問題一覧
1
S L Q D C の意味を答えよ
安全 法律 品質 納期 コスト
2
バードの法則の比率はいくつか答えよ
1:10:30:600
3
ギガフォトンの4大ハザードを答えよ
高電圧, レーザ光, 重量物, ガス
4
重量物の取り扱い可能重量答えよ 男性50kg以上
20kg
5
重量物の取り扱い可能重量答えよ 男性50kg未満
体重の40%
6
重量物の取り扱い可能重量答えよ 女性
12kg
7
5sの5項目を順番に答えよ
整理, 整頓, 清掃, 清潔, しつけ
8
家庭コンセントの( )V以下でも死に至る可能性が大いにある
100
9
筋肉の硬直が激しくなり呼吸も困難になるのは( )mA
20
10
ISOとは( )化機構
国際標準
11
ギガフォトンのCYMERは世界で2社のみ( )メーカー
露光用光源
12
物質は【導体】と【絶縁体】 それらの中間の性質を持つ【 】に分かれる
半導体
13
半導体ウエハ上に転写する技術とは?
リソグラフィ
14
レーザー波長について答えよ ①KrFレーザー( ) ②ArFレーザー( )
248nm, 193nm
15
ギガフォトンのレーザーは危険クラス( )である
4
16
CRにてクラス100.クラス1000.クラス10000 一番きれいな部屋はどれか
クラス100
17
部品梱包袋はハサミで開梱する。 手切り禁止の理由を答えよ。
静電気発生によるゴミの付着防止
18
通電状態で、配線等の接続状態を行うことを 【 】作業という
活線
19
整理整頓の整理とは具体的に何をすることか
いるものと不要なものを分けること
20
整理整頓の整頓とは?
いるものを使いやすいように整えること
21
酸素濃度低下による安全限界は( )%か
18
22
ガス漏れ避難の際に、助けに行ってはいけない理由は?
二次災害につながるから
23
F2とは?
フッ素
24
Heとは?
ヘリウム
25
N2とは?
窒素
26
Krとは?
クリプトン
27
Arとは?
アルゴン
28
Neとは?
ネオン
29
O3とは?
オゾン
30
Xeとは?
キセノン
31
毒性の強いガスを二つ答えよ
フッ素ガス, オゾンガス
32
N2ガスのメリットは?
水分を含まない
33
N2ガスのデメリットは?
酸欠の恐れがある
34
F2ガスが流れる配管同士を接続する継手名は?
VCR継手
35
N2ガスの流れる配電同士を接続する継手名は?
スウェージロックチューブ継手
36
図の①②の名称を答えよ
フロントフェルール, バックフェルール
37
図のような落下防止キャップが付いているVCRガスケットの名称は 【 】付きVCRガスケットである
リテーナー
38
スウェージロックチューブ継手の新規締付回転数を答えよ
1回転と1/4回転
39
スウェージロックチューブ継手の再締付回転数を2つ答えよ
1/24回転, 1/4回転
40
VCRガスケット継手の新規締付回転数を答えよ
1/8回転
41
VCRガスケット継手の再締付の回転数を答えよ
再締付不可
42
配管継手締付後は合いマークの【 】確認と触手にて緩み確認を行う
ずれ
43
リークチェックは何ガスを使用するか
ヘリウムガス
44
リークチェックにヘリウムガスを使用する理由は?
分子が小さくもれでてくる性質を利用
45
リークチェックで利用設備名を答えよ
リークディレクター
46
リークチェックの方法としてスティファ先端を塞ぎ真空状態にしながらリーク確認を行う
×
47
スパナ口幅の名称を答えよ
二面幅
48
ギガフォトンでモンチーレンチは非定常作業のみ使用となっているが理由を答えよ
可変式の為サイズが広がり二面幅が変化してしまうから
49
7A00620510の種類材質サイズを答えよ
六角穴付, SUS, ねじ経5mm, 首下10mm
50
M5の【M】とは何か?
メートルねじ
51
M5サイズのピッチはいくつか
0.8mm
52
ピッチが1mmのとき一条ねじであった場合のリードはいくつか
1mm
53
3.5N.mは何cN.mか答えよ
350cN.m
54
締付トルク=トルク係数×( )×ボルト軸力である
ボルトのねじ経
55
CR内でN2ブローを行う際の保護具を答えよ
保護ゴーグル
56
部品の拭きとりは基本( )方向に拭き取る
一
57
1インチは( )mmか?
25.4
58
トルクレンチや弓形トルクレンチのグリップ中心部にある線や点は( )ポイントである
手力
59
トルクレンチで締付けた時になる【カチ】の後さらに締め付けると【 】トルクに繋がる
オーバー
60
写真のトルクドライバートルク値を答えよ
230cN.m
61
【 】形ドライバーは感電リスクが高くなるため電気作業には適さない
貫通
62
ボルト本数が多い場合、基本は( )順で締め付ける
対角
63
下の図のようにネジ部が平行でなく斜めになっているネジを【 】ネジという
テーパー
64
シールテープはネジの【 】山目から巻きつける
2
65
シールテープは基本( 〜 )周巻き
1.5, 3
66
図のマイクロメーター値を答えよ
7.475mm
67
0点にしないで隙間をあけて保管する理由とは?
熱膨張による破損を防ぐため
68
ノギス値を答えよ
23.55mm
69
デプスバーの切り欠きの用途は?
角のR加工部を避ける為
70
ドリル作業で着用する保護具は?
保護ゴーグル
71
ドリル作業で着用禁止の保護具は?
軍手
72
ハーネスの接続、取付する際に( )部を持って行う
コネクタ
73
JISは何規格か?
日本産業規格
74
図面は情報セキュリティにおいてS( )に該当する
3
75
何処が何箇所異なっているか答えよ
★印部が9箇所
76
①
防熱板
77
②
フレーム
78
③
アンビル
79
④
スピンドル
80
⑤
クランプ
81
⑥
スリーブ
82
⑦
シンブル
83
⑧
ラチェット
84
⑨
マイクロメータヘッド
85
ノギスの名称目盛部①
本尺目盛
86
ノギス目盛部②
副尺目盛
87
ノギス可動部③
スライダ
88
ノギス④
外側用ジョウ
89
ノギス⑤
内側用ジョウ
90
ノギス⑥
止めねじ
91
ノギス⑦
デプスバー