問題一覧
1
私達が〇〇が好きと言えるのはなんという権利を持っているからか
自由権
2
私達が〜〜が好きと言えるようになって何年か
79年目
3
人権とは何か
人が生まれながらにして持っている権利
4
江戸時代の初期ヨーロッパでは王の力が強かったこのような王様が絶対と言うような政治をなんというか
絶対王政
5
王様が絶対の政治を行うことは何の支配か
人の支配
6
今の日本のように国民がルールを作り、王様をコントロールする支配を何の支配というか
法の支配
7
王様が絶対の政治を反対して革命を起こした人物でイギリス出身の人はだれか
ロック
8
ロックは何を唱えたか
抵抗権
9
フランス出身の王様が絶対の政治を反対した人は誰と誰か
モンテスキューとルソー
10
モンテスキューが唱えたのはなんという権利をか
三権分立
11
三権分立からの問題法律を作るのは何権か
立法権
12
三権分立で作った法律を生活に取り入れるのは何権か
行政権
13
三権分立で裁判をする権利をなんというか
司法権
14
ルソーが唱えた権利は何か
社会契約論
15
イギリスが大きな革命を起こしたなんという革命か
イギリス革命
16
フランスで大きな革命が起こった何革命か
フランス革命
17
1776年にアメリカがイギリスから独立するために行った宣言は?
アメリカ独立宣言
18
アメリカ独立宣言でイギリスからアメリカに移住した人はなぜアメリカに移住してアメリカで宣言をしたのか
絶対王政から逃れたかったから
19
何を求めてアメリカにわたったのか
自由
20
1789年にフランスが宣言した権利は?
フランス人権宣言
21
1919年に人の存在を大切にするという憲法が作られた何憲法か
ワイマール憲法
22
ワイマール憲法を人権に例えてわかりやすく言うと人の〜を大切に!
生存権
23
人は生まれながらに、〜〜で平等な権利を持つ
自由
24
人間らしい生活を保障する権利をなんというか
社会権
25
第二次世界大戦後国際連合が採択した、人権を国際的に保障する宣言をなんと言いますか
世界人権宣言
26
ルールを作ります。ピラミッド状に表す時一番上に来るのは何でしょうか
日本国憲法
27
ルールを作ります。2番目に来るのは何でしょう子どもにあたるところです。
法律
28
都道府県市町村のルールをなんと言うか
条例
29
日本国憲法には3つの柱がある次の文を見て答えよ 人生はファンタジー人生は酸いも甘いもある主人公としてどう生きていくか
国民主権
30
日本国憲法には3つの柱がある次の1文はどれに当てはまるか 戦争はしません!
平和主義
31
日本国憲法には3つの柱がある次の文で当てはまるものはどれか 命を大切に!
基本的人権の尊重