問題一覧
1
ファシスト党のムッソリーニが首相となって一党独裁を築いたイタリアが1935年に侵攻した国
エチオピア
2
ヒトラー率いるナチスが政権を樹立した直後に判定した法律をなんというか
ドイツ全権委任法
3
ファシズムに対抗して自由主義者や共産党などが協力して結成した組織を何というか
人民戦線
4
日本の関東軍が1932年に建国を宣言したのはどこか
満洲国
5
ドイツ独領下,アウシュヴィッツなどの強制収容所において大量に殺害された人々
ユダヤ人
6
1941年8月,イギリスとアメリカが発表した戦後構想
大西洋憲章
7
以下の出来事を年代の古い順に並べる。 ・ドイツが降状した ・長崎に原子爆弾が投下された ・イタリアが降状した ・広島に原子爆弾が投下された
イタリア、ドイツ、広島、長崎
8
GHQの独領下に置かれていた頃の日本について正しいものを1つ選ぶ
国民主権・基本的人権の尊重・平和主義を定めた日本国憲法が制定された
9
サンフランシスコ条約に署名した国として誤っているもの
ソ連
10
1971年まで国際連合の代表権を持っていたのは「 」である
中華民国
11
1950年に始まった朝鮮戦争は1953年に北緯38度線上の「 」で休戦協定が成立した
板門店
12
ベトナムではアメリカの援助のもと「 」が樹立された
ベトナム共和国
13
1955年インドネシアのバンドンで開かれ,植民地から独立した国々が平和共存を訴えた国際会議はどれか
アジアアフリカ会議
14
1973年,アラブ産油国がイスラエルを支持する国々へ石油輸出を停止した時の戦争
第4次中東戦争
15
以下の内容を年代順に並べる ・アメリカの統治下に残されていた沖縄が日本米に復帰した ・日米安保条約が規定されたが,それに対して安保闘争と呼ばれる激しい反対運動が起きた ・日韓基本条約が結ばれて,日本は韓国を朝鮮半島の唯一の合法的政府として承認した ・日ソ共同宣言に調印し,日本の国連加盟が実現した
日ソ、日米、日韓、アメリカ
16
日本は韓国を朝鮮半島の唯一の合法的政府として承認したが,韓国との間で領土問題となっているのはどこか
竹島
17
1967年,ヨーロッパにおいて以前の共同体の機関が統合するかたちで成立し,主権国家の枠組みを超えた政治・経済の統合を目指した機関
ヨーロッパ共同体(EC)
18
1965年にインドネシアで軍事政権を成立させ,共産党を弾圧した人物は誰か
スハルト
19
東南アジア諸国連合(ASEAN)が結成された当初の目的はどれか
反共産主義諸国の約束を固めるため
20
東側陣営の変容について述べた文として,正しいものを一つ選ぶ
1972年,日本の田中角栄首相が訪中し,日中共同宣言が発表された
21
1928年4月「A」が公布された。 兵役の年齢が広げられ,一部の人を除き学生の微兵猶予を停止する「B」が行われた。
A 国家総動員法 B 学徒出陣
22
スターリンの死後,西側諸国との平和共存路線を打ち出した人物
フルシチョフ
23
1948年,イスラエル建国にアラブ諸国が反発して起こった戦争
パレスティナ戦争
24
中国で打ち出された大躍進政策のもと農業の集団化のために設立された組織はどこか
人民公社
25
以下の内容のうち,佐藤栄作内閣が行った外交に当てはまるものを2つ選ぶ ・アメリカの統治下に残されていた沖縄が日本米に復帰した ・日米安保条約が規定されたが,それに対して安保闘争と呼ばれる激しい反対運動が起きた ・日韓基本条約が結ばれて,日本は韓国を朝鮮半島の唯一の合法的政府として承認した ・日ソ共同宣言に調印し,日本の国連加盟が実現した
アメリカ、日韓