暗記メーカー
ログイン
ウォッチコーディネーターA編 ③
  • 福永和花

  • 問題数 103 • 1/8/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    38

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    時計の風防として使われる材料の大別は何ですか?

    無機ガラス, 有機ガラス

  • 2

    無機ガラスとは何ですか?

    我々が普段ガラスと呼んでいるもの, 窓ガラスやコップのガラス

  • 3

    無機ガラスの種類は何ですか?

    ソーダ石灰ガラス, クリスタルガラス, 硼硅酸ガラス

  • 4

    硼佳酸ガラスはどのようなものに使われますか?

    ビーカーや耐熱食器

  • 5

    時計のガラスに使われるサファイアガラスの主成分は何ですか?

    アルミナ

  • 6

    有機ガラスとは何ですか?

    透明な樹脂, アクリル樹脂

  • 7

    ガラスに施される極薄い金属皮膜をコーティングして反射を抑える技術は何ですか?

    無反射コーティング

  • 8

    カメラのレンズに施されるコーティングは何のためですか? ①を高める ②を取り込む

    光の透過率, より多くの光

  • 9

    時計のガラスコーティングには何種類ありますか?

    両面コーティング, 片面コーティング

  • 10

    時計のガラスコーティングに片面コーティングを施した場合の欠点は何ですか? ①がつきやすく、②の視認性を損ねる

    傷, 文字盤

  • 11

    最近では時計のガラスコーティングに何のコーティングが施されるものが登場していますか

    DLC(ダイヤモンドライクカーボン)コーティング

  • 12

    研磨機の種類は何種類ありますか?

    片側、両頭など 70ページ参照

  • 13

    研磨機の回転数をコントロールできるものもありますか?

    はい

  • 14

    研磨機では研磨布の種類を変えることができますか?

    はい

  • 15

    高級機種の研磨機ではどのような機能がありますか? ①で②のコントロールを行うタイプ

    インバーター, モーター

  • 16

    研磨機を使用する際には何と組み合わせて使用しますか?

    集塵機

  • 17

    ラッピングマシンの主な用途は何ですか? 研磨用金属ディスクに①を貼付け、②を再生する場合や、ベゼルの③など

    エメリーペーパー, フラット面, 筋目加工

  • 18

    ラッピングマシンのディスクの種類は何種類ありますか?

    単体から3連まで

  • 19

    ラッピングマシンではどのような作業ができますか? ①や、②を正確に行うことができます

    面出し, 筋目付け

  • 20

    ベルトサンダーは何に使用されるか? ①の成形や②の筋目入れ

    曲面, 直線

  • 21

    ベルトサンダーの研磨粒子の荒さは何番くらいの粒子を使用するか?

    240から600番

  • 22

    サンドブラスターは何に使用されるか?

    表面の梨地を成形したり研磨すること

  • 23

    サンドブラスターは何を取り去るために使われることがあるか?

    金属の錆や古い塗料

  • 24

    サンドブラスターは製造現場でどのように使用されるか? ①などのベースに吹き付ける、②処理に使用する

    地板, 下地

  • 25

    (1) 布バフは何層にも重ねた磨き布で、何を付けて磨くのか?

    研磨剤

  • 26

    (1) 布バフの材質はどのように変化するか?

    硬いものから薄くて柔らかいものまで

  • 27

    (1) 布バフは主にどのような研磨に用いられるか?

    仕上げ研磨

  • 28

    (2) フェルトの研磨力はどのように変化するか?

    密度が高く硬いものほど研磨力が強い

  • 29

    (2) フェルトはどのような磨きに使用されるか?

    傷取りなど下地仕上げの磨き

  • 30

    (3) ゴム・スポンジ砥石はどのような材料で作られているか? ①に②を混合して作られた

    柔らかい発泡ゴム, 金剛砂

  • 31

    (3) ゴム・スポンジ砥石はどのような磨きに使用されるか? ①や②などの下地処理 ③仕上げ

    傷取り, 粗削り, ヘアライン

  • 32

    研磨ブラシにはどのような種類があるか?

    金属ブラシとナイロンブラシ

  • 33

    金属ブラシはどのような場合に使用されるか?

    筋目で放射目を付ける場合

  • 34

    ナイロンブラシはどのような場合に使用されるか?

    外装関係の筋目付けや錆び取りなど

  • 35

    研磨剤の一般的な材料として、油脂をベースにして研磨材料の粒子を混合したものがありますが、油脂を使わずに研磨剤を固形化したものも存在しますか?

