問題一覧
1
【特例申告】保税地域以外の場所にある輸出貨物を亡失した場合の届出先と届出者
輸出許可をした税関長, 特例輸出入者
2
【特例輸出入者】関税法・国税以外の法律に違反した場合の処分と承認しない期間
拘禁刑, 2年
3
【特定輸出者】承認申請の日前に滞納したことがある場合の、承認しない期間と対象税
規定無し
4
【特定製造貨物】認定製造者の申請をする際の申請先
申請者の住所を所轄する税関長
5
【特例申告】保税地域内の輸出貨物を亡失した場合の届出先と届出者
輸出許可をした税関長, 保税地域の許可を受けた者
6
【特例申告】関税の軽減・免除を受ける場合にその旨を記載するもの
輸入申告書
7
【特例申告】MDA協定6条1aの資材等の申告の特例
輸入:保税地域等を所轄する税関長, 輸出:不可
8
【特例輸出入者】特例輸出入者/保税地域/認定通関業者/特定保税承認の許可・承認の許可の要件
許可を取り消された日・最初に許可を受けた日から3年を経過していない者
9
【特例輸入者】承認申請の日前に滞納したことがある、又は重加算税が課された場合の、承認しない期間と対象税
3年間, 関税・消費税
10
【特例輸入者】承認申請の日前に過少申告加算税・無申告税を課されている場合の、承認しない期間
規定無し
11
【特定輸出者】認定製造者が作成する貨物確認書の提出が必要な場合
特定製造貨物輸出者が特定製造貨物輸出申告を行うとき
12
【特定輸出申告】申告の特例を受けられないもの※3
イラク・イラク・北朝鮮を仕向地とする場合, MDA協定に係る資材等, 別表1の1(兵器)
13
【特例輸出入者】他法令の証明・確認に違反し刑を受け、3年間承認を受けられない者
特定輸出者
14
【特例輸出入者】関税法・国税の法律に違反した場合の、特例輸出入者・特定保税運送者・保税蔵置場等の処分と承認・許可を受けられない期間
刑・通告処分, 3年
15
【特例申告】輸入の特例申告ができないもの(他はどの地域の税関へも特例申告可)※3
輸入基準量を超えた特別緊急関税, 特別緊急関税の豚肉, EPAの修正
16
【特例申告】認定通関業者に委託した場合の輸入許可のタイミング
搬入後
17
【特定製造貨物】輸出申告を行う際税関長に提出するもの
貨物確認書
18
【認定製造者】偽った●を特定製造貨物輸出者に交付した際、認定が取り消される。
貨物確認書
19
【特例申告】期限後特例申告書の提出期限
決定を受けるまで
20
【特例輸出入者】特例輸入者/特定保税承認の特例を受ける必要がなくなった旨の届出先
承認をした税関長