暗記メーカー
ログイン
診療の補助技術過去問
  • はやしみお

  • 問題数 24 • 9/1/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    MRI検査室に持ち込んで良いのはどれか、一つ選びなさい。(佐藤)

    耳栓

  • 2

    上部消化管内視鏡検査において適切なのはどれか。一つ選びなさい(佐藤)

    体位は左側臥位とする。

  • 3

    生体検査はどれか。一つ選びなさい。

    脳波検査

  • 4

    穿刺と穿刺部位の組み合わせで適切なのはどれか。一つ選びなさい。(佐藤)

    腹腔穿刺-腹直筋外側の側腹部

  • 5

    成人の後腸骨稜からの骨髄穿刺で正しいのはどれか。一つ選びなさい。

    骨髄液吸引時に痛みが生じる。

  • 6

    心電図モニターの管理で間違っているのはどれか。一つ選びなさい。(佐藤)

    心房細動(VF )や心室性期外収縮(PVC)は致死性不整脈で、心肺蘇生法(胸骨圧迫、人工呼吸 )とAEDが有効である。

  • 7

    パルスオキシメーターを使用する際の知識で正しいのはどれか。一つ選びなさい。(佐藤)

    酸素飽和度と脈拍数が測定できる。

  • 8

    口頭指示を受けている場面です。口頭でなければ指示を受けられない状況です。安全正確な与薬をするためにあなたはどのように対応しますか。 〈場面〉A医師は不穏患者を診察した後、ナースステーションにいた私に「B山さんにホリゾン5ミリ!すぐにお願い!」と指示を出した。 ホリゾン…抗不安薬 (西原)

    口頭による指示は原則受けない。口頭で受けなければいけない場合はメモを取り、復唱して指示を確認する。 確認内容は6Rに基づき、1.患者フルネーム、2.薬剤名、3.容量(mlまたはmgなど単位も)、4.投与方法(静脈内注射)、5.目的、6.時間

  • 9

    下記の文章は筋肉内注射について述べています。最も適切な語句を当てはめてください。(西原) 中臀筋のホッホシュテッターの注射部位は①に手掌中央を、示指を②に当て、中指を開く。その空間の③である。これにより④神経や上殿動脈の損傷を防ぐ。針を刺入する際は皮膚を⑤.⑥の角度で筋肉内に穿刺する。

    大転子, 上前腸骨棘, 中央, 坐骨, 伸展し, 45〜90

  • 10

    次の文章で正しいものはどれですか。

    皮内注射では薬液注入後のマッサージはしない。

  • 11

    500mlの輸液ボトル。20滴÷1mlの輸液セットを用いて、1分間に20滴で8時より開始した。10時の残量はいくらか。(西原)

    380ml

  • 12

    三方活栓がAのように接続されている。患者側のメインルートを止め、側菅点滴する場合の三方活栓の向きで正しいものはどれですか(西原)

    4

  • 13

    点滴静脈内注射中の観察で正しいものはどれですか。(西原)

    輸液ボトルから順にルートを追って、刺入部および固定部位を観察する。, 刺入部は漏れ、疼痛、発赤、腫脹、熱感、硬結の有無を観察する。

  • 14

    バイアルや点滴ボトルのゴム栓に注射針を刺入する際はコアリングを予防することが重要です。コアリングについて説明してください。

    コアリングとはゴム栓に注射針を刺すことによってできるゴム片が注射液内に混入すること。

  • 15

    バイアルや点滴ボトルのゴム栓に注射針を刺入する際はコアリングを予防することが重要です。予防方法を3点述べてください。(西原)

    針を垂直に刺す, 回しながら刺さない, 同一部位に刺さない

  • 16

    一定レベルの血中濃度が最も長時間持続するのはどれか。一つ選びなさい。

    全身用経皮吸収剤

  • 17

    法律上、鍵のないところで保管できるのはどれか。一つ選びなさい。(佐藤)

    劇薬

  • 18

    与薬を正確に実施するために準備・実施段階で確認する6Rについて書きなさい。

    正しい患者, 正しい時間, 正しい薬剤, 正しい量, 正しい方法, 正しい目的

  • 19

    薬の内服方法において正しいのはどれか。一つ選びなさい(佐藤)

    頓用は症状が現れたときなど必要に応じて服用する。

  • 20

    与薬方法で正しいのはどれか。一つ選びなさい。(佐藤)

    点眼薬は下眼瞼結膜の中央に滴下する。

  • 21

    麻薬の取り扱いで正しいのはどれか。一つ選びなさい(佐藤)

    麻薬及び向精神薬取締法に管理について規定されている。

  • 22

    GVHD予防のために放射線照射している血液製剤は? 1-4の中で一つ答えてください。 a.赤血球液 b.新鮮凍結血漿液 c.血小板液 d.全て (永田)

    a.c

  • 23

    赤血球液の寿命は約何日ですか。(永田)

    120日

  • 24

    各製剤保管の温度を答えてください。 赤血球製剤(①℃〜②℃) 新鮮凍結血漿製剤(③℃以下) 血小板製剤(④〜⑤℃)

    2, 6, -20, 20, 24