暗記メーカー
ログイン
微生物学実習I 腸内細菌科
  • ハラシン

  • 問題数 51 • 11/4/2023

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    20

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    くれぶしえら-オキくぶしえ(K. oxytoca)のインドール産生能はどうですか?

    [+]

  • 2

    くれぶしえら-ぶしえ(K. pneumoniae)のインドール産生は?

  • 3

    (Escherichia coli)(しぇ)硫化水素産生

    [-]

  • 4

    IPA陽性菌

    Proteus Morganella Providencia

  • 5

    えんてろばくたー-クロてば(E. cloacae)のリジン脱炭酸酵素は?

  • 6

    TSI寒天培地での乳糖または白糖分解の結果は何色ですか?

    斜面部黄色

  • 7

    せらちあま-ちあまのクエン酸塩利用能は?

  • 8

    腸内細菌のオキシダーゼ試験の結果は?

    陰性(Plesiomonas spp.は例外!)

  • 9

    しとろばくたー-とろ(C. freundii)のリジン脱炭酸酵素は?

  • 10

    せらちあま-ちあまのリジン脱炭酸酵素は?

  • 11

    (Escherichia coli) (あ)VP試験

    [-]

  • 12

    えんてろばくたー-クロてば(E. cloacae)のクエン酸塩利用能は?

  • 13

    (P. mirabilis) リジン脱炭酸酵素は何ですか?

  • 14

    SS寒天培地での乳糖分解の結果は何色ですか?

    紅色(赤色)

  • 15

    せらちあま-ちあまの硫化水素産生は?

  • 16

    乳糖を分解する主な腸内細菌は何ですか?

    Escherichia coli, Citrobacter freundii, Klebsiella pneumoniae, Klebsiella oxytoca, Klebsiella aerogenes, Enterobacter cloacae

  • 17

    くれぶしえら-オキくぶしえ(K. oxytoca)の特徴は何ですか?

    インドール産生:[+]、硫化水素産生:[-]、クエン酸塩利用能:[+]、リジン脱炭酸酵素:[+]、VP試験:[+]

  • 18

    えんてろばくたー-クロてば(E. cloacae)のインドール産生能は?

  • 19

    (P. mirabilis) 硫化水素産生は何ですか?

  • 20

    腸内細菌はブドウ糖を発酵しますか?

    ブドウ糖を発酵して酸または酸とガスを産生

  • 21

    しとろばくたー-とろ(C. freundii)のクエン酸塩利用能は?

  • 22

    DHL寒天培地での乳糖または白糖分解の結果は何色ですか?

    紅色(赤色)

  • 23

    (P. mirabilis) クエン酸塩利用能は何ですか?

    ±

  • 24

    (Escherichia coli) (り)クエン酸塩利用能

    [-]

  • 25

    くれぶしえら-オキくぶしえ(K. oxytoca)のクエン酸塩利用能はどうですか?

    [+]

  • 26

    (Escherichia coli) (き)リジン脱炭酸酵素

    [+]

  • 27

    マッコンキー寒天培地での乳糖分解の結果は何色ですか?

    紅色(赤色)

  • 28

    くれぶしえら-ぶしえ(K. pneumoniae)の硫化水素産生は?

  • 29

    しとろばくたー-とろ(C. freundii)のインドール産生能は?

  • 30

    くれぶしえら-ぶしえ(K. pneumoniae)のリジン脱炭酸酵素は?

  • 31

    えんてろばくたー-クロてば(E. cloacae)のVP試験は?

  • 32

    腸内細菌はどのような培地でよく発育しますか?

    普通寒天培地

  • 33

    くれぶしえら-ぶしえ(K. pneumoniae)のクエン酸塩利用能は?

  • 34

    くれぶしえら-ぶしえ(K. pneumoniae)のVP試験は?

  • 35

    えんてろばくたー-クロてば(E. cloacae)の硫化水素産生能は?

  • 36

    (P. mirabilis) インドール産生は何ですか?

  • 37

    DNase陽性菌は?

    Serratia marcescens

  • 38

    白糖を分解する主な腸内細菌は何か?

    Serratia marcescens, Yersinia enterocolitica, Proteus vulgaris

  • 39

    しとろばくたー-とろ(C. freundii)のVP試験は?

  • 40

    (P. mirabilis) インドールは何ですか?

  • 41

    (P. mirabilis) VP試験は何ですか?

    ±

  • 42

    くれぶしえら-オキくぶしえ(K. oxytoca)のVP試験はどうですか?

    [+]

  • 43

    腸内細菌のグラム染色像は?

    通性嫌気性Gram陰性桿菌

  • 44

    しとろばくたー-とろ(C. freundii)の硫化水素産生能は?

  • 45

    くれぶしえら-オキくぶしえ(K. oxytoca)のリジン脱炭酸酵素はどうですか?

    [+]

  • 46

    腸内細菌の硝酸塩還元試験は陽性ですか?

    陽性です(硝酸塩→亜硝酸塩)

  • 47

    せらちあま-ちあまのインドール産生は?

  • 48

    BTB乳糖加寒天培地での乳糖分解の結果は何色ですか?

    黄色

  • 49

    くれぶしえら-オキくぶしえ(K. oxytoca)の硫化水素産生能はどうですか?

    [-]

  • 50

    せらちあま-ちあまのVP試験は?

  • 51

    (Escherichia coli) (え)インドール産生

    [+]