問題一覧
1
アリストテレスは〇〇であると説いた
人間はポリス的動物である
2
マックス・ウェーバーによる権力の正当性3つ答えよ
伝統的支配(日本では天皇), カリスマ的支配(インフルエンサーなど), 合法的支配(憲法など)
3
国家の三要素を答えよ
主権, 国民, 領域
4
国家の主権はどのようなことか 2つ答えよ
国政の最高意思決定権(日本では国民), 内政不干渉の原則
5
社会規範を定めた法律をなんというか
慣習法
6
法律に求められることはなにか、4つ答えなさい
明確性, 公開性, 一般性, 法的安定性
7
遡及処罰の禁止は〇〇の禁止によって成り立っている
事後法
8
公法と私法の違いを答えよ
公法→憲法と刑法, 私法→民法と商法など
9
イギリスの行政トップは誰
チャールズ三世
10
フランスの行政トップは誰
マクロン大統領
11
ドイツの行政トップは誰
ショルツ首相
12
韓国の行政トップは誰
ユン・ソンニョル
13
社会契約説を唱えた有名な人物3人答えよ
ホッブス, ロック, ルソー
14
ホッブズは社会契約説でどのような政体を提唱したか
絶対王政
15
ロックは社会契約説でどのような政体を提唱したか
間接民主制
16
ルソーは社会契約説でどのような政体を提唱したか
直接民主政
17
ホッブズで有名なものを選べ
リバイアサン(万人の万人に対する闘争)
18
ロックで有名なものを選べ
市民政府二論
19
ルソーで有名なものはなにか
社会契約論
20
イギリスで参政権が認められた流れを答えよ
産業革命→労働問題、貧富の差、公害→ラッダイト運動(打ちこわし)→チャーティスト(参政権)運動
21
国家からの自由はなにか、また何世紀か
自由権, 18
22
国家への自由はなにか、また何世紀か
参政権, 19
23
国家による自由はなにか、また何世紀的権利か
社会権, 20
24
社会権が最初に定められたものはなにか、また年を答えよ
ワイマール憲法, 1919年
25
絶対王政はどのような考えの上で成り立っているか
王権神授説
26
権力で労働者層を抑え、外国に侵略などする思想をなんというか
ファシズム
27
物事を単純化して支持を得ようとする政党や政治のことをなんというか
ポピュリズム
28
議院内閣制をとっている国を全て選びなさい
イギリス, 日本, ドイツ
29
大統領制をとっている国を全て選びなさい
アメリカ, ドイツ
30
半大統領制をとっている国を全て選びなさい
フランス, ロシア
31
権力集中制をとっている国を全て選びなさい
中国
32
イギリスの上院と下院それぞれ答えよ
上院:貴族院, 下院:庶民院
33
アメリカの上院と下院それぞれ答えよ
上院:元老院, 下院:代議院
34
フランスの上院と下院それぞれ答えよ
上院:元老院, 下院:国民議会
35
中国の一大政党と議会を答えよ
(中国)共産党, 全国人民代表大会
36
日本の上院と下院それぞれ答えよ
上院:参議院, 下院:衆議院
37
フランスとロシアは半大統領制だが、大統領と首相ではどちらの力が強いか
大統領
38
議院内閣制の起源とされる、18世紀イギリスの内閣トップの名前を答えよ
ウォルポール
39
イギリスの政治は何制か
立憲君主制
40
イギリスの不文憲法を3つ答えよ
マグナ・カルタ, 権利請願, 権利章典
41
イギリスは〇〇と〇〇の〇〇制で、野党側の政党は〇〇を構成して与党に対抗する
保守党, 労働党, 二大政党制, シャドーキャビネット
42
単独過半数の政党がない議会の状態をなんというか
ハングパーラメント
43
イギリスの上院である〇〇の議員の選出方法を答えよ。また下院である〇〇の議員の選出方法も答えよ
