暗記メーカー
ログイン
民主政治の思想と原理
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 27 • 7/28/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    民主政治とは誰の意思に従った政治か。

    人民

  • 2

    民主政治を行うためには何が必要か。2つ答えよ。

    国家, 国民主権

  • 3

    国家の三要素を答えよ。

    人民, 領域, 主権

  • 4

    領域の三要素は?

    領土, 領空, 領海

  • 5

    排他的経済水域より外側の海をなんと言うか。

    公海

  • 6

    主権論の祖は誰?

    ボーダン

  • 7

    主権の3つの意味を答えよ。

    最高意思決定権, 領域支配権, 対外独立性

  • 8

    近代自然法の父とは誰?

    グロティウス

  • 9

    自然権を確実に守るために、人民相互の同意に基づいて国家が形成されたとする説を何という?

    社会契約説

  • 10

    社会契約説を唱えた代表的な人物を3人答えよ。

    ホッブズ, ロック, ルソー

  • 11

    社会契約説を唱えたホッブズの著書『』を答えよ。

    リヴァイアサン

  • 12

    ホッブズは自然状態にあると何が発生すると唱えたか。

    万人の万人に対する闘争

  • 13

    世の中に自然法しかない状態を何というか。

    自然状態

  • 14

    ロックは人間が自然状態にあると、何の権利の侵害が起こると唱えたか。

    所有権

  • 15

    ロックの社会契約説に関する著書『』は?

    市民政治ニ論

  • 16

    ロックの社会契約説では、代表者が裏切れば何を行使できるか。

    抵抗権

  • 17

    ロックがイメージした社会契約の形態(=国民の代表者が集まる機関が国家を統治する)を何と呼ぶか。

    間接民主制

  • 18

    ルソーの社会契約に関する著書『』は?

    社会契約論

  • 19

    ルソーは、人間は自然状態では何と何に基づき平和が成り立っていると唱えたか。

    自己愛, 憐憫

  • 20

    ルソーは人間が自然状態にあるとき、何が発生することで不自由・不平等になると考えたか。

    私有財産

  • 21

    ルソーの人間の不平等についての著書『』は?

    人間不平等起源論

  • 22

    「公共の利益を目指す全人民的意思」のことを何という?(ルソー)

    一般意志

  • 23

    個人の利益を求める意思を何というか。また、その意思の集まりは?(ルソー)

    特殊意思, 全体意思

  • 24

    ルソーがイメージした社会契約の形態(=全人民が直接政治に参加する)を何と呼ぶか。

    直接民主制

  • 25

    アメリカ植民地時代に行われた直接民主制の自治の一形態は?

    タウンミーティング

  • 26

    直接民主制的な要素3つ

    イニシアチブ, レファレンダム, リコール

  • 27

    「法は国民だけでなく、権力者をも拘束する」という捉え方を何というか。

    法の支配