暗記メーカー
ログイン
世界史学年末
  • ゆかわ

  • 問題数 50 • 2/13/2025

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    前1000年頃、イタリア半島に南下した古代イタリア人の一派ラテン人が建設した都市国家を何というか

    ローマ

  • 2

    ローマは服属していた先住民族の王を前6世紀に追放するが、その民族とは何か

    エトルリア人

  • 3

    王の追放後、開始されたローマの政体は何か

    共和政

  • 4

    共和政口ーマの最高官職は何か

    コンスル

  • 5

    共和政口一マの国政の中心である重要機関は何か

    元老院

  • 6

    重装歩兵として活躍するようになった中小農民が、貴族に対抗して設置した平民のみの民会は何か

    平民会

  • 7

    平民会によって選出される平民保護のための官職を何というか

    護民官

  • 8

    従来の慣習が明文化され、前5世紀半ばに成立したローマ最古の法とは何か

    十二進法

  • 9

    コンスルのうち1人は平民から選ぶことなどを制定した、前367年の法は何か

    リキニウス・セクスティウス法

  • 10

    平民会の決議が元老院の承認なしに国法になるとした前287年の法は何か

    ホルテンシウス法

  • 11

    ローマとカルタゴとの3回にわたる戦争を何というか

    ポエニ戦争

  • 12

    ローマ軍を圧倒したカルタゴの将軍とはだれか

    ハンニバル

  • 13

    ローマが獲得した、半島外の征服地を何というか

    属州

  • 14

    奴隷を使役して果樹栽培を主とする大農場が発展したが、これを何というか

    ラティフンディア

  • 15

    前2世紀に相次いで護民官となって改革を目指すが失敗したのは誰か

    グラックス兄弟

  • 16

    ローマの混乱の時代を何というか

    内乱の一世紀

  • 17

    前73年に起きた剣闘士の反乱の指導者はだれか

    スパルタクス

  • 18

    三頭政治に参加した3名を答えなさい

    カエサル, ポンペイウス, クラッスス

  • 19

    カエサルが遠征した場所を答えなさい

    ガリア

  • 20

    カエサルが暗殺されたのち、エジプトのクレオパトラと手を組んだのはだれか

    アントニウス

  • 21

    アントニウスとオクタタウィアヌスとの間で起きた、前31年の海戦を何というか

    アクティウムの海戦

  • 22

    前27年オクタウィアヌスが元老院から贈られた称号は何か

    アウグストゥス

  • 23

    オクタウィアヌスは市民のなかの第一人者を自称したが、何というか

    プリンケプス

  • 24

    共和政の伝統を尊重しつつも、プリンケプスとしての政治を行ったが、この政治体制を何というか

    プリンキパトゥス

  • 25

    アウグストゥス帝から約200年間、空前の繁栄と平和が続いたがその時代を何というが

    ローマの平和

  • 26

    ネルウァからマルクス・アウレリウス・アントニヌスまでの時代を何というか

    五賢帝時代

  • 27

    各地の軍隊が独自に皇帝をたてて争った時代を何というか

    軍人皇帝時代

  • 28

    帝国が分裂する要因となったのは東からはササン朝の侵入である、北からの侵入者は?

    ゲルマン人

  • 29

    自由民でありながら土地も農民も持たず、4世紀には移動の自由も失った農民を何というか

    コロヌス

  • 30

    ラティフンディアにかわって普及した、7から地代をとる小作制を何というか

    コロナトゥス

  • 31

    混乱をおさめ、専制君主政を行い、帝国を再編成した皇帝はだれか

    ディオクレティアヌス

  • 32

    専制君主政は何と呼ばれるか

    ドミナトゥス

  • 33

    帝国統一のためキリスト教を公認し、専制君主政を確立した皇帝はだれか

    コンスタンティヌス

  • 34

    コンスタンティヌスが遷都したビザンティウムは何と改称されたか

    コンスタンティノープル

  • 35

    ゲルマン人の大移動は西暦何年から始まったか

    375年

  • 36

    ゲルマン人の大移動後即位し、キリスト教を国教とした皇帝はだれか

    テオドシウス

  • 37

    テオドシウス、ローマは東西に二分されるが、そのうち476 年に滅亡した国は何か

    西ローマ帝国

  • 38

    テオドシウスの死後、ローマは東西に二分されるが、そのうち1453年まで存続した国は何か

    東ローマ帝国

  • 39

    ローマ人が使い、今日ヨーロッパの大多数の言語で用いられているものとは何か

    ローマ字

  • 40

    ローマ人が話し、近代にいたるまで教会や学術の国際的な公用語であったものとは何か

    ラテン語

  • 41

    ローマにある闘技場を答えなさい

    コロッセウム

  • 42

    古代ローマ時代に作られた南フランスにある水道橋を答えなさい

    ガール水道橋

  • 43

    都市ローマに住む下層市民が楽しみにしていたものとは何か

    パンと見世物

  • 44

    ローマ法は十二表法から始まりやがて、帝国に住むすべての人に適用された。このようにすべての人に適用される法を何というか

    万民法

  • 45

    万民法の集大成ともいわれる、6世紀に東ローマ帝国で編纂(さん)されたものとは何か

    ローマ法大全

  • 46

    現在用いられているグレゴリウス暦は誰が制定したものがもとになっているか

    カエサル

  • 47

    カエサルが制定したグレゴリウス暦の元になっているともいわれる暦は何といわれるか

    ユリウス暦

  • 48

    散文の名文とされるカエサルの著作物の名称を答えなさい

    ガリア戦記

  • 49

    歴史書「ゲルマニア」の作者を答えなさい

    タキトゥス

  • 50

    このあと長くヨーロッパの宇宙観を支配した天動説を唱えた人物を答えなさい

    プトレマイオス