暗記メーカー
ログイン
ローマの生活と文化
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 35 • 10/1/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ローマの拡大につれて南欧から全ヨーロッパに普及した、ローマ帝国の公用語は何か。

    ラテン語

  • 2

    上記1を表記するための文字は何か。

    ローマ字

  • 3

    集会場や裁判所、学校、市場として利用された、都市の公共広場を何と呼ぶか。

    フォルム

  • 4

    カラカラ帝建造のものが有名な、大娯楽センターの中心施設は何か。

    浴場

  • 5

    戦勝を記念して造られた大きな石造門を何と呼ぶか。

    凱旋門

  • 6

    剣闘士の試合などが行われた、ローマの円形闘技場を何と呼ぶか。

    コロッセウム

  • 7

    万神殿とも呼ばれ、ローマの神々をまつった神殿は何か。

    パンテオン

  • 8

    ローマ人の市民生活の中心だった広場の遺跡は何と呼ばれるか。

    フォロ=ロマーノ

  • 9

    ローマでは道路網が整備されたが、ローマから南東部に伸びる最古の軍用道路の名称は何か。

    アッピア街道

  • 10

    南フランスに建築された、3層アーチからなり、上が水道、中・下が人馬道の水道橋の名称は何か。

    ガール水道橋

  • 11

    無産市民となって都市へ流入した農民に、ローマの為政者が与えた施策を示すことばは何か。

    パンと見世物

  • 12

    ローマ領の拡大にともない、市民法から発達し、すべての人に適用されるようになった法を何と呼ぶか。

    万民法

  • 13

    6世紀、東ローマ(ビザンツ)皇帝ユスティニアヌス大帝の命によって編纂された、古代ローマ法の集大成を何と呼ぶか。

    ローマ法大全

  • 14

    ユスティニアヌス大帝に命じられ、上記13の編纂事業の中心となった東ローマ(ビザンツ)の法学者は誰か。

    トリボニアヌス

  • 15

    エジプトの太陽暦をもとに、カエサルが制定した暦を何と呼ぶか。

    ユリウス暦

  • 16

    1582年に教皇グレゴリウス13世が上記15を修正して制定した、現在も用いられている暦を何と呼ぶか。

    グレゴリウス暦

  • 17

    アウグストゥス時代に黄金時代を迎えた文学は何か。

    ラテン文学

  • 18

    ローマ建国にまつわる叙事詩『アエネイス』を著した, 古代ローマ最大の詩人は誰か。

    ウェルギリウス

  • 19

    『叙情詩集」を著した、前1世紀の叙情詩人は誰か。

    ホラティウス

  • 20

    『転身議」を著した、前1~後1世紀の叙情詩人は誰か。

    オウィディウス

  • 21

    古ケルト·古ゲルマン研究の重要史料でもある, カエサルが著した遠征記録を何というか。

    ガリア戦記

  • 22

    騎士ながら雄弁でもって出世する一方.,文体がラテン語散文の模範とされた散文家は誰か。

    キケロ

  • 23

    アウグストゥスに委嘱されて『ローマ建国史』を著した, ローマの歴史家は誰か。

    リウィウス

  • 24

    古ゲルマン研究の最重要史料である著書や,ローマ政治史の「年代記」の著者は誰か。

    タキトゥス

  • 25

    民族大移動前のゲルマン人社会を記した上記24の著作名は何か。

    ゲルマニア

  • 26

    前2世紀後半,政体循環史観に立って「歴史』を著した著作名は何か。

    ポリビオス

  • 27

    ギリシアとローマの英雄的人物を比較評論した伝記の「対比列伝』(『英伝」)を著した。,ギリシア人作家は誰か。

    プルタルコス

  • 28

    史料的な地誌の地理史を著したギリシア人地理学者は誰か。

    ストラボン

  • 29

    膨大な百科全書の博物誌を著し、ウェスウィウス火山噴火の際に殉職した人物は誰か。

    プリニウス

  • 30

    1世紀に、膨大な百科全書の「博物誌』を著し,天文学大全」を著し,天動説をとなえて中世までの宇宙観に決定的な影響を与えたギリシア人天文学者は誰か。

    プトレマイオス

  • 31

    ネロ帝の師で, のちに死を強制された, ストア派哲学者は誰か。

    セネカ

  • 32

    奴隷出身のギリシア人ストア派哲学者は誰か。

    エピクテトス

  • 33

    哲人皇帝マルクス·アウレリウス=アントニヌスが, ギリシア語で書いた著作の名称は何か。

    自省録

  • 34

    ローマ帝政期に軍人を中心に流行した, 光明神を崇拝するインド·イラン起源の密儀宗教の名称は何か。

    ミトラ教

  • 35

    コンスタンティヌス帝時代、キリスト教最初の「教会史』を著した司教は誰か。

    エウセビオス