問題一覧
1
さまざまに違っている様
千差万別
2
絶え間なく進歩 発展すること
日進月歩
3
そばに人がいないかのように、勝手に振舞う
傍若無人
4
言葉に頼らず心で通じ合う言葉に頼らず心でこと
以心伝心
5
絶えず進歩する
日進月歩
6
それぞれに違っている
千差万別
7
隠し立てず、公平で正しい
公明正大
8
物事が順調に捗ること
順風満帆
9
自分のしたことの報いを自分で受ける
自業自得
10
人前をはばからず勝手に振る舞うこと
傍若無人
11
まとまりがなく、筋が通らない
支離滅裂
12
小さなことを大袈裟に言う
針小棒大
13
絶対 対義語
相対
14
自分のことを自分で褒める
自画自賛
15
非常に苦しむ
四苦八苦
16
疑い出して何も信じられない様
疑心暗鬼
17
軽率 対義語
慎重
18
思う存分物事を行う
縦横無尽
19
優れた才能を持つ人は、人よりも遅く大成 する
大器晩成
20
わずかな違いはあっても、大体は同じである
大同小異
21
初めから終わりまで同じ方針や考え
首尾一貫
22
目先の違いにとらわれ、実際は同じだと気づかない
朝三暮四
23
お互いの気持ちや考えが一致する
意気投合
24
人の意見や批判を気に求めず、聞き流す。
馬耳東風
25
自分に都合の良いように取り計らうこと
我田引水
26
普通では考えつかない奇抜なこと
奇想天外
27
方針などがすぐに変更されて当てにならない
朝令暮改
28
気のむくまま自由な生活を送る
晴耕雨読
29
キッパリと決断せず、ぐずぐずする
優柔不断
30
むやみに他人の意見に同調すること
付和雷同
31
用心の類義語
注意
32
常識やしきたりに囚われず、自由に振舞う
自由奔放
33
待ち遠しくて一日が長く感じられる
一日千秋
34
あらゆる経験を摘んでいて、悪賢い
海千山千
35
大勢が口を揃えて同じことを言うこと。
異口同音
36
進んだり退いたり、よくなったり悪くなったりする
一進一退
37
思い切りよく速やかに物事を処理する
一刀両断
38
1000年に一度しかあり得ないようの稀な機会
千載一遇
39
一つのことに集中して、他のことを考えない。
一心不乱
40
ある物事に心を奪われ我を忘れる
無我夢中
41
あれこれ言わず、なすべきことをする
不言実行
42
最初から最後まで
一部始終
43
重宝の類義語
便利
44
混乱し、あっちへいったり、こっちへ行ったりする
右往左往
45
とんでもないけしからぬこと
言語道断
46
落ち着いていて、物事に動じない。
泰然自若
47
力の限り努力する
粉骨砕身
48
あることを成し遂げようと決心する
一念発起
49
あちこち忙しくて走り回る
東奔西走
50
大した違いはないこと
大同小異
51
何かをきっかけに心のもちかたが変わる
心機一転
52
一つのことをして、同時に二つの利益を上げる
一石二鳥
53
長所もあれば短所もある
一長一短
54
状況が変化するたびに喜んだり心配したりする
一喜一憂
55
意味が深く、ふくみが多いこと
意味深長
56
わずかな時間
一朝一夕