暗記メーカー
ログイン
教育原理海外人物
  • Yancham

  • 問題数 25 • 1/18/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ユートピア

    トマス・モア

  • 2

    生涯教育入門

    ラングラン

  • 3

    幼児教育書簡

    ペスタロッチ

  • 4

    国家篇(ポリティア)

    プラトン

  • 5

    社会契約論

    ルソー

  • 6

    教育の過程

    ブルーナー

  • 7

    幼児の秘密

    モンテッソーリ

  • 8

    教授過程

    オコン

  • 9

    ペスタロッチの直観のABCの理念

    ヘルバルト

  • 10

    学習社会論

    ハッチンス

  • 11

    脱学校の社会

    イリイチ

  • 12

    純粋理性批判

    カント

  • 13

    白鳥の歌

    ペスタロッチ

  • 14

    遊びと人間

    カイヨワ

  • 15

    完全習得学習

    ブルーム

  • 16

    直観教授性格形成論

    オーウェン

  • 17

    プログラム学習

    スキナー

  • 18

    子どもの内の善なる神性

    フレーベル

  • 19

    近代公教育のパイオニア

    コンドルセ

  • 20

    五段階教授法(予備→提示→比較→概括→応用)

    ライン

  • 21

    五段階教授法(分析→統合→連合→系統→方法)

    チラー

  • 22

    進歩主義教育

    デューイ

  • 23

    教授過程論

    オコン

  • 24

    メノン

    プラトン

  • 25

    自由作文、学校印刷所、学校間通信の活用

    フレネ