暗記メーカー
ログイン
情報処理
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 33 • 6/12/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ハードディスクなどの記憶媒体を、OSの記録方式に合わせて、使える状態にすること。

    フォーマット

  • 2

    データを記憶媒体に保存する際につける名前

    ファイル名

  • 3

    ファイルを分類、整理するために作られた保管場所。

    フォルダ

  • 4

    発生したデータを一定期間または一定量貯めておき、一度にまとめて処理する方式。

    バッチ処理

  • 5

    データが発生すると即座に処理を行う方式

    リアルタイム処理

  • 6

    インターネットを利用して、商品やサービスの売買を行うこと。

    EC

  • 7

    店のレジで商品のバーコードを読み取ることで、売上情報を収集し記録するしくみ

    POSシステム

  • 8

    企業間をオンラインで結んだ受発注システム

    EOS

  • 9

    横方向に並んだ直線の太さや間隔によりデータを表したもの

    バーコード

  • 10

    JISによって規格化されたバーコード

    JANコード

  • 11

    縦横の2方向に情報を持つコード

    二次元バーコード

  • 12

    小さな正方形の点を縦横に並べる二次元バーコード

    QRコード

  • 13

    情報を記録したICタグを使用して、電波や電磁波による無線通信により、認証や商品管理を行う技術

    RFID

  • 14

    内部にICチップとアンテナを内蔵し、電波を使ってデータの送受信をするICカード。 近づけるだけで使える

    非接触型ICカード

  • 15

    人間の知能をコンピュータで実現するための技術

    AI

  • 16

    様々なものをインターネットに接続すること。

    IoT

  • 17

    インターネットの各種サービスを提供する接続業者

    プロバイダ

  • 18

    Webページを作成するための言語

    HTML

  • 19

    Webページの情報を閲覧するためのソフトウェア

    ブラウザ

  • 20

    HTML文書や画像が保存されているファイルの場所を示すアドレス

    URL

  • 21

    インターネット上のサーバに付けられたネットワークを識別するための名前。

    ドメイン名

  • 22

    Webページ上でクリックすると、他のページへ即座に接続を切り替えて移動できる機能

    ハイパーリンク

  • 23

    目的のWebページを効率よく探し出すことができるWebページ

    検索エンジン

  • 24

    Webページの情報を蓄積しておき、ブラウザからの要求に応じてネットワークを通じて送信するサーバ

    Webサーバ

  • 25

    電子メールの送受信を行うサーバ

    メールサーバ

  • 26

    ネットワーク上で、複数の利用者が共通に使用するファイルを保存したサーバ

    ファイルサーバ

  • 27

    複数の利用者がプリンタを共有するために設置するサーバ

    プリントサーバ

  • 28

    メーラを使わずに、ブラウザ上で電子メールの送受信を行うしくみ

    Webメール

  • 29

    インターネット上に用意されたデータの保存場所。クラウドストレージとも言われる。

    オンラインストレージ

  • 30

    青少年にとって不適切なWebサイトへのアクセスを制限する機能

    フィルタリング

  • 31

    利用権限のないコンピュータシステムへ侵入したり利用したりすること

    不正アクセス

  • 32

    不特定多数の受信者へ一方的に大量に発信される広告や勧誘などを内容としたメール

    スパイウェア

  • 33

    コンピュータシステムに自己増殖して、様々な不具合を起こすマルウェア

    ワーム