貴族院, 国王による勅選, 庶民院, 民選
44
議院内閣制のスローガン的なものを答えよ
国王は君臨すれども統治せず
45
イギリスに違憲審査権がないのはなぜか。2つの理由を答えよ
(成文)憲法がないから, 最高裁判所裁判官は上院から選出されるため、上院の議員が上院の議員を裁くことは、よっぽどのことがない限りあり得ないから
46
アメリカの大統領選挙制度をなんと言うか。またそれはどのような仕組みか説明せよ
間接選挙, 候補者名を投票するのではなく、州ごとに大統領選挙人を立て、大統領選挙人を選ぶ。
47
アメリカの政党は〇〇と〇〇の〇〇制をとっている
共和党, 民主党, 二大政党制
48
アメリカの大統領の任期は〇年で〇は禁止、議会に対する〇〇を持つ
4, 3選, 法案拒否権
49
フランスの大統領の任期は〇年で〇〇は禁止されている
5, 三選(3回選ばれること)
50
フランスの上院〇〇は任期〇年で、下院〇〇は任期〇年
元老院, 6, 国民議会, 5
51
ロシアの大統領の任期は通常〇年で〇〇は禁止だが、現大統領の〇〇は〇期目に先日突入した
6, 三選, プーチン, 5
52
1985年当時ソ連の大統領だった〇〇は二大政策を進めた、それらはなにか。またそれに反発して起きた〇〇をエリツィンが制圧し、1991年にアルマアタ宣言により〇〇が誕生した
ゴルバチョフ, ペレストロイカ, グラスノスチ, 8月革命, CIS(独立国家共同体)
53
発展途上国によくみられ、政権が市民的自由を制限し、経済成長を優先する体制をなんというか
開発独裁
54
開発独裁をとっている国とその政権のトップを2つそれぞれ答えよ
インドネシア、スハルト政権, フィリピン、マルコス政権
55
チュニジアやエジプトで開発独裁が崩壊した出来事をなんと言うか
アラブの春
56
大日本帝国憲法は何に倣って作られたか
プロイセン憲法
57
大日本帝国憲法の起草者の代表的な人物は誰
伊藤博文
58
大日本帝国憲法は〇〇主権である。4条には〇〇と記載があるが、さまざまな権利である〇〇、軍の〇〇を有していた。
天皇, 天皇は統治権を総覧す, 天皇大権, 統帥権
59
大日本帝国の帝国議会は上院の〇〇、下院の〇〇の二院制である。また、天皇の〇〇である
貴族院, 衆議院, 協賛機関
60
大日本帝国では内閣の他に〇〇があり、天皇の〇〇と呼ばれる
枢密院, 輔弼機関
61
普通選挙と政党政治の確立を求めて行われた〇〇運動を総称して〇〇という。それはなぜ起きたか
護憲, 大正デモクラシー, 日清戦争で三国干渉されるも、金はもらえたからOK。日露戦争ではポーツマス条約(米)により金もらえず。それに反発した運動
62
大正デモクラシーを受け成立した法律の名前を答えよ。またそれと同時にできた法律はなにか
普通選挙法, 治安維持法
63
1945年 8/14 日本では〇〇を受諾し、翌8/15に〇〇による〇〇が出された
ポツダム宣言, 昭和天皇, 終戦の詔
64
憲法を改正するよう〇〇から指示が出され、憲法問題調査委員長〇〇が〇〇を提出するも否定。〇〇が出され、修正の後〇〇を提出し可決された。
マッカーサー, 松本烝治, 松本案, マッカーサー草案, 政府改正案
65
日本国憲法はいつ公布され、いつ施行されたか
1946 11/3, 1947 5/3
66
国家が制定する法律をなんというか
実定法
67
自然権が最初に定められたものはなにか、また年を答えよ
バージニア権利章典, 1776年
68
エジプトなどで開発独裁体制が崩れるきっかけとなった出来事を答えよ
アラブの春