暗記メーカー
ログイン
歴史 2
  • 丸山希泉

  • 問題数 79 • 5/7/2024

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    31

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    特権的な藩閥政治に反対して、憲法に基づく議会中心の政治を求める運動は?

    護憲運動

  • 2

    普通選挙によって民意を政治に反映させるという民本主義を主張したのは?

    吉野作造

  • 3

    天皇機関説を唱えたのは?

    美濃部達吉

  • 4

    シベリア出兵を見越した商人が、米を買い占めて米の価格が上がったことによって起きた米の安売りを求める運動は?

    米騒動

  • 5

    米騒動の後に内閣総理大臣になったのは?

    原敬

  • 6

    原敬は内閣のほとんどを立憲政友会党員で構成した このような内閣は?

    政党内閣

  • 7

    大正時代に自由主義の風潮が高まったことは?

    大正デモクラシー

  • 8

    労働者が団結して作った集団は?

    労働組合

  • 9

    労働者が経営者に対して、待遇や労働条件の改善を求める争議は?

    労働争議

  • 10

    小作人の地位向上を求める農民運動で、小作人の減額を求めておこした争議は?

    小作争議

  • 11

    女性差別からの解放を目指す女性運動が盛んになる中で結成された組織は?

    青鞜社

  • 12

    青鞜社を結成する時に中心的な役割を果たした人物は

    平塚らいてう

  • 13

    部落差別をなくすために、部落解放運動をおし進める中で結成された組織は?

    全国水平社

  • 14

    1925年、選挙権の納税条件を撤廃し、25歳以上の全ての男性に衆議院議員の選挙権を与えることが実現した これを何というか書こう

    男子普通選挙

  • 15

    1925年、男子普通選挙と同時に、共産主義の取り締まりのために制定された法律は?

    治安維持法

  • 16

    大正時代には、人々は大衆と呼ばれるようになり、大衆に向けた新たな文化が作り出されるようになった この文化は?

    大衆文化

  • 17

    またたくまに全国に普及し、新聞と並ぶ情報源となった、1925年に始まったものは?

    ラジオ放送

  • 18

    1923年9月1日に起こった、東京・横浜などの地域に壊滅的なダメージを与えた地震は

    関東大震災

  • 19

    「羅生門」「地獄篇」など古典文学から題材を取った短編小説などで人々に新鮮な印象を与えた作家は?

    芥川龍之介

  • 20

    1929年、アメリカのニューヨークで株価が大暴落を起こして始まった世界的な不景気は?

    世界恐慌

  • 21

    イギリスやフランスで行われた、植民地との貿易を拡大してその他の外国の商品に対する関税を高くした政策は?

    ブロック経済

  • 22

    アメリカ合衆国で行われた、公共事業を行い 失業者を助ける政策は?

    ニューディール政策

  • 23

    アメリカでニューディール政策を行った大統領は?

    ローズベルト

  • 24

    計画経済により、世界恐慌の影響を受けずに成長を遂げ、アメリカに次ぐ 工業国となったのは?

    ソ連

  • 25

    ソ連が経済成長のために行った計画経済は?

    五か年計画

  • 26

    ドイツやイタリアで行われた、民主主義を否定した軍国主義の独裁政治は?

    ファシズム

  • 27

    イタリアでファシズムを行った人物は?

    ムッソリーニ

  • 28

    ドイツでファシズムを行った人物は?

    ヒトラー

  • 29

    ヒトラーが率いた政党は?

    ナチ党

  • 30

    ヒトラーが迫害した民族は?

    ユダヤ人

  • 31

    孫文の死後、中国国民党を率いて、1928年に ほぼ中国を統一した人物は?

    蔣介石

  • 32

    1931年、軍部が柳条湖で満鉄の線路を爆破した事件をきっかけに、満州を占領した出来事は?

    満州事変

  • 33

    1932年、日本の海軍将校らが起こしたクーデターは

    五・一五事件

  • 34

    五・一五事件で暗殺された首相は?

    犬養毅

  • 35

    1936年、日本の陸軍将校らが起こしたクーデターは?

    二・二六事件

  • 36

    二・二六事件以降軍部が影響力を強め、戦争を主な外交手段と考え、軍事力を高めることを重視した考えは?

    軍国主義

  • 37

    1937年、北京郊外の付近で日本軍と中国軍のが衝突したことをきっかけとして始まった戦争は?

    日中戦争

  • 38

    日本による中国への侵攻が進む中、共産党を率いて力をつけていた人物は

    毛沢東

  • 39

    1938年に公布された、戦争に必要な物資や人員を戦争優先にする方法は?

    国家総動員法

  • 40

    1940年、ほとんどの政党や政治団体を解散させ結成された組織は?

    大政翼賛会

  • 41

    1939年、ドイツはそれまで対立していたソ連と条約を結んだ その条約は?

    独ソ不可侵条約

  • 42

    1939年、全ヨーロッパを支配しようとして、ドイツが侵攻した国は?

    ポーランド

  • 43

    ドイツがポーランドに侵攻したことに対して、イギリス・フランスが宣戦して始まった戦争は?

    第二次世界大戦

  • 44

    「聖戦」の名の下戦争を長引かせる政府と軍を批判し、国会議員から除名された衆議院議員は?

    斎藤隆夫

  • 45

    1940年、日本・ドイツ・イタリアが結んだ同盟は?

    日独伊三国同盟

  • 46

    ユダヤ人をナチ党による迫害から救ったリトアニアの日本総領事代理は?

    杉原千畝

  • 47

    日本が南下政策をより確実にするように北方の安全を確保するため、1941年にソ連と結んだ条約は?

    日ソ中立条約

  • 48

    アメリカとイギリスが発表した、ドイツの領土拡張を否定したものは?

    大西洋憲章

  • 49

    1941年、日本軍がアメリカのハワイを攻撃し、イギリス領のマレー半島に上陸したことで始まった戦争は?

    太平洋戦争

  • 50

    太平洋戦争の始まりとなった、日本軍が奇襲したハワイの湾は?

    真珠湾

  • 51

    日本が植民地の人々を戦争体制に組み入れるために、植民地の人々を「皇国臣民」にした政策は?

    皇民化政策

  • 52

    戦局が悪化すると、中学生や女学生も軍需工場で働くようになった これを何と言うか書こう

    勤労動員

  • 53

    それまで徴兵を猶予されていた文化系の大学生などが軍隊に招集されたことは?

    学徒出陣

  • 54

    日本各地への空襲が始まると都市の小学生を中心とした子供たちは農村に避難させられた これを何というか書こう

    学童疎開

  • 55

    1945年3月にアメリカ軍が上陸し、日本本土で唯一の地上戦が行われ、多くの犠牲者が出た場所は?

    沖縄

  • 56

    アメリカ・イギリス・中国の名で発表された、日本の降伏条件などを示した宣言は?

    ポツダム宣言

  • 57

    アメリカが戦争の早期終結とともにソ連に対して優位に立つため、投下したものは?

    原子爆弾

  • 58

    8月6日・8月9日に原子爆弾を投下された都市は?

    広島, 長崎

  • 59

    8月8日、満州や朝鮮に侵攻してきた国は?

    ソ連

  • 60

    昭和天皇が、降伏をラジオ放送で国民に知らせたのは1945年の何月何日か書こう

    8月15日

  • 61

    日本の民主化を進めた、連合国軍最高司令官総司令部をアルファベットで何と言うか書こう

    GHQ

  • 62

    連合国軍総司令部の最高司令官だったのは?

    マッカーサー