問題一覧
1
衝動買いってなに?
よく考えずにほしい!と思ってすぐに買ってしまうこと
2
家具、家事用品費とは?
タンスやテーブルなどの家具 布団やカーテン、食器トイレットペーパーなど生活用品にかかったお金のこと
3
収入ってなに?
入ってくるおかね
4
お金は使えばどうなる?
使えばなくなる。限りがある。
5
おうちの人が会社で働いている場合は毎月何をもらうでしょうか?
給料
6
貯金ってなに?
お金をためること
7
ニーズとは?
いますぐないと困るもの。お米や卵など毎日食べるもの。学校で使うものなど
8
支出ってなに?
出ていくおかね
9
買い物をするときは何を考えて買い物する?
どの順番で買ったらいいか優先順位を考えて、買い物する。無くなった調味料など絶対買わないと行けないものは優先順位が高い
10
教育費とは?
授業料や教科書、参考書、塾代など
11
国民の3大義務は?
教育、勤労、納税
12
住居費とは?
家を借りている人の家賃や持ち家の人の修繕費。
13
美容代とは?
美容院や化粧品など
14
教養娯楽費とは?
教養や趣味に支払ったお金。テレビ、パソコン、ゲーム機など
15
ウォンツとは?
いますぐになくても困らないけど、あればいいなと思うもの。お菓子や学校で使わないキャラクターやペンなど
16
貯金をする理由2つは?
1、欲しいものを手にいれるため 2、万が一に備えるため(お家の人が入院して働けなくなったら、給料がもらえない。いつ何があっても大丈夫なように貯金しておく)
17
将来の夢に向かって自分を成長させるためにお金や時間をつかうことをなんという?
自己投資
18
交通、通信費とは?
電車、バスなど乗り物の料金や車や自転車などにかかったお金
19
スマホは毎月かかるおかねがある?ない?
ある。毎月通信料がかかる。
20
お金のルール3つは?
1.お金の貸し借りはしない。 2.お金は大切に保管する。 3.困ったときはいつでもおうちの人に相談する
21
保険医療費とは?
健康を保つために必要なサービスやものに支払ったお金、病院代やかぜ薬など
22
しょくひってなに?
食料を買うためにかかったお金のこと。マヨネーズや醤油の調味料や外食やテイクアウトも含まれる。
23
被服および履物代とは?
洋服やくつやクリーニング代金
24
インターネットトラブル4つはなに?
1.毎日夜遅くまで触って体調をくずした。 2.snsで友達と写真シェアしたら知らない人に個人情報特定されてつきまとわれた。 3.スマホゲームに有料アイテムを課金してものすごい金額を使ってしまった。 4.IDとパスワードを他人に盗まれゲームを乗っ取られたり、自分の知り合いをだましたりされた。
25
欲しいものがあったら何と何にわかれる?
ニーズ(必要なもの)、ウォンツ(ほしいもの)
26
光熱、水道費ってなに?
家で使う電気やガス、水道は使った分だけお金がかかる。