暗記メーカー
ログイン
表外の読み
  • 00 GG

  • 問題数 50 • 6/13/2024

    記憶度

    完璧

    7

    覚えた

    19

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    (態)したわけではない。

    わざと

  • 2

    (偏)にお願い申し上げます。

    ひとえ

  • 3

    (与)し易い者とみて侮る。

    くみ

  • 4

    医者の注意を(肯)じなかった。

    がえん

  • 5

    人々の(需)めが多い分野だ。

    もと

  • 6

    珍しい(斑)入りの葉だ。

  • 7

    糸の先を(撮)む。

    つま

  • 8

    (羅)を着た女性が立っている。

    うすもの

  • 9

    (能)う限り早く仕上げる。

    あた

  • 10

    (委)しいことを話す。

    くわ

  • 11

    (諸)の意見を聴取する。

    もろもろ

  • 12

    (痴)がましいことを言う。

    おこ

  • 13

    上司に(便)う

    へつら

  • 14

    用心するに(如)くは無し。

  • 15

    (復)の機会に依頼する。

    また

  • 16

    神を(斎)き祀る。

    いつ

  • 17

    今が正に危急存亡の(秋)である。

    とき

  • 18

    (鈍)色の雲に覆われている。

    にび

  • 19

    (標)が張り巡らしてある。

    しめ

  • 20

    彼が2人の(媒)をした。

    なかだち

  • 21

    ウミガメが(陸)に上がった。

    おか

  • 22

    (種々)の品が並んでいる。

    くさぐさ

  • 23

    木材を(斜)に切る。

    はす

  • 24

    父から伝言を(託)かる。

    ことづ

  • 25

    体温計の(度)を見る。

    めもり

  • 26

    彼の(許)を訪れた。

    もと

  • 27

    王の側に(侍)る。

    はべ

  • 28

    (末)枯れた葉が何枚かある。

    うら

  • 29

    横領の(廉)で逮捕される。

    かど

  • 30

    賊軍の汚名を(雪)ぐ。

    そそ

  • 31

    過ちを(文)る。

    かざ

  • 32

    美しい藤の(英)を写真に収める。

    はなぶさ

  • 33

    彼を(悪)んでも仕方がない。

    にく

  • 34

    (憾)むらくは食事が美味しくない。

    うら

  • 35

    (尉)と姥。

    じょう

  • 36

    負け続けていただけに喜びも(一入)だった。

    ひとしお

  • 37

    (幼)い子供を連れている。

    いとけな

  • 38

    (稿)を書き始める。

    したがき

  • 39

    日本国憲法前文を(暗)んじた

    そら

  • 40

    (競)い込んで出ていった。

    きお

  • 41

    バーゲンで(選)る。

  • 42

    (細)やかな祝宴を設ける。

    ささ

  • 43

    運を(負)んで大博打に出る。

    たの

  • 44

    子女を(拐)す犯罪が増加する。

    かどわか

  • 45

    固有の文化を(尚)んでいる。

    とうと

  • 46

    嫌になるほど(脂)っこい男だった。

    やに

  • 47

    杓子定規なことを(宣)うな。

    のたま

  • 48

    海の幸山の幸を(上)る。

    たてまつ

  • 49

    いたずらに(歯)を重ねる。

    よわい

  • 50

    (腸)がちぎれる思いで別れた。

    はらわた