    はい

  • 36

    研磨剤の一般的な材料として、クロムを主成分とした研磨力の強い仕上げ剤がありますが、どのような作業によく使われるでしょうか?

    SSの仕上げ

  • 37

    研磨剤の一般的な材料として、樹脂のつや出しに使われる材料がありますが、主剤として何が使われているでしょうか?

    アルミナやケイ素

  • 38

    研磨剤の一般的な材料として、金の研磨に用いられる材料がありますが、その主成分は何でしょうか?その名称は?

    ベンガラ(酸化鉄), 赤棒

  • 39

    研磨剤の一般的な材料として、硬い貴金属に適した研磨剤がありますが、具体的にはどのような材料が使われるでしょうか?

    プラチナなど

  • 40

    研磨剤を含まないベースの油脂で、研磨面の均一化を施すために使用される材料は何でしょうか?

    グリス

  • 41

    最近よく使われるようになった研磨剤の主成分は何でしょうか?

    ノンクロムというアルミナ

  • 42

    研磨剤を固める際に油脂を使わずに固めた研磨剤や、合成ダイヤモンドの粒子を含んだ超硬工具鋼も存在しますか?

    はい

  • 43

    研磨作業で磨きたくない部分やヘアラインを入れたくない部分を保護するために使用される用具は何でしょうか?

    マスキングテープ

  • 44

    研磨用マスキングテープはどのような特徴を持っていますか? 片面に①がついており、②も各種あり、多少の伸縮性もあるため、③などもきれいに貼り付けることができる。

    糊, 幅, 曲線

  • 45

    外装部品の研磨工程で行われる最初の作業は何ですか?

    外装部品の分解、前洗浄

  • 46

    外装部品の分解·前洗浄で使用される方法は何ですか?

    超音波洗浄機、高圧スチーム

  • 47

    外装部品の分解·前洗浄で使用される機器は何ですか?

    超音波洗浄機、高圧スチーム

  • 48

    外装部品の分解·前洗浄で除去されるものは何ですか?

    汚れや錆び

  • 49

    外装部品の分解·前洗浄で部品を分解する理由は何ですか?

    研磨しやすいようにするため

  • 50

    外装部品の分解·前洗浄で分解される部品の例を挙げてください。

    ベゼル、ガラス、ミドルケース、裏ぶた、クロノグラフプッシャー、りゅうずパイプなど

  • 51

    傷の程度判断·形状の分析で判断される要素は何ですか?

    ケースの形状や仕上げの方法

  • 52

    傷の程度判断·形状の分析で判断される要素の例を挙げてください。

    深さと仕上げ度合い

  • 53

    下地処理で使用される道具は何ですか?

    ゴム、スポンジ砥石やフェルト

  • 54

    下地処理で修正されるものは何ですか?

  • 55

    平面出しで使用される機器は何ですか?

    ラッピングマシン

  • 56

    平面出しで使用される研磨材料の番号の範囲は何ですか?

    800番から1500番

  • 57

    バフがけで使用される布の硬さはどの程度ですか?

    やや硬め

  • 58

    洗浄で使用される液体は何ですか?

    専用の洗浄液

  • 59

    洗浄で使用される方法は何ですか?

    超音波洗浄

  • 60

    最終仕上げで使用される機器は何ですか?

    超音波洗浄機

  • 61

    最終仕上げで注意することは何ですか?

    傷つけないように注意する

  • 62

    最終仕上げで使用されるバッファーの回転はどのようにしますか?

    落とし、軽く仕上げ磨きをする

  • 63

    最終洗浄で使用される方法は何ですか?

    超音波洗浄機

  • 64

    最終洗浄で超音波をかける時間はどの程度ですか?

    数分

  • 65

    ヘアラインが必要な場合、どのような処理が行われますか? ヘアラインを入れない部分を①でカバーする

    マスキングテープ

  • 66

    シリコン製脱進機は何の効果があるか? ①がよくなり、②を長くすることができる ③も小さくする効果がある

    脱進機効率, 持続時間, 脱進機誤差

  • 67

    シリコン製ひげぜんまいは何を改善することができるか? ①、②、③などを高めることができる ④が向上する

    耐磁気, 耐温度, 耐衝撃, 品質

  • 68

    耐磁板は何を指すか? ①をカバーしている②の蓋

    ムーブメント, 磁気シールド

  • 69

    フリースプラングてんぶとは何を指すか? てんぷの①を変化させることで②をするてんぶ

    慣性モーメント, 緩急

  • 70

    平ひげぜんまいとは何を指すか? ひげぜんまいの①位置から、②までが平らなひげぜんまい

    巻き出し, ひげ持ち

  • 71

    巻き上げひげぜんまいとは何を指すか? 通常の①の②を一段上に巻き上げたひげぜんまい

    平ひげぜんまい, 外側

  • 72

    (2) GPS衛星からの電波を受信して、何を測定しますか?

