暗記メーカー
ログイン
No.2-2 キリスト教②
  • hayato

  • 問題数 20 • 9/29/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    多神教国家のローマでは何が始まると、一神教のキリスト教は迫害を受けたか

    皇帝崇拝

  • 2

    ローマ大火の責任をキリスト教徒にかぶせ、迫害を行った皇帝は

    ネロ

  • 3

    303年、皇帝崇拝の拒否を理由に迫害した皇帝は?またこの迫害はどのようなものになったか

    ディオクレティアヌス, 最大最後の迫害

  • 4

    迫害を受けたキリスト教徒は何と呼ばれるどこに集まって礼拝したか

    カタコンベ, 地下墓所

  • 5

    帝国の統一維持のために、キリスト教は何年の何で公認されたか

    313年, ミラノ勅令

  • 6

    公会議とは

    キリスト教の宗教会議

  • 7

    一番初めに行われた公会議は? また年号は?

    ニケーア公会議, 325年

  • 8

    ニケーア公会議は誰がどこで開催したか

    コンスタンティヌス, ニケーア

  • 9

    ニケーア公会議で正統とされた一派は?また何を主張したか

    アタナシウス派, 三位一体説

  • 10

    三位一体説は誰が説いたどのような考え方

    アタナシウス, 父である神、子であるイエス、聖霊は一体であるという考え

  • 11

    ニケーア公会議で異端とされた一派は?また異端とされた後、何人に布教されることとなったか

    アリウス派, ゲルマン人

  • 12

    キリストの神性と人性を、分けて考える一派はなにか

    ネストリウス派

  • 13

    ネストリウス派が異端とされた公会議は?また年号を答えよ

    エフェソス公会議, 431年

  • 14

    ネストリウス派はどこを通ってどこへ伝わったか

    ササン朝, 中国

  • 15

    ネストリウス派は中国では何と呼ばれたか。またその呼び方は何時代の中国か

    景教, 唐代

  • 16

    キリストに神性のみを認めるとした考えは

    単性論

  • 17

    単性論を異端とした会議と年号は

    カルケドン公会議, 451年

  • 18

    単性論を受け入れた国と教会は

    エジプト, コプト教会

  • 19

    4世紀半ばの皇帝で、キリスト教と対立した皇帝は

    ユリアヌス

  • 20

    キリスト教国教化の年号と皇帝を答えよ

    392年, テオドシウス