暗記メーカー
ログイン
ブタ
  • ナムキム

  • 問題数 48 • 6/29/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    18

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    繁殖豚は何か?

    子豚を生産する繁殖豚

  • 2

    繁殖豚の発情が始まる年齢は?

    6~7か月齢

  • 3

    繁殖豚の繁殖供用開始の条件は?

    9~10か月齢、体重120~130kg

  • 4

    繁殖豚が交配後に産む子豚の頭数は?

    8~15頭

  • 5

    肥育豚の体重が約110kgになったときに何になるか?

    食肉

  • 6

    ブタの特徴として正しいものはどれか?

    後躯が発達しており、体長も長い

  • 7

    ブタの鼻端の特徴として正しいものはどれか?

    よく発達して強い力を持っている

  • 8

    ブタの皮膚の特徴として正しいものはどれか?

    厚く、汗腺は退化していて機能を果たしていない

  • 9

    ブタの乳頭の配置について正しいものはどれか?

    胸から腹にかけて左右2列に並んでおり、12個以上あるのが正常

  • 10

    ランドレース

    デンマーク, ベーコン, 垂れ耳, 皮膚は白色

  • 11

    ハンプシャー

    アメリカ, ミート, 耳は立ってる, 皮膚は黒色白帯

  • 12

    大ヨークシャー

    イギリス, ベーコン, 耳は立ってる, 皮膚は白色

  • 13

    中ヨークシャー

    イギリス, ミート, 耳は立ってる, 皮膚は白色, 顔しゃくれ

  • 14

    デュロック

    垂れ耳, 皮膚は褐色, アメリカ, ミート, 顔しゃくれ

  • 15

    バークシャー

    イギリス, ミート, 耳は立ってる, 皮膚は黒色

  • 16

    子豚が発疫抗体を得るために必要なものは何か?

    初乳

  • 17

    赤血球をつくるために必要な栄養素は何か?

  • 18

    生後2~3週齢時に人工乳を過食したり、母豚に硬い脂肪をつくる飼料を与えると、どのような症状が起こる可能性があるか?

    下痢

  • 19

    生後2~3週齢時に下痢が発生した場合、何をするべきか?

    絶食させ、適切な薬剤の投与が必要

  • 20

    マッシュとは何ですか?

    粉状の飼料

  • 21

    マッシュを与える際の注意点は何ですか?

    1~2mm 目のふるいを通るくらいに粉砕すること

  • 22

    ベレットとは何ですか?

    粉砕したものを固形化した飼料

  • 23

    ウェットフィーディングとは何ですか?

    絵餌器に飲水用のニップルを取り付け、飼料を練り餌状にして与える方法

  • 24

    豚の脂肪を白色でかたくしまるために適している飼料は何か?

    いも類や麦類

  • 25

    肉豚の肥育期には控えた方がよい飼料は何か?

    豆腐かすや米ぬか

  • 26

    多量に与えると脂肪が黄色または掲色の「黄豚」になる飼料は何か?

    魚かす類

  • 27

    肥育期の肉豚用飼料への抗生物質や抗菌剤の添加は何が禁止されているか?

    一切禁止されている

  • 28

    穀類はなぜエネルギー飼料として利用されるか?

    消化のよいものが多く、栄養価が高いから

  • 29

    大麦はどの時期の肉豚に多く利用されるか?

    仕上げ期

  • 30

    技肉の規格には何種類の等級があるか?

    5

  • 31

    枝肉とは何か?

    と畜された肉から内臓や皮などを除いたもの

  • 32

    枝肉全体の筋肉、脂肪、骨の理想的な割合は何か?

    6:3:1

  • 33

    枝肉半丸とは何か?

    枝肉を背骨を中心にして左右に引き割ったもの

  • 34

    PSE 肉の特徴は何か?

    ロース部の赤みが消えて灰色をおび、筋肉のあいだから水がしたたる肉質のもの

  • 35

    受精がおこなわれる主な場所はどこか?

    卵管

  • 36

    受精後10~14日間、卵細胞はどこを探して着床する?

    子宮内

  • 37

    妊娠初期の期間は何日間か?

    2週間

  • 38

    分娩徴候の一つとして挙げられるものは?

    乳房が張ってくる

  • 39

    子豚の管理で必要な作業は?

    鼻先、口、全身の粘液を拭き取る

  • 40

    ブタの発情周期は約何日か?

    21 日

  • 41

    ブタの発情の持続期間は約何日か?

    2~3日

  • 42

    交配適期とは何か?

    受胎率の高い時期

  • 43

    人工受精に必要な精液往入量は何 mL 程度か?

    50mL

  • 44

    妊娠鑑定法の一つであるノン・リターン法は何日ごとの周期で再発情が確認されるか?

    21 日

  • 45

    ブタの法定伝染病として、最も適切なものを選びなさい。 ①口帝疫 ②鶏境 ③マレック病 ④伝染性コリーザ 豚赤痢

    ①口帝疫

  • 46

    ブタの肥育に関する説明として、最も適切なものを選びなさい。 ①脂肪は、筋肉の間に入り、ついで皮下と腹(内臓) に蓄積する。 ②低栄養飼料は脂肪がつきすぎたり、 肉じまりが悪くなりやすい。 ③バークシャー種などの中型種に比べ大型種は脂防沈着がよく、肉の味が優 れている。 ④高栄養飼料では、脂肪がつきやすいが、 肉質はよくなる傾向がある。 ⑥あまり短期間に肥育させたものは、脂肪の入りが少なく、水っぽい肉になる。

    ⑤あまり短期間に肥育させたものは、脂肪の入りが少なく、水っぽい肉になる。

  • 47

    SPF豚の説明として、最も適切なものを選びなさい。 ①特定病原体不在豚のことで、一般的に発育がよい。 ②国が認めたブランド豚で、肉のきめ細やかさとやわらかさが特長である。 ③繁殖性が高く、飼養する養豚農家が増えてきている。 ④遺伝子操作により病気になりにくい特長のあるプタのことである。 ⑥特別な施設は必要なく、 簡単に始められる。

    ①特定病原体不在豚のことで、一般的に発育がよい。

  • 48

    プタの人工授精の手法である深部注入の記述として、最も適切なものを選びなさい。 ①子宮の深部まで器具を挿入するため、危険性が高い。 ②使用する精液が少量でも受精する。 ③従来の人工授精法より特殊な技術が必要で、習得に時間がかかる。 ④豚の発情中に1回だけ行えばよい。 ⑤受胎率が大幅に向上するメリットがある。

    ②使用する精液が少量でも受精する。