暗記メーカー
ログイン
世界史実テ
  • 鈴木胡春

  • 問題数 53 • 8/25/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    21

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ローマ文化 ローマ建国の叙事詩『アエネイス』

    ウェルギリウス

  • 2

    イスラーム文化 書物の装飾や挿絵に描かれた精密な絵画

    ミニアチュール(細密画)

  • 3

    イスラーム文化 ガザーリーはスンナ派神学に何を導入したか

    神秘主義(スーフィズム)

  • 4

    スーフィズム別名

    神秘主義

  • 5

    イスラーム文化 ウマル=ハイヤーム

    四行詩集

  • 6

    ローマ文化 帝国に住むすべての人民に適用された法

    万民法

  • 7

    イブン=シーナーのギリシア医学・アラビア医学を集大成した医学書

    医学典範

  • 8

    イスラーム文化 ドームとミナレットを組み合わせたもの

    モスク

  • 9

    ハディースの収集者、『預言者たちと諸王の歴史』

    タバリー

  • 10

    ヘレニズム文化 ストア派だれがつくった

    ゼノン

  • 11

    イスラーム文化では何語言語学が発達したか

    アラビア語言語学

  • 12

    ヘレニズム文化 『幾何学原理』

    エウクレイデス

  • 13

    イスラーム文化『世界史序説』

    イブン=ハルドゥーン

  • 14

    イスラーム文化 歴史学を発達させた人

    ハディース

  • 15

    ローマ文化『叙事詩集』だれ

    ホラティウス

  • 16

    イスラーム法別名

    シャリーア

  • 17

    定住民と遊牧民の後退を軸に歴史哲学を展開している『世界史序説』だれ

    イブン=ハルドゥーン

  • 18

    ヘレニズム文化 エピクロス創始の精神的快楽を求める派

    エピクロス派

  • 19

    ヘレニズム文化 ゼノンが創始の精神的禁欲重視の派

    ストア派

  • 20

    イブン=ルシュドは何の著作への注釈をしたか

    アリストテレス哲学

  • 21

    ローマ文化

    ガールの水道橋

  • 22

    ヘレニズム文化

    ラオコーン

  • 23

    神秘主義別名

    スーフィズム

  • 24

    ユーラシア世界史の『集史』をペルシア語で著した人

    ラシード=アッディーン

  • 25

    ヘレニズム文化 世界市民主義別名

    コスモポリタニズム

  • 26

    大旅行記別名

    三大陸周遊記

  • 27

    ローマ文化

    コロッセウム

  • 28

    ローマ文化

    アッピア街道

  • 29

    イスラーム文化

    アルハンブラ宮殿

  • 30

    イスラーム文化 タラス河畔の戦いで中国から伝播

    製紙法

  • 31

    イスラーム文化  ユーラシア世界史『集史』ペルシア語

    ラシード=アッディーン

  • 32

    イスラーム文化『大旅行記』(『三大陸周遊記』)だれ

    イブン=バットゥータ

  • 33

    イスラーム文化 インド数字を導入してアラビア数学を確立し、代数学を発展させた人

    フワーリズミー

  • 34

    イスラーム文化 モスクはなにとなに(光塔)を組み合わせてるか

    ドームとミナレット

  • 35

    ローマ文化 ユスティニアヌス大帝の命でトリボニアヌスらが編纂した古代ローマ法の集大成

    ローマ法大全

  • 36

    ローマ文化 万民法はだれのアントニヌス勅令か

    カラカラ帝

  • 37

    ヘレニズム文化 エジプトのアレクサンドリアに創設し、自然科学・人文科学の研究したところ

    ムセイオン(王立研究所)

  • 38

    ヘレニズム文化 ポリスの枠に捉われない生き方を理想とする思想

    世界市民主義(コスモポリタニズム)

  • 39

    イブン=バットゥータのイスラーム世界からインドや中国にまで及ぶ旅の見聞録

    大旅行記(三大陸周遊記)

  • 40

    イスラーム文化『医学典範』だれ

    イブン=シーナー

  • 41

    イスラーム文化 アリストテレス哲学を著作への注釈した人

    イブン=ルシュド

  • 42

    イスラーム文化 各地の説話の集大成

    千夜一夜物語

  • 43

    イスラーム文化『四行詩集』

    ウマル=ハイヤーム

  • 44

    ローマ文化 言語

    ラテン語

  • 45

    イスラーム文化幾何学文様

    アラベスク

  • 46

    イスラーム文化 ムハンマドが示した生き方を理想・基準とし、現実の問題に対応する法の体系

    イスラーム法(シャリーア)

  • 47

    ローマ文化 ウェルギリウス何書いた

    アエネイス

  • 48

    ヘレニズム文化 浮力、てこの原理など

    アルキメデス

  • 49

    ローマ文化 ローマ法大全は誰の命で誰が編纂したか

    ユスティニアヌス大帝、トリボニアヌスら

  • 50

    イスラーム文化の法学を発達させたもの

    コーラン(クルアーン)

  • 51

    イスラーム文化    スンナ派神学に神秘主義(スーフィズム)を導入した人

    ガザーリー

  • 52

    ヘレニズム文化は何と何文化の融合か

    ギリシアとオリエント

  • 53

    ローマ文化 ローマ最大の弁論家『国家論』『友情論』だれ

    キケロ