問題一覧
1
線毛円柱上皮細胞のクロマチンは不均等分布している
×
2
線毛円柱上皮細胞で刷子縁が明瞭である場合は良性を考える
◯
3
線毛円柱上皮細胞は細胞質に豊富な粘液を有している
×
4
肺胞上皮で、修復過程で増殖するのはⅡ型である
◯
5
喀痰細胞診では組織球は認められない
×
6
組織球は細胞質に異物を有していることが多い
◯
7
クルシュマン螺旋体は気管支喘息で見られることがある
◯
8
クレオラ小体は好酸球の顆粒に由来している
×
9
アスベスト小体は鉄アレイ状の形である
◯
10
シャルコーライデン結晶は肺癌や中皮腫の発生に関与する
×
11
アスペルギルスはライトグリーンやヘマトキリシンに濃染する
×
12
結核ではラングハンス巨細胞が見られる
◯
13
サイトメガロウイルス感染症では、すりガラス状のクロマチンがみられる
×
14
喀痰の扁平上皮癌では癌真珠がみられる
◯
15
気管支擦過の腺癌は、流れ状配列を呈している
×
16
呼吸器の大細胞癌はインディアンファイル状配列を呈していることがある
×
17
気管支擦過の小細胞癌では裸核様細胞がみられる
◯
18
大細胞神経内分泌癌では背景に粘液を認める
×
19
乳癌の肺転移では、細胞質内小腺腔に合致する所見が見られる
◯
20
腎癌の肺転移では壊死物質を伴う汚い背景が見られる
×
21
大腸癌の肺転移では明瞭な核小体がみられる
×
22
軽度異形扁平上皮細胞は判定区分のAに該当する
×
23
中等度異形扁平上皮細胞は早期癌のことが多い
×