問題一覧
1
②は?
中節骨
2
⑮は?
大動脈
3
肺循環は、( )の静脈血を( )弁を通って肺動脈へ送る 肺で酸素を取り入れた動脈血は肺動脈から( )、( )弁を通って左心室へ送る
右心室, 肺動脈, 左心房, 僧帽
4
④は?
恥骨結合
5
⑭は?
左心室
6
僧帽弁は右心房と右心室の間に存在する
✕
7
③は?
左総頸動脈
8
②は?
大腿骨頭
9
④は?
左鎖骨下動脈
10
⑨は?
左肺動脈
11
⑤は?
大動脈弓
12
右胃動脈は右胃大網動脈と吻合する
✕
13
④は?
左鎖骨下動脈
14
⑫は?
腎動脈
15
②は?
後交通動脈
16
④は?
脳底動脈
17
回旋枝は心臓の前方を栄養する
✕
18
⑤は?
小転子
19
⑩は?
距骨
20
⑦は?
外頸動脈
21
⑥は?
右心室
22
腎動脈は2本存在する
○
23
①は?
右鎖骨下動脈
24
⑤は?
前大脳動脈
25
総肝動脈は( )、( )、( )に分岐する
右胃動脈, 固有肝動脈, 胃十二指腸動脈
26
楔状骨および立方骨と中足骨で構成される関節を( )と呼ぶ
リスフラン関節
27
⑪は?
踵骨
28
⑥は?
内頸動脈
29
体循環は、酸素を富んだ動脈血を( )から( )弁を通り、大動脈から全身へ送り出す 各組織で酸素を取り入れた後、二酸化炭素を含む静脈血は大静脈から( )に入り、( )弁を通って( )に入る
左心室, 大動脈, 右心房, 三尖, 右心室
30
楔状骨は3つに分かれる
○
31
⑫は?
リスフラン関節
32
⑧は?
大動脈弓
33
⑦は?
大腿骨頸部
34
⑨は?
外側楔状骨
35
②は?
肺動脈弁
36
②は?
腕頭動脈
37
左右の椎骨動脈は( )で合流し、左右の( )に分かれる
脳底動脈, 後大脳動脈
38
⑤は?
内側楔状骨
39
腕頭動脈は右椎骨動脈と( )に分岐し、( )につながる
右総頸動脈, 右鎖骨下動脈
40
①は?
大腿骨
41
⑦は?
下大静脈
42
大腿骨は( )関節のため屈曲・伸展が可能となる
蝶番
43
距骨および踵骨、舟状骨および立方骨で構成される関節を( )と呼ぶ
ショパール関節
44
⑧は?
立方骨
45
⑧は?
上腸間膜動脈
46
①は?
大動脈弓
47
⑥は?
大転子
48
⑧は?
総頸動脈
49
門脈は消化管からの栄養素を肝臓に送る
○
50
腹腔動脈は、( )と( )に分岐する
脾動脈, 総肝動脈
51
大動脈弓から、( )、( )、( )に分かれる
左鎖骨下動脈, 腕頭動脈, 左総頸動脈
52
④は?
中足骨
53
⑩は?
大動脈弁
54
⑦は?
腹腔動脈
55
⑩は?
内腸骨動脈
56
( )は左胃動脈と吻合する
右胃動脈
57
膝関節は、( )、( )、( )から構成される
大腿骨, 脛骨, 膝蓋骨
58
前交通動脈は左右の前大脳動脈を結ぶ
○
59
⑪は?
左肺静脈
60
①は?
末節骨
61
①は?
中大脳動脈
62
左冠動脈は2本に分かれる
○
63
⑬は?
僧帽弁
64
②は?
膝蓋骨
65
⑦は?
右椎骨動脈
66
③は?
左総頸動脈
67
④は?
右心房
68
③は?
右肺静脈
69
③は?
後大脳動脈
70
⑨は?
下腸間膜動脈
71
②は?
右総頸動脈
72
⑬は?
ショパール関節
73
⑬は?
外腸骨動脈
74
①は?
上大静脈
75
脳底動脈から後大脳動脈につながる
○
76
③は?
基節骨
77
膝関節は( )、( )、( )で構成される
大腿骨, 脛骨, 膝蓋骨
78
肺動脈は動脈血が流れる
✕
79
⑧は?
仙骨
80
⑤は?
三尖弁
81
脾動脈は上腸間膜動脈から分岐する
✕
82
⑤は?
右鎖骨下動脈
83
①から順に
上行大動脈, 下行大動脈, 腹部大動脈, 腹腔動脈, 上腸間膜動脈, 下腸間膜動脈, 腎動脈
84
③は?
脛骨
85
⑫は?
左心房
86
⑥は?
中間楔状骨
87
⑥は?
下行大動脈
88
上腸間膜動脈は下行大動脈から分岐する
✕
89
⑥は?
右総頸動脈
90
リスフラン関節は楔状骨および立方骨と基節骨で構成される
✕
91
( )は左椎骨動脈に分岐する
左鎖骨下動脈
92
①は?
腸骨
93
⑪は?
上行大動脈
94
外腸骨動脈は大腿動脈につながる
○
95
母趾には中足骨が存在しない
✕
96
⑨は?
椎骨動脈
97
④は?
腓骨
98
椎骨動脈から内頸動脈、外頸動脈に分かれる
✕
99
⑦は?
舟状骨
100
③は?
坐骨