問題一覧
1
(v___) issues 非常に重要な問題 →1
vital
2
(v___) organs 生命維持に必要な器官 →1
vital
3
Foreign worker have come to play a (v___) role in Japan's economy. 外国人労働者は、日本経済で非常に重要な役割を果たすようになった。 →1
vital
4
(v___) color 鮮やかな色 →2
vivid
5
I still have a (v___) memory of the day when I first met my husband. 私はまだ夫にはじめて出会った日の鮮明な記憶を持っている。 →2
vivid
6
Cloning technology will make it possible to (r___) extinct species. クローン技術によって絶滅した生物種を蘇らせることが可能になるだろう。 →3
revive
7
Did you understand the (e___) theme of the novel ? 君はその小説の重要なテーマを理解したのか? →4
essential
8
(i___)(e___) ≒ essentially 本質的には →4
in essence
9
The pursuit of truth is the (e___) of science. 真実の追究が科学の本質だ。 →4
essence
10
The secretary had become (i___) to the company. その秘書は、会社にとって必要不可欠になっていた。 →5
indispensable
11
Let's (d___)(w___) formalities and get right down to business. 形式的なことは抜きにして本題に入りましょう。 →5
dispense with
12
Everyone held their breath at a (c___) moment in the negotiations. 交渉の決定的な瞬間には誰もが固唾を呑んだ。 →6
crucial
13
be (o___)(s___) = be important 重要である →7
of significance
14
a matter of great (s___) 非常に重要な問題 →7
significance
15
Travel is of great (s___) in that it broadens your mind. 旅は視野を広げてくれる点で極めて重要である。 →7
significance
16
Wealth does not necessarily (s___) happiness. 富は必ずしも幸福を意味しない。 →7
signify
17
(s___) amount かなりの量 →7
significant
18
The Internet has become the most (s___) information resource. インターネットは最も重要な情報源となった。 →7
significant
19
be (o___)(c___) = be important 重要である →8
of consequence
20
a matter of (c___) 重要な事柄 →8
consequence
21
I forgot to take out the trash. (C___), my apartment smelled awful. ゴミを出し忘れた。その結果アパートがひどい臭いになった。 →8
Consequently
22
What really (m___) is not what you read, but how you read it. 本当に重要なのは何を読むのかではなくどう読むのかだ。 →9
matters
23
The only thing that (c___) is the result, not the process. 唯一重要なのは結果であって過程ではない。 →10
counts
24
Money (m___) a (d___) in politics. 政治では金が重要だ。 →11
makes difference
25
It (m___) a (d___) to me who you were with last night. 君が昨夜誰といたかなんて僕にはどうでもいい事だ。 →11
makes difference
26
a (t___) detail つまらない細部 →12
trivial
27
a (t___) matter ささいな事/どうでもいい事 →12
trivial
28
Arguing over (t___) does not help a relationship. 些細な事で言い合っても関係は良くならない。 →12
trivialities
29
Get rid of all the (t___) that fill up your mind! お前の頭の中にあるくだらない事を全部取り除け! →13
trifles
30
(c___) sense 常識 →14
common
31
have A (i___)(c___) Aを共通点として持つ →14
in common
32
The sisters look totally different, but actually they have a lot of things (i___)(c___). その姉妹は見かけは全く異なるが、実は共通点が多い。 →14
in common
33
"I forgot my homework at home" is a (c___) excuse students use. 「宿題を家に忘れました」というのは学生が使うよくある言い訳だ。 →14
common
34
That is a (c___) expression, so think of something more original. それはありふれた表現なので、もっと独創的なのを考えなさい。 →14
commonplace
35
I don't want to wear something (o___) to my date! デートにありふれた服を着て行きたくないの! →15
ordinary
36
You have an (e___) talent, so use it! 君には並外れた才能があるのだから、それを使え! →15
extraordinary
37
(もの) is familiar【A】(ひと) ↔︎ (ひと) is familiar【B】(もの) 問.【A】【B】に入る前置詞をそれぞれ書け
to, with
38
This place is (f___)(___) me. 私はこの場所をよく知っている。 →16
familiar to
39
I'm (f___)(___) this place. 私はこの場所をよく知っている。 →16
familiar with
40
The coach (e___) the importance of the next game. 監督は次の試合の重要性を強調した。 →17
emphasized
41
put [lay,place] (an) (e___)(o___) A Aを重視する →17
emphasis on
42
The company put an (e___) on the quality of their products. その会社は商品の質を重視した。 →17
emphasis
43
relieve (s___) ストレスを軽減する →18
stress
44
put [lay,place] (a) (s___)(o___) A Aを重視する →18
stress on
45
The politician placed (s___) on education and childcare. その政治家は教育と育児を重視した。 →18
stress
46
The mother was indulged in her hobby and (n___) housework. その母親は趣味に没頭して家事を怠った。 →19
neglected
47
I (i___) the incoming phone calls since I wanted to be alone. 私は一人になりたかったので電話の呼び出しを無視した。 →20
ignored
48
be (i___)(o___) A Aを知らない →20
ignorant of
49
I was (i___) of recent trends in fashion, but I tried to keep up with the subject. 最近のファッションのトレンドを知らなかったが、話題について行こうとした。
ignorant
50
(I___) is bliss. 無知は至福である(知らぬが仏)。 →20
Ignorance
51
an (e___) scientist 著名な科学者 →21
eminent
52
The most (p___) feature of his face is his hooked nose. 彼の顔の最も目立った特徴は鷲鼻だ。 →22
prominent
53
The mother's (p___) concern was the safety of her child. 母親の第一の関心は子供の安全だった。 →23
primary
54
(P___) Minister 首相 →23
Prime
55
a (p___) number 素数 →23
prime
56
(T___) pieces of glass were found scattered at the scene of the accident. ちっぽけなガラスの破片が事故現場に散乱していた。 →24
Tiny
57
A (s___) misunderstanding can ruin a relationship. わずかな誤解が関係をダメにしてしまうことがある。 →25
slight
58
This year's sales are (s___) higher than last year's. 今年の売り上げは昨年よりもわずかに上回っている。 →25
slightly