暗記メーカー
ログイン
中1 1学期テスト (地理、理科、数学、国語、英語)
  • taka

  • 問題数 20 • 6/14/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    六大陸と三大洋の名前を全て答えなさい

    ユーラシア大陸, アフリカ大陸, 北アメリカ大陸, 南アメリカ大陸, オーストラリア大陸, 南極大陸, 太平洋, 大西洋, インド洋

  • 2

    次のうち自然数同士で計算して答えが自然数になるものはどれでしょう

    加法, 乗法

  • 3

    ルーペは目に近づけて持つか。離して持つか。

    目に近づけて持つ

  • 4

    ルーペで観察するとき、観察するものが動かせないときはどうするか。

    顔を動かす

  • 5

    ルーペで花を観察したい。ピントを合わせるときには、花を動かすか。ルーペを動かすか。

    花を動かす

  • 6

    ルーペで観察するとき、安全面で特に気をつけなければいけないことは何か。

    太陽を直接見ない

  • 7

    北海道、本州、四国、九州の4つの島と、その周辺の小笠原諸島や、南西諸島などの島々からなる列島を何というか

    日本列島

  • 8

    日本の西側にあるヨーロッパ、 アジアにまたがる大陸を何と言うか

    ユーラシア大陸

  • 9

    日本の国土面積は約何万平方キロメートルか

    約38万平方キロメートル

  • 10

    国の主権がおよぶ陸地のことを何と言うか

    領土

  • 11

    国の主権がおよぶ海域のことを何というか

    領海

  • 12

    領土と領海の上空部分を何というか

    領空

  • 13

    日本は領海を沿岸から何海里までと定めているか

    12海里

  • 14

    鉱山資源や水産資源が沿岸国のものとされる、領海の外側の200海里以内の水域のことを何というか

    排他的経済水域

  • 15

    北方領土の4つの島を全て答えよ

    択捉島, 国後島, 色丹島, 歯舞群島

  • 16

    日本の標準時である兵庫県明石市を通る経線の経度は何度か

    東経135度

  • 17

    各国の標準時子午線の経度が異なることによる 時間のずれを何というか

    時差

  • 18

    イギリスのロンドンが1月1日0時を迎えたとき、 日本は何月何日の何時か

    1月1日午前9時

  • 19

    糸魚川・静岡構造線と呼ばれる活断層の集まりを何と呼ぶか

    フォッサマグナ

  • 20

    地球の面積の7割を占めるのは陸地と海洋のどちらか

    海洋