問題一覧
1
モジュール強度において、ある木構造データを扱う機能をデータとともに一つにまとめ,木構造データをモジュールの外から見えないようにしたものは? 〇〇的強度
情報的強度
2
モジュール強度において、複数の機能のそれぞれに必要な初期設定の操作が,ある時点で一括して実行できるので,一つのモジュールにまとめたものは? 〇〇的強度
時間的強度
3
モジュール強度において、二つの機能A, Bのコードは重複する部分が多いので,A, Bを一つのモジュールにまとめ,A,Bの機能を使い分けるための引数を設けたものは? 〇〇的強度
論理的強度
4
モジュール強度において、二つの機能A, Bは必ずA, Bの順番に実行され,しかもAで計算した結果をBで使うことがあるので,一つのモジュールにまとめたものは? 〇〇的強度
連絡的強度
5
計算
ウ
6
クリティカルパス法をベースに人員・設備などのリソース制限の考慮を加えたスケジュール技法は?
クリティカルチェーン法
7
開始当初の計画では直列に並んでいた作業を分割し、同時並行的に行うことで期間短縮を図る方法
ファストトラッキング
8
プロジェクトコストや所要期間の確率分布をもとに乱数を用いて反復的にシミュレーションを行うことで、コストや所要日数を予測する手法
モンテカルロ法
9
プロジェクトの各作業間の関連性や順序関係を視覚的に表現する図は?
アローダイアグラム
10
表の縦軸と横軸にいくつかの項目を設定し、交点に各項目同士の関連性・関連度合いを◎,○,△などで定性的に表した分析図は?
マトリックス図
11
分析対象としている問題に数多くの要因が関係し,それらが相互に絡み合っているとき,原因と結果,目的と手段といった関係を追求していくことによって,因果関係を明らかにし,解決の糸口をつかむための図は?
連関図法
12
ハードディスク装置や磁気テープ装置などのストレージとサーバなどのコンピュータを、ファイバチャネル※などのシリアルSCSIプロトコルを用いてネットワーク化したシステム、またはそのネットワーク接続方式は?
SAN
13
マッシュアップ
エ
14
webコンテンツの表示において、店舗案内のページ上に,他のサイトが提供する地図情報を表示するものを何と言うか
マッシュアップ
15
アジャイル開発の監査着眼点
ウ
16
エクスプロイトコード
エ
17
ソフトウェアの脆弱性を悪用した不正な動作を再現するために作成されたスクリプトやプログラムを指す言葉は?
エクスプロイトコード
18
知識がルールに従って表現されており,演繹手法を利用した推論によって有意な結論を導く手法は?
エキスパートシステム
19
W3C勧告
ウ
20
HTMLの要素を、どのように修飾して表示させるかを定義する文書は?
CSS
21
JavaScriptとXMLを組み合わせて、非同期通信とインターフェイスの構築などをWebブラウザ内で行う技術の総称
Ajax
22
XMLによって記述されたベクターグラフィック言語のこと、あるいは、〇〇〇で記述された画像フォーマットのことです。XMLで記述するためWebブラウザでの閲覧が可能で、W3Cでオープン標準として勧告されています。
SVG
23
画素計算
イ
24
プログラムの再利用を目的としてJavaで書かれたソフトウェアの部品のことです。既存のBeanを組み合わせることで開発効率が向上したり、プログラムの経験がなくてもアプリケーションソフトウェアに構築ができるという利点があります。
JavaBeans
25
JavaBeans仕様と同様のものを、ネットワーク分散型ビジネスアプリケーションのサーバサイドで実現した仕様のこと。セキュリティ機能などを備える。
EJB
26
企業内における多種多様なコンピュータシステム群を連携させ、データやビジネスプロセスを効率的に統合する機能やそれらを行うミドルウェア・アプリケーションのこと
EAI
27
企業全体の経営資源を有効かつ総合的に計画・管理し、経営の効率化を図るための手法
ERP
28
オブジェクト指向開発で用いられる標準表記法群で、オブジェクト間の関連や動作・構成を表現する13種の図表から構成されています。
UML
29
java
イ
30
従業員が仕事と生活の調和を図り,やりがいをもって業務に取り組み,組織の活力を向上させること
ワークライフバランス
31
性別や年齢,国籍などの面で従業員の多様性を尊重することによって,組織の活力を向上させること
ダイバーシティマネジメント
32
偶数パリティビット
ウ
33
抜き取り検査
ア
34
製品の抜き取り検査をする際のロットの不良率とそのロットの合格率の関係を表した曲線は何か? 製品の抜き取り検査では、ロットからn個のサンプルをとり、それに含まれる不良品個数が c個以上であればそのロットを不合格とするという判定を行います。
OC曲線
35
テスト消化件数とバグの検出件数の関係を示したグラフ上に描かれる信頼度曲線(バグ曲線)について一般に観察されるS字形状の曲線は何か? テスト工程で進捗状況や残存バグ数を推定するためにバグ管理図の比較対象として用いられます。
ゴスペルツ曲線
36
生物の個体数の増加などを記述する微分方程式の解として得られる曲線は何か? マーケティングにおいての新製品の普及曲線と適合しS字カーブを描きます。
ロジスティクス曲線
37
ペネトレーションテスト
エ
38
信頼性
ア
39
計算
ウ
40
雇用契約
ウ
41
計算
エ
42
計算方法
ア
43
プロジェクトスコープ
ウ
44
論理式
イ
45
計算方法
ウ
46
多数の専門家が他の専門家の意見も相互に参照しながら意見交換をし、最終的に意見の収束をしていく方法
デルファイ法
47
サーフェスモデル
エ
48
計算方法
イ
49
リアルタイムOS
ウ
50
構成管理
ウ
51
JavaScriptなどのスクリプト言語を使って,Webブラウザに組み込まれているサーバとの非同期通信機能を利用する技術であり,地図の高速なスクロールや,キーボード入力に合わせた検索候補の逐次表示などを実現するものは?