    緯度・経度・高度・時刻

  • 73

    (3) GPS衛星には何が搭載されていますか?

    原子時計

  • 74

    (4) 論理緩急は何を行うものですか?

    進み遅れの調整

  • 75

    (5) 水晶振動子の振動数を可変させるために以前は何を変化させていましたか?

    電圧

  • 76

    (6) 水晶振動子の進み遅れの調整に使用される可変タイプは激減しましたか?

    はい

  • 77

    (7) ステップローターは何度回転しますか?

    180

  • 78

    (8) ステップローターの回転の具合を検知するために何を検知しますか?

    電流

  • 79

    (9) オートサーボシステムは何を管理しますか?

    ステップローターの回転

  • 80

    (10) オートサーボシステムは回転ミスをなくすために何を送りますか?

    電力

  • 81

    (11) チョッピングパルスシステムは何を送る仕組みですか?

    小刻みなパルス信号

  • 82

    EOLとは何の略称ですか?

    End of life

  • 83

    電池電圧がどれくらい下がった時にEOLが作動しますか? ①v~②v

    1.35, 1.4

  • 84

    EOLが作動すると何が起こりますか? 回路内で①の変化を検知し、②の作動段数を減らし、ステップローターの動きを③秒~④秒毎に変化させ、運針の変化で容量が少なく電池寿命が近いことを知らせる機能が働きます。

    電圧, 論理緩急, 2, 4

  • 85

    EOLが作動するあたりの電圧から何が起こりますか? 一挙に①は落ち込み、数日から②程度で時計は止まります。③時計は表示が変化します。

    電圧, 1週間, デジタル

  • 86

    (7)温度補正について、水晶振動子はどのように作られていますか? 水晶振動子は、①~②℃前後で最も振動周期が早くなるように作られています。

    23, 25

  • 87

    (7)温度変化による影響を少なくするための機構は何ですか? 異なる振動数の①を二つ組み合わせ、平均化して誤差を少なくする機構があります。②という機構で、一年の誤差が10秒以内という高精度のため、③と呼ばれている。また、①ではなく、④で①の信号を平均化して精度を上げる機構もありました。

    水晶振動子, ツインクオーツ, 年差時計, コンデンサー

  • 88

    (7)水晶振動子以外で精度を上げるための機構はありますか? ①で水晶振動子の信号を平均化して精度を上げる機構もあります。

    コンデンサー

  • 89

    (8)スイープセコンド運針とは何ですか? スイープセコンド運針は、①に滑るように運針するしくみで、②システムとも呼ばれます。

    なめらか, ビスカススイーブ

  • 90

    (8)スイープセコンド運針の特徴は何ですか? 微細な①の弾性結合と、歯車の一部を②で粘性抵抗を作ることによって歯車の噛み合いの遊びをなくし、なめらかな動きを実現しています。

    スプリング, グリス

  • 91

    (9)衝撃検知機能は何のためにありますか? 衝撃検知機能は、衝撃により①の位置がずれるのを防ぐための機能です。

  • 92

    (9)衝撃検知機能が衝撃を検知した場合、どのような動作をしますか? 衝撃を検知した場合、①を停止し、影響を少なくしてくれます。

    ステップローター

  • 93

    電波時計の針位置にずれが起こる原因は何ですか? ①によるずれ ②の回転ミス、止まり

    時計の精度, ステップモーター

  • 94

    時計の精度によるずれを修正する方法は何ですか? ①の電波を受信し、②内部の時計を③的に修正する

    標準時刻, IC, 電気

  • 95

    ステップモーターの回転ミス、止まりを修正する方法は何ですか? ①や②によって機械的ずれが生じた場合に、60秒毎に③の位置、12時毎に④の位置を検知し、時計内部ICの持つ時刻タイマーと比較し、誤差があった場合は補正する

    衝撃, 磁気, 秒針, 時分針

  • 96

    時計の針位置自動修正機能がない場合、どうすれば良いですか? ①で基準位置を合わせる必要がある

    手動