暗記メーカー
ログイン
国語
  • しらいゆうき

  • 問題数 100 • 7/30/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    絵画や彫刻にかけては実に〇が高いと信用されている

  • 2

    世の人のためにクドクを施す

    功徳

  • 3

    費用をセッパンする

    折半

  • 4

    緑青

    ろくしょう

  • 5

    質問にコウトウでこたえる

    口頭

  • 6

    台詞

    せりふ

  • 7

    コウドウを車で走る

    公道

  • 8

    ケン全

    健全

  • 9

    世ケン

    世間

  • 10

    老〇〇女

    老若男女

  • 11

    〇〇暗鬼

    疑心暗鬼

  • 12

    悪臭をコンゼツする

    根絶

  • 13

    やさしい声音でささやく

    こわね

  • 14

    試合開始までタイキする

    待機

  • 15

    ほほえんでエシャクする

    会釈

  • 16

    卒業式のシュクジを述べる

    祝辞

  • 17

    〇利益(打ち消し)

    不利益

  • 18

    共存共〇

  • 19

    〇番(打ち消し)

  • 20

    〇愛想(打ち消し)

  • 21

    言い訳が効かないショウサを突きつける

    証左

  • 22

    Aさんに話しかけられた時、思わず愛⬛︎笑いを浮かべた(相手の機嫌を取るような笑い)

  • 23

    テスト前だというのに遊んでばかりいるなんて、開いた⬛︎が塞がらないよ

  • 24

    10年以上使っている、この万年筆には、愛⬛︎を感じる。(心が惹かれて、大切にしたい)

    愛着

  • 25

    井上先生の話に生徒たちはあ●●●を打った(同感して頷く)

    あいづち

  • 26

    思春期に自己肯定感が低いと、ア◆◆◆◆◆ティーは確立されにくい(独自性)

    アイデンティティー

  • 27

    以前から楽しみにしていた遠足はあ●●くの雨だった

    あいにく

  • 28

    長年一緒に仕事をしていると、あ●●の呼吸が合うものだ

    あうん

  • 29

    骨身を惜しまない〇〇〇〇しい看護ぶりだった

    かいがい

  • 30

    一生懸命頑張ったが、〇〇〇〇しい成果を上げられなかった

    はかばか

  • 31

    よくもそんなに〇〇〇〇しい嘘がつけたものだ

    そらぞら

  • 32

    この市には作者の〇〇〇〇しい感性が感じられる

    みずみず

  • 33

    朝が早かったので、席に座って〇〇〇〇〇〇していた

    うつらうつら

  • 34

    退職をキョウヨウする

    強要

  • 35

    狂言は伝統的な古典キゲキだ

    喜劇

  • 36

    作業は予想外にナンコウした

    難航

  • 37

    彼のシッサクから問題が起こる

    失策

  • 38

    全員がダンケツする

    団結

  • 39

    神社にサンパイする

    参拝

  • 40

    旬の魚をショウミする

    賞味

  • 41

    ショウタイを見破った

    正体

  • 42

    消費者の健康シコウが高まる

    志向

  • 43

    いざという時にドキョウがある

    度胸

  • 44

    往時をカイソウする

    回想

  • 45

    用例のシュッテンを明らかにする

    出典

  • 46

    それについては私はカンチしない

    関知

  • 47

    リハツそうな顔を見せる

    利発

  • 48

    学級ニッシを持っていく

    日誌

  • 49

    コウテキな性格を帯びる

    公的

  • 50

    トトウを組む

    徒党

  • 51

    リーダーとしてのシメイを自覚する

    使命

  • 52

    絶好のショウキを逃す

    勝機

  • 53

    多様化のようそうを見せる

    様相

  • 54

    〇〇ぎ〇〇ぎ、なんとか山を登った

    あえぎあえぎ

  • 55

    今年に入り、一気に好景気となり、今や株価は青⬛︎⬛︎だ

    天井

  • 56

    こんな単純な問題は⬛︎⬛︎の手をひねるようなものだ

    赤子

  • 57

    憧れの中学生活の青⬛︎⬛︎を描くのは良いことだ

    青写真

  • 58

    オリンピックで金メダルを獲得したA選手は ⬛︎は藍(あい)より出でて、藍(あい)よりも⬛︎し の典型例と言える

  • 59

    不況のあ●●を食って、中小企業の倒産が相次いだ

    あおり

  • 60

    優秀な学生を、他の会社に取られないように、歯青⬛︎買いをする

    青田買い

  • 61

    仕事現場は山積みする課題で⬛︎息⬛︎息だ

    青息吐息

  • 62

    長年一緒に仕事をしているとあ〇〇の呼吸が這うものだ

    あうん

  • 63

    Aさんの意見にクラスのみんなは〇〇って賛成した

    こぞ

  • 64

    ご〇〇を並べている時間があれば、さっさと仕事に取り掛かってくれよ

    ごたく

  • 65

    弟の前で情けない姿を見せたら、兄としてのこ〇〇に関わる

    こけん

  • 66

    各地の名産を集めた物産展が好評を⬛︎す

  • 67

    普段は仲の悪いA君と、今回は呉⬛︎⬛︎舟して、意見を出し合った

    越同

  • 68

    彼は常に⬛︎利的な考え方をするので信用ができない

  • 69

    中学入試が近づくにつれて高〇感が増してくる

  • 70

    怒られるのを覚悟で先生に相談をしに行こうよ。虎穴に入らずんば虎⬛︎を得ずというからね

  • 71

    父の遺産相続をめぐり兄弟の間で骨⬛︎の争いとなった

  • 72

    円満⇔⬛︎和

  • 73

    共通する漢字一字 ⬛︎屋/⬛︎運/⬛︎計/⬛︎具/⬛︎長

  • 74

    共通する漢字一字 ⬛︎屋/⬛︎器/⬛︎隊/⬛︎園/⬛︎団

  • 75

    共通する漢字一字 ⬛︎道/⬛︎会/⬛︎葉/⬛︎室/⬛︎色

  • 76

    共通する漢字一字 ⬛︎位/⬛︎独/⬛︎純/⬛︎語/⬛︎調

  • 77

    金⬛︎際

  • 78

    門⬛︎漢

  • 79

    歴史カン

  • 80

    世界カン

  • 81

    次の季語が表す季節は 朝顔

  • 82

    次の季語が表す季節は 麦の秋

  • 83

    次の季語が表す季節は 小春日和

  • 84

    ◻️に入る適当な外来語を選べ 楽器の練習は、最初から◻️を踏んで行うことが大切だ

    ステップ

  • 85

    ◻️に入る適当な外来語を選べ 連敗に◻️を打って悲願の一勝をあげた

    ピリオド

  • 86

    ◻️に入る適当な外来語を選べ 彼は会議の◻️をとって交渉をうまくまとめた

    イニシアチブ

  • 87

    次の季語の季節を選べ 麦秋(ばくしゅう)

  • 88

    次の季語の季節を選べ 天の川

  • 89

    次の季語の季節を選べ 七夕

  • 90

    次の季語の季節を選べ 朝顔

  • 91

    次の季語の季節を選べ 小春日

  • 92

    45の2乗は

    2025

  • 93

    はきだめに〇〇

    つる

  • 94

    〇〇の穴から堤も崩れる

    あり

  • 95

    木によってを⬛︎を求む

  • 96

    生き⬛︎の目をぬく

  • 97

    〇〇〇の行水(ぎょうずい)

    からす

  • 98

    窮鼠(きゅうそ)〇〇を噛む

    ねこ

  • 99

    水⬛︎の交わり

  • 100

    鳥なき里の〇〇〇〇

    こうもり