積は一人あたり
1.5〜3
11
開架書庫の1㎡あたりの本数、閉架書庫の本数、閉架書庫かつ集密書架の場合
100〜200, 200〜400, 600以上
12
1人が通る場合①車椅子と歩行者が通行する場合②車椅子2台がすれ違う場合③の書架間隔をそれぞれ答えよ
1500, 1800, 2100
13
一回の鑑賞の限界距離は何メートルか
400
14
適正照度として日本画①洋画②展示空間の一般的照度③
150〜300ルクス, 300〜750ルクス, 50〜100ルクス
15
展示室の床面積は一般に延べ面積の50~70%のものが多い
×
16
プロセニアムステージの幅は、開口部の①倍以上、奥行は②以上
2, 1.2
17
フライズの高さは開校高さの最低()倍以上
2.5
18
舞台から客席までの距離として、細かい動作や身振り①身振りのみ②
15m以内, 38m以内
19
客席の広がり角度①舞台②スクリーンの場合
120度, 60度
20
客席の角度は①度以下が望ましい(最大②度以下)
15度, 30度
21
劇場の客席幅は①前後間隔は②(最低③)一人当たりの所要面積は通路を含めて④通路幅は⑤
500, 950, 850, 0.6〜0.7㎡, 800以上
22
レンタブル費は一般的に①程度必要、基準階に限り②程度必要である
65〜75, 75〜85
23
貸事務所ビルにおける基準階のレンタブル比について60~70%が目安である
×
24
事務室における一人あたりの床面積は8~12である
〇
25
出張に利用されることが多く宿泊に重点が置かれるホテルを何というか、客室は何%ほどか
ビジネスホテル, 60〜70
26
宿泊だけでなく宴会場やパブリックゾーンも充実している都市中心にあるホテルの名前と客室部分の面積割合
シティホテル, 40〜50
27
シングルルーム①ツインルーム②スイートルーム③の大きさを答えよ
10~25
28
宴会場において一人当たりの所要面積
1.5〜2.5
29
エレベーターは客室()につき1台とる
100〜200
30
診療所の入院病床数は①もしくは②以下
無床, 19床
31
病院において入院病床数は①以上
20床
32
中央診療部分は全体の①%程度である。手術室は②に設け、③とする。
15〜20, 通過動線を排した位置, バイオクリーンルーム
33
病棟部分は全体の①%とする。病室は②人が標準で、一人当たり③㎡以上は必要、個室は④㎡以上、出入口は⑤mm以上、廊下幅は⑥mm以上必要
35〜45, 4, 6.4, 12, 1200, 2500
34
看護単位は一般①産科・小児科は②程度
50床, 30床
35
外来部門は全体の①%程度、内科・外科は入口付近、婦人科・皮膚科は②に設置
10〜15, 奥まった
36
管理部門・供給部門はともに全体の()%
15〜20
37
飲食店の延床面積に対する厨房面積の割合として、レストランは①喫茶店は②
26〜40, 15〜25
38
客席一人当たりの面積は、客席数重視の場合は①ゆったりとする場合は②
1.1〜1.5, 1.5〜2.5
39
テーブルどうしの間隔は①mm以上通路幅は②mm
1500, 900
40
陳列棚の高さは()mm程度
700〜1500
41
百貨店の売り場面積の割合は①%大規模量販店の場合は②%が標準である
60〜70, 60〜65
42
大規模量販店における通路幅は()mである
1800〜3000
43
大規模量販店の通路幅は主な通路を3m、それ以外を1.8mとした
〇
44
物品販売店においてショーケースで囲まれた店員用の通路幅を1.1mとした
〇
45
一般に焦点の陳列棚は床上500~1000程度が成人にとっても商品を手に取りやすい高さである
×
46
客席の床面積120㎡のファミレスにおいて面積の有効利用に配慮して1席あたりの床面積を3㎡とした
×
47
百貨店の売り場部分の床面積の合計を延べ面積の80%とした
×
48
一般的なレストランの厨房の床面積をレストラン全体の床面積の20%とした
×
49
スーパーのレジカウンターの包装台の高さを100cmとした
×
50
立食で食事をするためのカウンターの高さを850とした
×
51
ユニットケアにおいて、特別養護老人ホームの居室広さ①と介護老人保健施設の居室広さ②を答えよ
10.65㎡, 8㎡
52
1台分の駐車スペースの大きさを答えよ
2500×5000
53
車椅子使用者の駐車スペースの大きさを答えよ
3500×5000
54
自転車1台の駐輪スペースを答えよ
600×1900
55
立体駐車場のスロープ角度①と往復2車線の駐車場の車路幅の最低寸法②を答えよ
1/6以下, 5.5m以上
56
自動2輪車500ccクラス①750ccクラス②の駐車スペースを答えよ
700×1900, 900×2300
57
小型自動二輪車1台当たりの駐車スペースを、 55cm×190cmとした。
×
58
普通自動車が前進で 45 度駐車するための一方通行の車路幅を300cmとした。
×
59
自転車1台当たりの駐輪スペース (幅×奥行)を60cm×190cm とした。
〇
60
屋内駐車場の自動車用車路の屈曲部の内法半径を6.0m とした。
〇
61
屋内駐車場の自動車用車路のはり下の高さを2.0mとした。
×