暗記メーカー
ログイン
関係法規③
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 57 • 4/27/2024

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    22

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    柔道整復師の免許申請で必要なのはどれか

    麻薬中毒者であるかいなかに関する医師の診断書

  • 2

    柔道整復師免許証の再交付事由として誤っているのはどれか

    免許証の有効期限が切れたとき

  • 3

    柔道整復師の免許について正しいのはどれか

    免許を取り消されたときは免許証又は免許証明書を返納する

  • 4

    氏名に変更が生じたとき柔道整復師名簿の訂正を申請しなければならない期間で正しいのはどれか

    30日以内

  • 5

    免許証明書について誤っているのはどれか

    紛失した場合はその再交付を申請しなければならない

  • 6

    柔道整復師名簿の登録事項で誤っているのはどれか

    卒業した学校又は養成施設の名称

  • 7

    柔道整復師の免許申請で必要でないのはどれか

    結核病者であるかないかに関する医師の診断書

  • 8

    柔道整復師の免許について誤っているのはどれか

    一定期間ごとに更新しなければその効力を失う

  • 9

    柔道整復師免許について正しいのはどれか

    免許証明書を紛失した場合でも柔道整復の業務を行うことができる

  • 10

    柔道整復師名簿訂正の申請を必要とするのはどれか

    本籍地の都道府県名に変更があったとき, 結婚して改姓したとき

  • 11

    免許を取り消されたとき免許証明書の返納期間で正しいのはどれか

    5日以内

  • 12

    柔道整復師免許について正しいのはどれか

    柔道整復師名簿に登録されると柔道整復業務ができる

  • 13

    柔道整復師の免許申請で必要なのはどれか2つ選べ

    戸籍の謄本又は抄本, 医師の診断書

  • 14

    柔道整復師名簿の登録事項はどれか2つ選べ

    試験合格の年月, 業務の停止の処分

  • 15

    柔道整復師名簿の訂正を申請すべきときはどれか2つ選べ

    本籍地を他の都道府県に変更したとき, 結婚して改姓したとき

  • 16

    免許を取り消されたときの免許証の返納期間は何日以内か

    5日

  • 17

    柔道整復師の業で正しいのはどれか

    反復継続の意思をもって施術を行うこと

  • 18

    正しいのはどれか

    医師は柔道整復の業務ができる

  • 19

    30日以内に手続きを要するのはどれか

    氏名変更時の名簿登録事項の訂正申請

  • 20

    柔道整復師名簿の登録事項で誤っているのはどれか

    開業都道府県名

  • 21

    柔道整復師として施術を行うことができないのはどれか

    試験に合格し免許の申請をしたとき

  • 22

    名簿登録の消除について誤っているのはどれか

    2ヶ月以内に申請

  • 23

    柔道整復師の業でないのはどれか

    止血剤の注射

  • 24

    柔道整復師の免許について正しいのはどれか

    再交付を受けたが、失った免許証を発見し、これを5日以内に返納した

  • 25

    柔道整復師の免許申請に必要な書類はどれか2つ選べ

    戸籍謄本, 医師の診断書

  • 26

    業について正しいのはどれか

    反復継続の意思

  • 27

    柔道整復師の名簿登録の消除で誤っているのはどれか

    厚生労働大臣の許可が必要

  • 28

    柔道整復師の免許で正しいのはどれか

    更新制度はない

  • 29

    柔道整復師名簿の消除について正しいのはどれか

    死亡したときは届出義務者が厚生労働大臣に申請

  • 30

    柔道整復師として施術を行うことができないのはどれか

    試験に合格し免許の申請書類を郵送したとき

  • 31

    柔道整復師の免許申請に必要でないものはどれか

    養成施設の卒業証明書

  • 32

    柔道整復師名簿の訂正で正しいのはどれか

    厚生労働大臣に申請する

  • 33

    柔道整復師免許証の書換え交付申請に必要な書類はどれか

    戸籍の謄本又は抄本

  • 34

    柔道整復師免許の取消し理由で正しいのはどれか

    業務上不正行為があった者

  • 35

    柔道整復師の名簿を登録するのはどれか

    厚生労働省

  • 36

    柔道整復師の名簿登録の消除で正しいのはどれか

    柔道整復師本人の意志でも可能である

  • 37

    柔道整復師法で再免許が可能なのはどれか

    取り消されたとき

  • 38

    施術所を廃止する場合の理由で誤っているのはどれか

    開設者の婚姻による氏名の変更

  • 39

    柔道整復師名簿の登録事項でないのはどれか

    試験日

  • 40

    柔道整復師の業で誤っているのはどれか

    施術の対価を必要とする

  • 41

    柔道整復師の免許証の再交付を申請できるのはどれか

    汚したとき

  • 42

    柔道整復師国家試験の合格証書を交付するのはどれか

    指定試験機関

  • 43

    柔道整復師法施行規則で規定する免許証の再交付申請ができるのはどれか

    免許証を紛失したとき

  • 44

    柔道整復師免許について正しいのはどれか

    日本国籍がなくても与えられる

  • 45

    柔道整復師名簿の登録事項でないのはどれか

    現住所

  • 46

    柔道整復師法で厚生労働大臣が業務の停止を命ずることができるのはどれか

    麻薬、大麻又はあへんの中毒者

  • 47

    柔道整復師法施行規則で申請しなければならないのはどれか2つ選べ

    名簿の登録の削除, 名簿の訂正

  • 48

    免許を取り消されたときの免許証の返納期日はどれか

    5日以内

  • 49

    柔道整復師法施行規則において柔道整復師が死亡した場合、届出義務者が名簿の登録の削除を申請しなければならない期日はどれか

    30日以内

  • 50

    柔道整復師名簿に登録されないのはどれか

    現住所

  • 51

    柔道整復師の免許申請で不要なのはどれか

    養成施設の卒業証書

  • 52

    柔道整復師免許の再交付申請ができるのはどれか

    免許証を紛失したとき

  • 53

    柔道整復師国家試験の合格証書を交付するのはだれか

    厚生労働大臣

  • 54

    柔道整復師の免許事項を登録するのはどれか

    厚生労働省

  • 55

    柔道整復師の免許制度で正しいのはどれか

    死亡した場合は30日以内に登録の削除を申請する

  • 56

    柔道整復師免許で正しいのはどれか

    医師の診断書は免許申請に必要である

  • 57

    柔道整復師法で指定登録機関を指定するのはどれか

    厚生労働大臣