暗記メーカー
ログイン
第7回
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 20 • 7/25/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    南極の面積は日本の何倍

    49倍

  • 2

    オーロラの上部の色は

  • 3

    極地域(高緯度地域)でら一日中太陽が見られない現象をなんという

    白夜

  • 4

    南極の陸上の氷はなんだったもの

  • 5

    南極の氷の最も厚いところは何m

    4500m

  • 6

    南極大陸には地球の氷のうち何%ぐらいある

    90%

  • 7

    南極の3000mの深さの氷は何年前のもの

    60万年前

  • 8

    過去の地球の気温を調べるには、南極の氷に含まれる空気中のなんの同位体を調べる

    O₂

  • 9

    南極大陸にある最も古い氷は何年前のもの

    100万年前

  • 10

    ロシアが発見した世界で最も深いところにある氷底湖の名は

    ボストーク湖

  • 11

    南極で観測された最低気温は何℃

    -97.8℃

  • 12

    南極で観測された最高気温は何℃

    18.4℃

  • 13

    南極のオゾンホールを世界で最初に見つけた国は

    日本

  • 14

    日本の南極観測基地の名は

    昭和基地

  • 15

    現在の日本の南極観測船の名は

    しらせ

  • 16

    南極と昭和基地の時差は何時間

    6時間

  • 17

    昭和基地周辺にある片麻岩は何億年前のもの

    約6億年前

  • 18

    南極大陸は古生代後期〜中生代にかけて、なんという大陸の1部だった

    ゴンドワナ大陸

  • 19

    南極にある花のさく植物は何種類ある

    2種類

  • 20

    多数の大型大気レーダーを設置して地球の環境を調べる計画を何計画という

    PANSYレーダー計画