問題一覧
1
動物公衆衛生の対象ではないもの
動物の疫病の治療
2
One Health で正しいもの
人、動物、環境の健康は1つに繋がっているという考え方
3
人獣共通感染症の定義で正しいのは
脊椎動物と人との間で自然に伝播する感染症
4
公衆衛生に関する記述で正しいのはどれか
公衆衛生の目的は人の健康の保持・増進にある
5
感染症に関する記述で間違ってるもの
感染経路を絶っても、感染源を撲滅しなければ感染症の予防に意味がない
6
感染経路について正しいものはどれか
上記のすべてが正しい
7
感染症に関するので間違ってるもの
【感染】と【感染症】は同じ意味として用いられる
8
免疫力が低く感染しやすい動物に含まれないものはどれか
肥満動物
9
正しいものはどれか
不顕性感染は動物に多い
10
動物の感染症について正しいものはどれか
垂直感染とは経胎盤感染など親から子へ感染することをいう
11
同一の疾患が世界的規模または国境を越えて広範な地域に広がる疾病発生のパターンとして正しいものはどれか
汎流行(パンデミック)
12
正しい記述はどれか
集団における病気の発生には複数の原因が関与している
13
正しい記述はどれか
病院外で感染したが、発症が病院内で健康な動物に影響がある場合は院内感染である
14
感染症を疑う動物の条件として間違ってるものは
高齢動物である
15
感染症を発症している猫の入院時の看護で間違ってるものはどれか
院内感染を防ぐために積極的な看護は実施しない
16
疫学研究方法で正しいものはどれか
横断研究ではある一時点での健康障害の有病率を調べる
17
基本再生産数の説明として正しいものはどれか
すべての感受性個体からなる集団に、一次感染個体が侵入した場合に生み出される二次感染個体数
18
疫学で用いられる指標のうち、一定期間内にどれだけ新しい罹患個体が発生したかを表す指標はどれか
発生率
19
観察疫学研究のうち、分析疫学に分類されないものはどれか
記述疫学
20
疫病サーベイランスに関する記述で正しいものはどれか
能動的サーベイランスは明確な症例定義を必要する
21
間違っているものはどれか
無菌操作のために用いられるクリーンベンチは、装置内で発生したエアロゾルが外に漏れ出ない仕組みになっている
22
正しい記述はどれか
バイオハザードは人以外の動物に健康被害を起こすことにも適応される
23
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)および真菌に作用する薬物はどれか
バンコマイシン
24
薬剤耐性菌について正しい記述はどれか
抗生物質に対して抵抗性を獲得した細菌を薬剤耐性菌という
25
サーベイランスに関する記述で間違っているものはどれか
サーベイランスとモニタリングは同じ意味である
26
人と動物の共生における公衆衛生に関する記述で間違っているものはどれか
動物医療の現場でのみ、注意を努めること
27
人獣共通感染症の記述として間違ってるものはどれか
猫白血病ウイルス感染症は人獣共通感染症である
28
人獣共通感染症の中で、新興感染症として位置づけられる疾病を選びなさい
エボラ出血熱
29
再興感染症に含まれる疾病を選びなさい
デング熱
30
家畜や家禽では症状を示さず、人では激しい症状を示す人獣共通感染症はどれか
腸管出血性大腸菌感染症
31
正しい記述はどれか
易感染性宿主は日和見感染を発症しやすい
32
日和見感染症に分類される感染症をひとつ選びなさい
トキソプラズマ症
33
新興・再興感染症が発生する原因として正しいものはどれか a:人々の生活拡大に基づく自然環境の破壊 b:輸入動物の種類の拡大と頭数の増加 c:抗生物質の使用量の増加とそれに対する耐性菌の出現
a b c