暗記メーカー
ログイン
高等試験(前半)
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 58 • 2/12/2025

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    23

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    神様が下さる2つの啓示は何か。

    幻の啓示, 実状の啓示

  • 2

    神様が下さる2つの啓示のうち、啓示録の成就の時に神様のしもべたちが受けるべき啓示は何か。

    実状の啓示

  • 3

    啓示が伝導される過程を書け。

    神様, イエス様, 御使い, 新ヨハネ, しもべたち

  • 4

    啓1:1にある「すぐに起こること」とは何か。

    啓示録の事件

  • 5

    啓1:1にある「啓示を受けるしもべ」は誰か。

    啓示録7章の12枝派144,000人と白い群れ

  • 6

    啓1:3の「朗読する者」は誰なのかそれぞれ啓示録の該当章(聖句)と一緒に書きなさい。

    開かれた本を受け取って食べた新ヨハネ, 啓10章

  • 7

    啓1:3の「聞く者」は誰なのかそれぞれ啓示録の該当章(聖句)と一緒に書きなさい。

    民族、国民、国語、王たち, 啓10:11

  • 8

    啓1:3の「心に留める者」は誰なのかそれぞれ啓示録の該当章(聖句)と一緒に書きなさい。

    新ヨハネを含む12枝派144,000人と白い群れ, 啓7章

  • 9

    主の再臨の啓示録の事件が成就することは何から始まるのか、関連聖句と一緒に書け。

    7人の使者の出現, 啓1:20

  • 10

    主の再臨の啓示録の事件が成就することは、いつ実際に行われたのか。

    1966年

  • 11

    主の再臨の啓示録の事件が成就することは、どこで実際に行われたのか。

    果川所在の清渓山のふもとの幕屋聖殿

  • 12

    啓2-3章に送った手紙の内容はどのようなものか。

    三つ:見たこと、今あること、この後起こること

  • 13

    啓2-3章に送った手紙の登場人物である3つの存在はそれぞれ何か。

    7人の使者, ニコライ派, ヨハネ

  • 14

    啓2-3章に送った手紙の登場人物である7人の使者は何をしたのか。

    道を整えるともしびの働き

  • 15

    啓2-3章に送った手紙の登場人物であるニコライ派は何をしたのか。

    偶像の捧げ物を食べさせ不品行を行わせる

  • 16

    啓2-3章に送った手紙の登場人物であるヨハネは何をしたのか。

    悔い改めの促しとイエス様の御言葉を手紙で送った

  • 17

    啓2-3章で勝利した祝福(12種類)を書け。

    いのちの木の実, いのちの冠, 第二の死によってそこなわれない, 隠れたマナ, 白い石, 鉄の杖, 明けの明星, 白い衣を着る, いのちの書に名をしるす, 神様の聖所の柱, 神様と聖なる都新しいエルサレムの名とイエス様の新しい名を書きしるす, イエス様の御座に着かせてくださる

  • 18

    啓2-3章で約束された祝福以外に勝利した者が受けるもう一つの祝福は何なのか。啓示録の証拠聖句と一緒に書きなさい。

    相続を受ける神様の子となる, 啓21:7

  • 19

    イエス様が勝利する者に記すと約束されたいのちの書は何か。

    天国戸籍, すなわち勝利者がいる新天地12枝派の教籍簿

  • 20

    啓示録にいのちの書は何回出てくるか、聖句と一緒に書きなさい。

    6回, 啓3:5, 啓13:8, 啓17:8, 啓20:12, 啓20:15, 啓21:27

  • 21

    「神様の名前と聖なる新しいエルサレムの名前とイエス様の新しい名前を勝利する者の上に書きしるす」という意味は何か。

    神様と天国とイエス様が勝利者に来られること

  • 22

    啓2-3章でイエス様が約束された祝福を受ける者は誰なのか。

    サタン・ニコライ派と戦って勝った者

  • 23

    啓4章は誰が知らせた御言葉なのか。

    ヨハネ

  • 24

    啓4章はいつ知らせた御言葉なのか。

    啓2-3章で代言の手紙を送った後

  • 25

    啓4章は誰の声に従って知らせた御言葉なのか。

    イエス様

  • 26

    啓4章は何をどこに行き知らせる御言葉なのか。

    天の霊界

  • 27

    啓4章は何を見聞きしたことを知らせた御言葉なのか。

    霊界の神様の御座と系列、霊たちが稲妻のように動くこと, 神様と神様の御座が将来、この地に臨まれること

  • 28

    啓4:8には、神様と神様の御座が将来、この地に来られると言われた。神様と神様は啓示録の何章のどこに来られるのか。

    啓14章の12枝派144000人がいるシオン山

  • 29

    啓4:8には、神様と神様の御座が将来、この地に来られると言われた。その実体はどこなのか。

    新天地イエス教あかしの幕屋聖殿

  • 30

    啓5章の神様の右手にある七つの封印で封じられた本とは何か。

    預言とたとえで隠されたヨハネの啓示録

  • 31

    啓5章の神様の右手にある七つの封印で封じられた本の内容は何なのか。

    成就すべき神様の秘密

  • 32

    ルカ22:14-20に新約で約束された「イエス様の血と肉」はいつ食べるようになるのか。

    啓示録成就の時

  • 33

    ルカ22:14-20に新約で約束された「イエス様の血と肉」は誰が食べるようになるのか。証拠聖句3つと一緒に書きなさい。

    神様の国啓7章の新天地12枝派144000と白い群れ, 啓1:5-6, 啓5:9-10, 啓7:9-14

  • 34

    啓6章で封印された本の封印を解かれるたびに現れるのは①何が②誰が③誰の声を聞いて、④誰を審判したのか、審判した理由は⑤誰なのか?