ajax
52
製造委託
ウ
53
半導体の生産設備を保有し、他社から半導体の製造を受託する会社は? 半導体の製造だけを専門的に行い、自ら回路設計を行うことはしません。
ファウンドリ
54
半導体の設計のみを専門に受託する会社を何というか
デザインハウス
55
生産設備を保有せずに、自社で設計したものを外注生産し、その製品を自社ブランドで販売する会社は?
ファブレスメーカー
56
信頼性
ウ
57
明記された状態(条件)で使用する資源の量に関係する性能の度合いは?
性能効率性
58
明示された利用状況において,有効性,効率性及び満足性をもって明示された目標を達成するために,明示された利用者が製品又はシステムを利用することができる度合いは?
使用性
59
バイラルマーケティング
エ
60
顧客の好みや欲求の多様化に対応するために,画一的なマーケティングを行うのではなく,顧客一人ひとりの興味関心に合わせてマーケティングを行う手法は?
ワントゥワンマーケティング
61
市場全体をセグメント化せずに一つとして捉え,一つの製品を全ての購買者に対し,画一的なマーケティングを行う手法は?
マスマーケティング
62
実店舗での商品販売,ECサイトなどのバーチャル店舗販売など複数のチャネルを連携させ,顧客がチャネルを意識せず購入できる利便性を実現する手法は?
オムニチャネル
63
人から人へ,プラスの評価が口コミで爆発的に広まりやすいインターネットの特長を生かす手法は?
バイラルマーケティング
64
パイプラインを更に細分化することによって高速化を図る方式は?
スーパーパイプライン
65
複数のパイプラインを用いて,同時に複数の命令を実行可能にすることによって高速化を図る方式は?
スーパースカラ
66
処理すべきベクトルの長さがベクトルレジスタより長い場合,ベクトルレジスタ長の組に分割して処理を繰り返す方式
ベクトル処理方式
67
命令語を長く取り,一つの命令で複数の機能ユニットを同時に制御することによって高速化を図る方式
VLIW
68
接続先のOSを呼び出すことや互いのソフトウェアやアプリケーション機能の一部を共有することです。 〇〇〇〇を通じて連携をすることで、アプリケーション機能を拡張させ、双方のアプリが更に便利になることがメリットです。
API
69
SQL-DDLデータ定義言語において、スキーマの定義をするのは?
CREATE SCHEMA
70
SQL-DDLデータ定義言語において、表の定義をするのは?
CREATE TABLE
71
SQL-DDLデータ定義言語において、ビューの定義をするのは?
CREATE VIEW
72
SQL-DDLデータ定義言語において、操作の権限を定義するのは?
GRANT
73
SQL-DDLデータ定義言語において、操作の権限を剥奪するのは?
REVOKE
74
SQL-DDLデータ定義言語において、スキーマ、表、ビューの削除をするのは?
DROP
75
SQL-DMLデータ操作言語において、表からデータを抽出するのは?
SELECT
76
SQL-DMLデータ操作言語において、表に行を挿入(追加)するのは?
INSERT
77
SQL-DMLデータ操作言語において、表から行を削除するのは?
DELETE
78
SQL-DMLデータ操作言語において、列の内容を更新するのは?
UPDATE
79
SQL-DMLデータ操作言語において、更新を確定するのは?
COMMIT
80
SQL-DMLデータ操作言語において、更新の取消しは?
ROLLBACK
81
SQL-DMLデータ操作言語において、WHERE句で条件を指定する時に使うのは? 二つ
AND OR
82
SQL-DMLデータ操作言語において、カーソル機能を持つのは? 4つ
DECLARE OPEN FETCH CLOSE
83
SQL-DMLデータ操作言語において、WHERE句で条件を指定する際、INと同等の機能を持つのは?
OR
84
SQL-DMLデータ操作言語において、WHERE句で条件を指定する際、BETWEENと同等の機能を持つのは?
AND
85
SQL-DMLデータ操作言語において、特定の列に対して昇順又は降順に並べ替えて抽出するのは?
ORDER BY
86
SQL-DMLデータ操作言語において、特定の列に対して昇順又は降順に並べ替えて抽出するのはORDER BYだが、昇順に並べ替えたい時に使うのは?
ASC
87
SQL-DMLデータ操作言語において、特定の列に対して昇順又は降順に並べ替えて抽出するのはORDER BYだが、降順に並べ替えたい時に使うのは?
DESC