    啓示録に預言された実体たち, イエス様, 四つの生き物, 背教した幕屋聖殿, 背教した行いを悔い改めなかったから

  • 35

    マタイ8章の外の暗やみに追い出される「御国の子ら」は誰なのか、関連する聖書の章と一緒に書きなさい。

    腐敗した伝統教会(霊的イスラエル), 啓6章(啓13章)

  • 36

    「東と西から来て天の御国で食卓に座る者」は誰なのか、関連する聖書の章と一緒に書きなさい。

    収穫されて印を押された新天地12枝派(霊的新しいイスラエル), 啓7章(啓14章)

  • 37

    啓示録で「この後」という表現が何回登場するか、聖句と一緒に書きなさい。

    6回, 啓4:1、啓7:1、啓7:9、啓15:5、啓18:1、啓19:1

  • 38

    啓示録7章の印を押された者たちは何の後か書きなさい。

    啓示録6章の先天の太陽、月、星の審判の後

  • 39

    啓示録7章の印を押された者たちは、どこからどのように来た者たちであるか書きなさい。

    収穫畑で収穫され

  • 40

    啓示録7章の印を押された者たちはその実体は誰であるかを書きなさい。

    新天地12枝派

  • 41

    啓示録8章でラッパの音が鳴る理由は何か。

    印を全て解いて本が開かれたので

  • 42

    啓示録8章でラッパの音が鳴る理由は、「第一〜第六のラッパの音」と「第七のラッパの音」に該当する聖書の章をそれぞれ2つ書きなさい。

    啓8、9章, 啓11章、Iコリ15章

  • 43

    啓示録8章でラッパの音が鳴るときに「殺される者」は、何章の誰か。

    啓示録6章で追放された背教した選民

  • 44

    啓示録8章でラッパの音が鳴るときに「殺す者」は、誰なのか書きなさい。

    侵略した竜の牧者

  • 45

    初臨の時の「旧約が成就した啓示」は誰が受け取り、どこで証ししたのか証拠の聖句と一緒に書け。

    イエス様, 反逆したイスラエル, エゼキエル13章、マタイ14:24

  • 46

    再臨の時の「新約が成就した啓示」は誰が受け取り、どこで証ししたのか証拠の聖句と一緒に書け。

    ヨハネ, 罪の中にある諸教会, 啓10章, 啓22:8、16

  • 47

    啓示録10章でヨハネが開かれた本を食べたというのはどういう意味か?

    啓示録の真意と実状を完全に悟り、精通したということ。

  • 48

    第七のラッパが鳴らされるときにあることはなにか。

    世の国が神様の国となる

  • 49

    第七のラッパが鳴らされる時にある「最後のラッパの秘密」とは何なのか、関連する聖句2つと一緒に書きなさい。

    復活と永遠の命、すなわち新しい被造物への変化, 啓10:7, Iコリ15:51-54

  • 50

    新・旧聖書に「第七のラッパ」が出てくる聖句を4つ書きなさい。

    民6:15-16, Iコリ15:5, 啓10:7, 啓11:15

  • 51

    啓示録12章の戦争は、誰と誰の戦争か。

    神様の所属の霊・肉とサタン

  • 52

    啓示録12章の戦争の場所はどこか。

    天の幕屋

  • 53

    啓示録の3回の戦争である第1次戦争の啓示録の章の対象の結果(勝敗)について書きなさい。

    啓13章, 七つの星と七つの金の燭台(敗), 獣の牧者(勝)

  • 54

    啓示録の3回の戦争である第2次戦争の啓示録の章の対象の結果(勝敗)について書きなさい。

    啓12章, 淫婦の組織(敗), 女が産んだ息子(勝)

  • 55

    啓示録の3回の戦争である第3次戦争の啓示録の章の対象の結果(勝敗)について書きなさい。

    啓16章, バビロン(敗), 証しの幕屋聖殿(勝)

  • 56

    啓示録12:9-11に、子と兄弟たちが龍の群れに勝った武器である小羊の血とは何か。

    イエス様のいのちの御言葉

  • 57

    啓示録12:9-11に、子と兄弟たちが龍の群れに勝った武器であかしの言葉とは何か。

    啓示録成就の実状のあかしの御言葉

  • 58

    啓12:9-11に、子と兄弟たちが竜の群れに勝ち、神の国と救いがある条件とは何であるか。

    竜の群れと戦って勝つこと